2009/08/15
返事のお礼を忘れずに
→返事のお礼を忘れずに投稿の返事をもらったまま、放置をするのはマナー違反です。返事へのお礼も兼ねて、短文でも構いませんので返信をしてあげてください。
http://traintrain.jp/info/manner/からの引用
最近、せっかくブログにコメントしたのに返してくれない人を見ます。
運営さんも、コメントに対して返事をしないのはマナー違反と定義されていらっしゃいます。
正直言って、ブログにコメントして下さった方に返事をするのは、人として常識だと思います。
これからは、ブログのコメントに対して返事をしてない人が、友達登録されていた場合は登録解除の措置をとります。1週間ほどは様子見ますが・・・。
20日から施行します。
心当たりのある方は気を付けてください。
ある一名の方のために、このように言っていることを忘れないでください。
自分も、コメントに対して返事をするように心がけているつもりです。
また、今はコメント更新通知機能が実装されています。
携帯でも、使えるようになっています。(ちょっと前までは、正確ではなかったですが・・。今は、大丈夫です。)ですので、気が付かなかったっていうことはないと思います。もう、その言い訳は通用しなくなったということです。
なにかしら事情があるのかもしれませんが、返事をするのは忘れないでほしいです。
せっかくブログにコメントしてあげたのに、返事がないと悲しくなりますよね。
こんにちは。
僕も、頂いたコメントには必ず返事を書くようにしています。
というか、皆さんからコメントを頂くのが楽しみでブログを書いているようなものなので、当然のことですかね(笑)。
コキウイルスさんのおっしゃる通り!
自分の回りにも(一部ですが)長文でコメントしてあげてもフツーにスルーするムカつく椰子がいます。
まあこう言う奴に一度言って聞かない様だとしても、将来社会に出たときにきっと失敗するんだと思いますね
コメントいただいたら返信するのは当たり前です。
僕もなるべくそうしています。
時には10件もコメが来るので少々大変ですがコメント返信はちゃんとやっています。
自分もちゃんとコメント返信してますよ 笑
当然ですよね!
コメントって「してあげる」ものなのですかね?
「コメントをいただいた」と言うのはわかるけど、「コメントしてあげた」ってのには違和感持ちますね。
自分はいただいたコメントには可能な限り返答いたしますが、自分の勝手で書いたコメントに返答が無くても気にしません。「返しにくい(会話になりにくい)コメントしちゃったかな?」と思う事はありますけど。
かわしんさん
僕も、皆さんからのコメントを頂くのを楽しみにして書いています。逆に、無かったりすると何処か変なところあったかな〜〜。って考えてしまいます。
関空快速クモハ223さん
そうなんですか。
まあ、社会に出た時のことはいますぐに決められることではないですし、まだ改善の余地はあると思いますので、静観していますが、、。
千里鉄道さん
そうですよね。ちゃんとやるべきです。
いっきに大量に頂くと、びっくりしますが、、。それでも、頑張ってやっています。
♪☆209系☆♪さん
そうですよね。当然のことです。
二之葉 認さん
「してあげる」に関してですが、あえてそのように嫌らしく言ってみただけです。その方が、心当たりのある人にグサッ!!と来るかと思いまして、、。
コメントに対して、返事がない場合は気になさらないタイプなんですね。
僕も、ちょいと返しにくいコメントしちゃったかな?と思うときもあります。
しかし、今回の場合は、ほかの方も何件かコメントしていらっしゃり、コメントを返していないブログが1か月前〜現在まで多数あり、一部だけは返している状況です。
そのようだと、「もしかしたら、自分のことを嫌っているのではないか」と考える人がいてもおかしくはない状況だと思い、このようなことを書かせていただきました。
いつだか問題になった新潟の鉄道会社(まつだいという駅がある)の社名をそのまま名前に使った人はプロフィールに「コメントしてください」なんてことを書きながら普通に無視していましたねぇ〜時々コメントを消しますし・・・まぁ、もういなくなってしまいましたけどね。
ボンまっちさん
そんな人いましたね〜。
コメントちょうだい。って言っているからせっかくコメントしたのに、無視。そして、削除とはひど過ぎると思いました。
コメント(8件)