アクセス大量 ★茨城ランキング★
気軽に書き込みしてネ! 質問にも丁寧にお答えします。
自転車なんでも掲示板
投稿するファイル容量は3Mまでとなっております。
このページの現在の閲覧者数は オンラインユーザーカウンター powered by Free Counter Now人です。
★ 重要なお知らせ ★
親記事に対しての返信は最新の10件のみが表示されます。
全ての返信を表示するには、
スレッド下の最新50または1-100をクリックしてください


☆防犯対策として、書き込みパスを設定している時間があります☆
☆書けない場合はページ下部をご覧ください☆
お名前
Email
題 名  
本 文
URL
文字色 他の色
削除キー 入力値を記憶しない
ファイル添付
画像認証 (投稿時を半角で入力して下さい 説明 )

オンライン予約:割引きあります。・・・ホテル489ネット

■HideBBS■ [無料掲示板作成] [ケータイからアクセス] [メール通知] [画像・動画アップ] [雑談する] [ランキング]


1:OGK エントラについて教えてください。 2:裏不動半分+朝日半分+雪入=峠2本? 3:フルーツラインを走ってきました。 4:隊員の不始末について 5:J-KAWASAKIさんの練習会 6:センチュリーラン笠間2009 7:  茨城県警察本部からのお知らせを掲載するスレッドです   8:BIKE NEW YORK 9:「自転車に制限速度を設けよ」運動 10:第5回スポニチ塩原温泉ヒルクライム兼JCRC第8戦 11:サイクリングに持っていくもの 12:ブームの「ちゃりんこ」は玩具 13: 【世界で唯一?! LOVE9 ファンのスレッド】  14:成田・羽田の拡張工事が霞ヶ浦を助けるかも?! 15: ひったくり被害にあわないために  16: 今年の霞ヶ浦は、どうしたというのかな?  17:笑わすよなぁ、長塚智広って! 18:練習車のセッティング変更 19: 久しぶりの筑波連峰一周  20: いろは坂なんて、30分  21:おやかたぁ! (業務連絡) 22:09年の坂道自転車通勤報告 23:ハンドル壊れました 24: まだまだフラットバーで!  25:サイクルフェスタin松戸に行ってきました。 26:標準通勤ルート変更プラン 27:レース時の視線の置き場 28:ひたちなかはどうするの 29:愛宕山に行ってきました 30:J-KAWASAKIの皆様ありがとうございました 31:岡山遠視中止(>_<) 32:ツールドフランス特設サイト 33:更なる飛躍をお約束いたします。 34:ボトルの中身は、なんですか? 35: 益田さん、ありがとうございましたm(__)m  36: 今日は地元ポタでしたが  37:第1回日本ちゃり党党大会に出席してきました 38:宮城名取市までサイクリングしてました。(^^;) 39:ツール・ド・つくば2009 40: 何故、坂を登るのか?  41:  栂池   42:第15回 霞ヶ浦一周サイクリング大会 43:ケイデンスが計れない 44:フレームについて 45:ダウンヒルに初挑戦! 46:スネ毛剃る? 47:自転車部員の死亡事故 48:★☆★ 自転車通勤のスレッド ★☆★ 49: 新練習コース追加!  50:ロードレース参加希望の方々へ  →次の50件

[1] OGK エントラについて教えてください。 エディ 【2009/08/14 22:12:00】 [返信] [削除]
わたしは使ったことがないOGKのエントラについて、
その使用感などを教えてください。
よろしくお願いいたしますm(__)m

[1] 裏不動半分+朝日半分+雪入=峠2本? エディ 【2009/08/14 21:33:32】 [返信] [削除]
画像を表示

今日は、裏不動半分、朝日峠半分、雪入越えをやってきました。

峠2本やったー!と喜ぶ同行者ですが、
たぶん違うと思う(^_^;)


[2] 無題 エディ 【2009/08/14 22:01:23】 [削除]
画像を表示

当初、雪入だけのはずだったんですが、先行の同行者さんは道を知らず、裏不動へ向かっていったのです。
半分ほど登ったところで声をかけ戻ります。
で、辻をなぜか右折(^_^;)
カマボコをいくつかやっつけて、声をかけて戻ります。
さすがにわたしが先行することになり、雪入へ。
今日、雪入走った方はおいででしょうか?
ものすごくスリッピーで危険な状態でした。
千代田側から登っていたら、八郷側で落ちたかもしれません。
そんな状況でも、同行者さんは足を付くこともなく、ノンストップで登頂!!
筑波界隈ではTOP5に入る激坂をです!!!
さすがにビックリしましたよ。
わたしは明日もあるので、そろそろ勘弁していただくこととして下山、帰路につきました。

Mx46.3
Av21.8
Dst29.05
Tm1.19.43

[1] フルーツラインを走ってきました。 エディ 【2009/08/13 10:35:32】 [返信] [削除]
あーみさんのロードレーサーのチェックと調整のため、
フルーツラインを1本走ってきました。
特にスポーツ歴もなく、まだロードに乗り始めたばかりの方ですから、
初めが肝心になりますからね。


[2] ポジション出し エディ 【2009/08/13 10:53:04】 [削除]
フラペ+運動靴なので、サドル高はSPD-SLとは変ってきます。
まずはわたしの家で固定ローラーに載せ、サドル高を合わせてから出発しました。
登りで楽に走りたいということなので、ハンドルは高めにセッティング。
フルーツに入る前の登りで後ろに付いて観察していましたが、
概ねセッティングは出ているようでしたので、フルーツまで行きました。

上曽への分岐先の登りでは、ちょっとサドルが前すぎかな?
と感じ取れたので、思い切って1cm下げ。

まぁ、ペダルがフラペの間は、こんな感じかなぁ・・・。


[3] ディレーラーとブレーキの調整 エディ 【2009/08/13 11:03:49】 [削除]
Rディレーラーの調整はしたばかりでしたので、
問題無しでしたが、
Fディレーラーはアジャスターを少しいじりました。
ブレーキは前後共張り直しです。
ワイヤーの初期伸び取りをしないで
組み上げられていたんでしょう。
かなり伸びていました。
まだ1000km乗ってないので、
ディレーラー調整は再度必要になりそうです。


[4] 乗り方はOK! エディ 【2009/08/13 11:15:09】 [削除]
乗り方は出来ている方ですので、
コンビニまでマイペースで走ってもらい、
後ろから観察していました。
かなりいい感じになってきていましたねぇ(^O^)


[5] コンビニ休憩で驚いたこと。 エディ 【2009/08/13 11:28:54】 [削除]
彼女は理事の言ったことをよく覚えていて、
スポーツに適しているであろうと思われる
食料と飲料を購入していました。
えらい!
ですがその後、クリームやなんやらタップリの、
あまそ〜で油タップリ〜!って感じの菓子パンを
(^_^;)
若い人って、本当にお菓子が好きなんですね。
もっと体に良い物を食べればいいのに、と驚きました。
買ってもらったのでわたしも食べましたが、
辛かったです。。。
食べることもサイクリングの楽しみのうちですから、
現場では強く言えないんですけどね。


[6] 危険感知度の個人差 エディ 【2009/08/13 11:50:02】 [削除]
休んでからは、25k/hを基準にローテ。
あーみさんの着き位置が微妙です(^_^;)
真後ろにつくのは怖いようで、車間が詰まってこないか、
斜め後ろにピタッと着いていたりします。
う〜むぅ・・・
わたしだから平気なようなものの、他の方にそれやると、
ハスられたりしますよ(^_^;)
これは危ないので現場で言いましたが、
彼女にとっては斜め後ろに着くことは危険とは感じず、
真後ろに着く方が危険度を高く感じ、
車間があくということらしいです。危険感知度の個人差は大きいですね。
レース志向者ではありませんが、わかりやすく説明しました。
が、感覚の問題なので、練習してもらうしかなさそうです。

別所別時別人対象ですが、ボトルを手渡しすることがあったんですが、
「危ない」と判断されたようです。
わたしにとっては姿勢も軌跡も安定していたので危険は全く感じませんでした。

危険感知度の個人差って、けっこう大きいなぁ・・・。
今日のこともあり、再確認できました。


[7] タイヤ エディ 【2009/08/13 12:11:18】 [削除]
帰着後、自転車の整備をして気づいたことがありました。
タイヤのグリップ力についてです。
あーみさんのタイヤは
BRIDGESTONE EXTENZA RR-1というタイヤらしいです。
Fフォークやダウンチューブの汚れが少なく、
あまりグリップのいいタイヤじゃないんだな、
と判断しました。
適時、ビットリアへの交換を勧めておきました。


[8] え〜・・・(>_<) エディ 【2009/08/13 15:51:41】 [削除]
30分程度走ってみることになりました。
もうシャワーあびちゃったんだけど(^_^;)


[9] ありがとう あーみ 【2009/08/13 17:20:47】 [削除]
ぜんぜんちがうね
また教えてください


[10] 汗ダクダクです。 エディ 【2009/08/13 18:26:04】 [削除]
画像を表示
すげぇ疲れました。
明日は寝ていたいです。

自転車を自在にコントロールできるようになるよう、
マイペースでいいので走ってください。
ペダル交換などの際には、また相談に乗りますね。
ではまた。

[1] 隊員の不始末について エディ 【2009/08/13 01:34:01】 [返信] [削除]
坂道自転車通勤隊の「まっさー」による、
様々な掲示板荒らしが続いております。
隊長に代わり、お詫び申し上げます。
まっさーの不始末は責任を取らせるよう指示しましたが、
最終権限はありませんので、まだ荒らしは続くでしょう。


[2] 何者か不明ですが エディ 【2009/08/13 01:46:30】 [削除]
p3113-ipad11gifu.gifu.ocn.ne.jp
というIPの者も荒らしに加わっております。


[3] 投票 エディ 【2009/08/13 02:41:44】 [削除]
投票開始です。
除隊させたくない方のみ投票ください。



[4] Re:隊員の不始末について 別の長野の隊員 【2009/08/13 12:27:21】 [削除]
意図的でしょうけど、随分アンフェアなアンケートですね。
どうせ明示出来る証拠も無いんでしょ。


[5] 部外者も参加OKの投票です エディ 【2009/08/13 12:44:15】 [削除]

別の長野の隊員さんへ。
荒らし被害は拡大していますので。
ただし、事情を知らないなら、荒らし被害を無くせなくなるので黙っていてください。
現状、これが最もフェアーであることは責任者に聞いてみてください。
約束があるのでわたしからは何も言えません。
「悪いことをやめさせる」
ただそれだけのことです。

荒らし被害者にも、責任者に問うてみるよう勧めています。



[6] Re:隊員の不始末について 坂隊員H 【2009/08/13 13:27:14】 [削除]
ちなみにどこでどんな荒らしをしているんですか?
投票するのは構わないんですが、何もわからないので
何ともできませんが…。


[7] 坂隊員Hさんへ エディ 【2009/08/13 13:38:00】 [削除]

投票は、誰にも強制していません。
荒らし被害に合っている方々と隊運営側に伝われば、
それでいいのです。

現状の坂隊BBSも、当然ご覧ですよね?
BBS管理者が見れば、どういった趣旨でスレッドが展開しているのか、
すぐに理解できるでしょう。


[9] 別の長野の隊員さんへ エディ 【2009/08/13 13:44:57】 [削除]
レスNo5をご覧ください。
無駄にスレッドを消費する書き込みは削除します。


[10] Re:隊員の不始末について 別の長野の隊員 【2009/08/13 13:57:53】 [削除]
この掲示板に来ない隊員は多いと思います。
アンケートの存在に気付かなかった全ての隊員が除隊を望んでいると見なされるのは乱暴過ぎますし、不本意だと思っているでしょう。
そこがアンフェアなのですが、荒らしに会った掲示板の責任者がこんなアンケートを指定したのですか?


[11] 現状では、これが最もフェアーです エディ 【2009/08/13 14:03:21】 [削除]
別の長野の隊員さん。事情は書けません。
そして、荒らしが坂隊BBSへ転載することを予測できていました。
ですので、適切な方法でした。


[12] 投票 エディ 【2009/08/13 14:13:34】 [削除]

除隊させたくない方のみ投票ください。



http://hidebbs.net/bbs/k_c_keitai?s=t&n=45678293&m=10
http://hidebbs.net/bbs/k_c_keitai?s=t&n=45637641&m=10
http://hidebbs.net/bbs/k_c_1?

[1] J-KAWASAKIさんの練習会 エディ 【2009/08/08 20:24:53】 [返信] [削除]
本日は、筑波8耐優勝のJ-KAWASAKIの皆さんの練習会に混ぜてもらいました。
本当にありがとうございましたm(__)m
今のところ、出勤と重なる日にしか参加できないので、コンビニまででしたが。
竹の子さんは、あそこから着いていったの?

わたしは出社後、あっという間に仕事をやっつけ、帰宅。
その後は川崎さんでチューブを購入し、あわただしい半日だったので、
市内をウロウロして気分転換してから帰りました。


[2] 今日は時間がありました。 エディ 【2009/08/09 18:57:43】 [削除]
画像を表示


J-KAWASAKI練習会にまたしても参加させていただきました。
皆様、本当にありがとうございました。

NACに向かう時点ですでに足が重かったんですが、
ただそれだけで、自転車は整備は行き渡ってるし、問題なかろうと思ってました。
(新タイヤの転がり抵抗はあきらかに大きく重い製品でしたが)

が・・・
なぜか力が出ず、ほぼ20分位でしたっけ?
列車から降りるはめに(^_^;)
海へは出ず、行方のアップダウンをやってから霞ヶ浦へ出、
R125で帰りました。途中、土砂降りの雨でした。
距離はNACからNACまで121.6km、3h51m55sでした。


[3] なんでだろ? エディ 【2009/08/09 23:46:50】 [削除]
走れた昨日。ヘタレた今日。
一体何が違っていたのか、ずっと考えていましたが、
結局答えは見つからず・・・。
今後の研究テーマですな。


[4] 大竹ライド エディ 【2009/08/12 18:28:44】 [削除]
画像を表示
トライアスリートの訓練のようでしたので参加したかったのですが、
家を出たのは5:57。集合は水郷公園6時なので、間に合いません(^_^;)
内容は、大竹まで走って、海岸でスイムとラン。水郷に戻ってからもラン。
ということでした。

(画像は去年のものです)


[5] 大竹ライド その2 エディ 【2009/08/12 18:34:45】 [削除]
画像を表示
集合場所には間に合わないため、練習会には不参加です。
が、ソロで大竹へ向かいました。
途中で列車がおいついてくるかな?
と思っていたんですが、先に到着です。
たぶん、7:20頃だったかな?
曇り空でしたが、それなりに駐車場は埋まり初めていました。


[6] 大竹ライド その3 エディ 【2009/08/12 18:55:06】 [削除]
画像を表示


しょんぼりと8時まで待ってましたが一人も来ないので帰ることにしました(^_^;)
13%の坂を登り始めると、ままちゃりのおじーちゃんが着いてくるではないですか!
国道の信号待ちで追いつかれ、納得。電動アシストでした。凄い威力ですね、アシスト付きって。

小貫小をめざすルートにしました。アップダウンもあるし、
右折すべき所は直進し坂をこなし穴をくぐり、R354へ。
家に帰っても仕方が無いので、山に向かいます。
J-KAWASAKIの方々とスライドできなかったのは残念です。

R125で行き、藤沢からりんりんロード。
久しぶりのりんりんロードです。相変わらず段差が大きく、
わたしは好きじゃないコースです。
不動を2本だけやって、筑波休憩所へ。
いつものおじさんたちもやってきましたね。
連休初日にしては、空いていました。
ゼリーを摂ってからつくばポタ道、R125、ダンプ街道で帰宅。

Mx51.0
Av27.2
Dst112.63
Tm4.08.24
でした。ちなみにわたしのサイコンは停車時でも時間計測は止まりません。
ATモードは設定できますが使いにくいので設定していません。

[1] センチュリーラン笠間2009 エディ 【2009/08/10 20:47:06】 [返信] [削除]
行事予定(平成21年度/2009-2010)
センチュリーラン笠間2009


要項
大会日時: 平成21年9月6日(日) ※雨天決行
大会会場: 笠間芸術の森公園 イベント広場
申込受付: 平成21年 7/27(月) 〜 8/10(月)
開催要項: pamphlet.pdf(345mm*432mm,1頁,1.23MB)
(内容を良くお読み下さい。上半分が表、下半分が裏面です。)

申込用紙: haraikom.pdf(180mm*114mm,1頁,133kB)
(このデータを印刷しても申込用紙としては直接使用できません。郵便局備え付けの用紙に同じ様式で記入して下さい。これは郵便局の用紙に重ねて印刷する為のデータです。)

申込締切: 8/15(土)に変更。但し定員で打ち切り。(2009.8.10)

という事らしいですよ!
相変わらず、せわしない募集要項ですね(^_^;)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~ica/cycling/plan/plans/2009/kasama/kasama09.html
この大会は、信号無視が多いのが残念なんですよね・・・。

ともかく、参加希望者は急いだほうがいいでしょう。


[2] そなの? あーみ 【2009/08/10 23:09:50】 [削除]
参加するんですか?


[3] 当然不参加ですね。 エディ 【2009/08/11 00:03:12】 [削除]
ICA3大大会なので告知しているにすぎませんよ。
参加すればしたなりの楽しさもあるんですけどね。
なんにしても多忙だしね。


[4] 大会事務局の変更 エディ 【2009/08/11 20:24:45】 [削除]
大会事務局が変更になっていますね。
少しは、良くなっていくのかな?
インターネットが使えないというのも、
今後は改善していってほしいですね。

[1]   茨城県警察本部からのお知らせを掲載するスレッドです   エディ 【2009/01/12 23:10:57】 [返信] [削除]
自転車に関わる件は少ないかもしれませんが、
このサイトでは県警と連携し、事件・事故などの情報を
このスレッドで掲載していきます。
皆様もご注意願いますとともに、事件・事故について、
なにか情報をお持ちの方は、
警察へお知らせ願えれば幸いです。
緊急の場合は110番通報でお願いいたします。

茨城県警察本部
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/


土浦警察署
http://www9.ocn.ne.jp/~tsuchi-b/ps.htm


[203] ●電話修理を装う訪問販売に注意 エディ 【2009/07/27 19:43:15】 [削除]
●7月22日以降、つくば市や土浦市内において、NTT職員をかたる男らによる
悪質訪問販売被害が発生しています。

●あらかじめ電話設備(保安器)のネジを緩めて不通にし、「電話が故障していま
せんか」と声を掛けて高額な電話機購入を迫る手口です。

●NTTでは修理代金をその場で請求しません。不審な訪問者から支払いを請求
されたら支払う前にNTTへ問い合わせるなど、身分確認を行いましょう。


[204] ●東電社員を装う男による窃盗、詐欺 エディ 【2009/07/28 20:36:28】 [削除]


●昨日午前11時30分ころ、日立市内の女性方に、東電社員を名乗る男が電話で
「今からブレーカーの点検に行く」と予告、その後、犯人の男(50歳位、小太り、
ベージュ色作業服)が女性方を訪れ、「息子さんの承諾を得ている」とブレーカ
ー点検費用(40万円)を請求しました。
 女性は息子に確認しようとしましたが、男に現金を盗まれました。

●日立市内では6月30日にも、電気工事業者をかたる作業服の男に、女性がお金
をだまし取られています。

●自宅を訪問した業者は必ず身分を確認し、高額費用の要求など、不審を感じた
時は警察に通報してください。


[205] ◎ 「交通安全思いやり110番」 エディ 【2009/07/31 12:16:13】 [削除]

夜間ふらつき徘徊歩行している、道路でうずくまり座り込んでいる等交通事故に遭うおそれのある高齢者、泥酔者を見かけた際は、ためらわず110番通報をお願いします。
☆一人ひとりの「思いやり」で、交通事故を減らしましょう。
◆ 道路に寝そべり車に轢かれた交通死亡事故は今年に入って5件発生、平成20年中は8件発生(全国ワースト2位)しています。


[206] ●「ひったくり」被害者が負傷 エディ 【2009/07/31 19:37:01】 [削除]


●昨夜10時ころ、水戸市内原町を歩いて帰宅していた若い女性が、後方から来た車の
運転席の者にバッグをひったくられ、この際、転倒して負傷しました。

●また、昨夜10時50分ころ、竜ヶ崎市佐貫地内を歩いていた女性が、車の運転席の者
にバッグをひったくられました。

●本年上半期における「ひったくり」は前年比2.5倍でした。7月の発生(11件)は減少
傾向にあるものの、うち3件で被害者が骨折するなどの負傷をしています。


[207] ● 警察官や銀行協会職員をかたる振り込め詐欺に注意 エディ 【2009/07/31 20:18:43】 [削除]


● 本日、近県で、集中的に警察官や銀行協会職員を名乗る男から電話があり、キャ
 ッシュカードをだまし取られるなどの被害(いずれも60歳以上の女性)が発生してい
 ます。

● 茨城県内においても、昨日取手市内で同様の事件が発生し、キャッシュカードと
 現金をだましとられています。

● 警察官が電話で口座や暗証番号を聞いたり、お金を振り込むよう指示することは
 ありません。

● 家族間で合言葉を決めるなど、被害に遭わないよう話し合いましょう。


[208] 7月末の交通事故死者121人(全国ワースト第2位) エディ 【2009/08/03 20:06:44】 [削除]
 増加数+24人(全国ワースト第1位)

 ▲ 高齢者が約4割(48人)
 ▲ 歩行者が約3割(41人)、うち夜間8割以上 
 ▲ 飲酒運転11件(死者11人)は全国ワースト第2位

★ 只今「夏の交通事故防止県民運動」実施中(7/20〜8/20)
  スローガン「守ります 家族の笑顔と 交通ルール」

○ 帰省や行楽など長時間運転する際は、こまめに休憩を取り、
 心も体もリフレッシュしましょう。


[209] ●県南・県西で車上ねらい多発 エディ 【2009/08/05 21:55:16】 [削除]


●昨日、土浦市や桜川市などの、店舗やアパートなどの駐車場において、
乗用車内から純正カーナビやバッグなどが盗まれる事件が多発しました。

●ほとんどが鍵をこじ開けられており、その修理費がかかるほか、被害
品の鍵、通帳、印鑑等は悪用されるおそれもあります。貴重品は、車内
に残さないようにしましょう。


[210] ● 詐欺をもくろむ不審電話 エディ 【2009/08/05 21:58:00】 [削除]


● 本日、水戸市内において、埼玉県警のサカモトを名乗る男が、「保険証が盗難に
 あっていませんか。事件捜査中ですが、確認を願います。」などと数件の電話があ
 りました。

● これら不審電話は、無差別に、突然かかってきて、中には騙されてしまう被害者
 もいます。

● 警察官や銀行協会を語り、個人情報を聞き出す不審電話を受けたときは、110番
 又は「振り込め詐欺専用電話(029-301-0074」まで通報をお願いします。


[211] ●中学生に対するひったくり エディ 【2009/08/10 20:03:09】 [削除]


●本日午後3時30分ころ、龍ケ崎市長山地内の長山中学校正門付近において、
自転車に乗った男子中学生が、後ろから来た原付バイクの男に、前カゴのバ
ッグをひったくられました。

●男は、上衣が黒色ジャージ、黒色ヘルメットで、シルバー色の原付バイク
に乗っていました。


[212] ●JR内原駅付近におけるひったくり エディ 【2009/08/11 20:20:13】 [削除]


●昨日午後11時ころ、JR内原駅に向け歩いて帰宅途中の若い女性が、後方
から乗用車を運転して近づいてきた男に、バッグをひったくられました。

●犯人は、男1名、20〜30歳、中肉、青色半袖シャツ、シルバー色の乗用車

●7月30日午後10時ころにも、直近の場所で同様手口のひったくりがあり、
被害者の女性が負傷しています。

●遅い時間帯は、複数人で帰路に就くようにしてください。

[1] BIKE NEW YORK エディ 【2009/08/09 23:58:05】 [返信] [削除]
日本でも、BIKE NEW YORK
http://www.bikenewyork.org/
のようなサイクリングイベントが実施できるといいですね。
場所は、当然都内で!
自転車と防具さえあれば、誰にでも参加できて、
気の合う仲間とおしゃべりしながらでも走れるし、
ファミリーでも参加できますしね。
相当楽しいイベントになるでしょう!

マラソンが開催できるんですから、自転車イベントも出来るはずですよね。
都に提案している団体は、無いんでしょうか?

[1] 「自転車に制限速度を設けよ」運動 エディ 【2009/08/07 00:13:01】 [返信] [削除]
勝手ながら・・・
「自転車に制限速度を設けよ」運動
に傾倒してみます。

理由としては、書くまでもないことですけど、
まぁ、交通安全という観点から見てのことです。

なにか想うことがありましたら、
皆様、書き込みよろしくお願いしますm(__)m


[2] 複数のメールを頂いていました エディ 【2009/08/09 18:45:11】 [削除]
共通項としては「現実的ではなく考えるだけ時間の無駄」という内容でした。
まぁ、それはそうなんですが、具体的な速度はまだまだ後に議論すればいいわけで、
自転車に制限速度を設けるか否か、考えてみる余地はあると思っていますよ。

[1] 第5回スポニチ塩原温泉ヒルクライム兼JCRC第8戦 エディ 【2009/08/08 23:12:03】 [返信] [削除]
決算につき、どうしても休めませんので不参加です(>_<)
秋は自転車以外にもイベントが多いのですが、ほとんど参加できず、
いつも悔しい思いをしています。
JCRC戦は、結局は川越までお預けとなりそうです。

登録件数5070件


Powered by NINJA TOOLS
防犯対策として、書き込みパスを設定している時間があります。
掲示板に書き込み出来ない場合は上記メールフォームをご利用ください。
後ほど、掲示板へ反映いたします。



管理義務に基づき、不適切な書き込みは削除、編集、または他へ移設します。
HideBBS

ワード検索
設定変更