Hatena::Diary

君はいつか思い出す。今日がその始まりであったことを。 (キミイツ) このページをアンテナに追加 RSSフィード

2009-08-11  I’ll take you as you are.

[ゲーム] Gジェネレーションウォーズ ウォーズブレイクなしで全作品クリア完了


いやぁ、いいですねぇ、Gジェネウォーズ。 発売日に購入して、遂に今日、ウォーズブレイクなしですが全作品をクリア完了しました。 個人的に、ガンダム00のセルゲイ・スピルノフとソーマ・ピーリスGガンダムのレイン・ミカムラとアレンビー・ビアズリーが大好きです。 しかもアレンビーについては、スタッフの判断が素晴らしく、通常のプレイをしていると、超強気になっても、バーサーカー状態にはなりません。 ちゃんと意識を持ったまま、超気合状態になります。 バーサーカー状態にしたい場合は、MSオプションパーツとして、バーサーカーシステムを載せると、バーサークするようです。


自分、アレンビー大好きだけど、無理やりバーサーカー状態にされちゃうのがかわいそうで、嫌だったんですよね。 それがこの、粋な対応。 実に素晴らしい。 Gガンダム勢は、顔グラフィックの作画も非常によく、00とGガンダムが楽しめただけで、自分としては大満足です。


(前回のつづき)


1. 種の攻略を進めていたものの、途中で飽きて種デスへ移行。 いままでこういうパターンはなかったんだけど、珍しいなぁ。 種は、GジェネSEEDのときにわりとシナリオ攻略のステージ数が多かったから、そのときの印象が強かったのかな。 そんなわけで、種デスを先に攻略。 デストロイが大量沸き(5体)したり、制限ターン数での攻略を求められたりと、他のシリーズより、やや難易度が高い印象。 できれば、自軍がある程度強くなってから攻略した方が良さそうですね。 クリアして、スカウトリンクはジュドー・アーシタで。 プルやプルツーに、ようやく会えましたよ。


強敵が出る&制限ターンとなると、優秀なユニットによる無双プレイをしていて、本当に良かったと思いますよ。 今、マスターとして使っているダブルオーガンダムは、すでに二機とも攻撃力が100を突破。 デストロイですら一撃で倒してくれるので、ホントに助かります。 基本的に、戦場で戦うのは、このマスターの二機のみ。 ゲスト軍はもちろん使わないし、自軍の普通のパイロットは、マスターユニットが戦艦に戻って来て補給を受けるターンのみ、戦艦のちょくえん(防御)として戦場に出すくらいです。 あとは、捕獲するために、あえてクリア条件(敵全滅)を発生させないために、おとりとして敵MS一機を相手に避けまくるとか、そんな使い方。 ちなみに戦艦は、二艦とも無料のキャリー・ベースです。


2. 返す刀で、種もクリア。 スカウトリンクはウッソ・エヴィンで。 さぁ残りは、エクストラステージだけですよ! ちなみに、ギリギリ間に合ったので、種最終面から、デュートリオン照射装置と受信装置を、それぞれ戦艦とマスターユニットに装備。 無双プレイするなら、これがあると段違いに楽ですね。


3. エクストラステージ3は、敵がシン・アスカ一党。 このシンのディスティニーが強化されているんで、強いんですよ。 というわけで、敵が強いときほど、固定ダメージの武器がお得。 リグ・シャッコーを複数体だして、固定ダメージ4000をぺちぺち当てて、とどめ刺しました。 マスターで倒しちゃうとウォーズブレイクしちゃうので、ここはその他のパイロットで。 クリア後のスカウトリンクは、最後のシーブック・アノーを選択。 さぁこれで、スカウト可能キャラクターは、全員スカウトできるようになりました!!

この時点で、時間が52時間52分。 プロフィール達成度は77%でした。 うお。 時間は、寝落ちしている部分も結構あるので、実質的にはもっと少ないです。


4. 一番最後のエクストラステージ4ですが、これは難易度別世界ですね。 敵が固くて固くて…。 いまのダブルオー2体による無双プレイでは、ちょっとクリア難しいなぁ。 なので、このステージはもっと自軍を強化してからの、お楽しみにしますよ。 ちなみにネタバレですけど、このステージをクリアしたら、オーガンダム(実戦配備型)が生産登録されるんですよね。 自分の場合は、ちょっと先の話かな。 


発売日に購入してから、まだ一週間経っていませんが、これほど夢中になったのも久しぶりですね。 懐かしい昔の感触を取り戻してきましたよ。

[ゲーム] トルネードガンダム無くなって困った人へ


初期配備のMSフェニックスガンダム・ゼロやトルネードガンダムは、生産登録がされているわけではないので、うっかり売却してしまったり、撃墜されたりすると、そのままでは再入手ができないんですよね。 そんなわけで、まずはトルネードガンダム救済の方法。


737 :それも名無しだ:2009/08/10(月) 13:21:52 ID:Q8fOXBHu

概出だったらすまん。トルネードガンダム無くなって困った人へ。フェニックス(能力解放)+ジムクゥエルで設計出来ました。


741 :それも名無しだ:2009/08/10(月) 13:34:20 ID:lNkeSpcy

トルネードはカプルの交換かなんかで出た気がする

最初に登録しちゃえば楽だけど、絶対登録しておいた方がいいってほど設計図入手キツくないよね


742 :それも名無しだ:2009/08/10(月) 13:36:56 ID:qZvfD8ZK

>>741

今回フェニックス能力開放や交換でどうとでもなる場合が多いからね。


そんなわけで、あまり深刻に考えなくて良さそうです。 フェニックスガンダム(能力解放)は、非常に優秀な設計素材なので、もっておくと安心。 そういえば、昔のGジェネは一体一体育てて、エース機にしないと設計素材にならないとか、無茶なシステムでしたねえ。 おまけにMSを置いておく倉庫もせまくて、やりくりが大変でしたよ…。 今回のGジェネウォーズでは、MSの倉庫、キャラクターのスペースとも、クリアしたシリーズが増えるごとに拡大していくので、安心です。