ハンゲーム - SNS・ブログ・チャット
疑問に思ったことや知りたいことを、みんなで協力して解決する掲示板です。
教えてもらった方は、答えた方へ一言お礼を書いてくださいね。
仲良く楽しく交流し、お互いに知識を深めましょう。
■投稿前に【ハンゲームご利用ルール】をご確認ください。
■友だち掲示板はこちら
2009/08/14 03:07
廃止するメリットがハンゲにない。サーバーの容量は大きくなる一方だし、Pureアバを作らなくなる&Pureアバに力を入れなくなったとしても、今の状況を維持するだけでフリマや交換で手数料ハンコインを使ってもらえる。
Pureをやめたとしても廃止する必要なんてなく、Pureやめたらやめたで、昔のレアアバの価値があがるのと同じで課金してもらえるだろう。金儲け主義なんだから最後までしゃぶりつくす。よってPureアバが無くなる心配は当分ないだろうよ。当分ってのはあと5年くらいかな〜
2009/08/14 03:20
アバガチャの乱発、似たようなデザインの増加、特典の誤配布など色々ありますが、
個人的に、現時点でPure廃止はナイと感じます。
将来は「廃止の予定が出来る」のかもしれないし、
もしかしたら運営にもそれは分からないかもしれないけど、客は推測しかできませんね。
もし会社の方針として廃止が盛り込まれていても、
一年や二年くらいじゃ足りないくらい先じゃないかと思います。
創立以来続いてきたPureの歴史を思えば。
会社がPureからの収益が大きいと思っているならば。
または運営に人の心があって、廃止するには心苦しいと思っているならば。
この考えは全て希望的観測かもしれないし、廃止して欲しくないと思っているからかもしれないけど。
今までPureアバターにお金をつぎ込んだから、というよりは、
可愛くて着替えが楽しめる遊びを、なくして欲しくないなぁと思います。
永遠に続くとも思っていませんが。
Pureがなくなるより、サイトごとなくなるのが先かもしれませんね。
2009/08/14 07:03
憶測的観点で言えば
「現時点/半年〜3年(laymieさんの5年は 現:PURE下取り4点・・・がちゃからの推測だろうか?
何れにせよ、モテコーデではPURE無視
(2000円出して4点200円相応商品券・・・コレ買い上げって言っているのは運営で体裁のいい商品券ばら撒き行為なんだけどね)
三頭身のPUREアバ廃止
これは一部スタッフのみの把握ではないだろうか?
COOL/PUREの選択を運営がユーザーに問う事無く現状が続いている
若し、PUREを他サイトに<権利売却>なんて事が起きたなら
売却先に多くのユーザーが流れるだろうね
PCではCOOL 携帯はPUREなんて分類も起こらないとは言い切れない
憶測的観点ではこうだけども、PURE/画像 サイトでは私は自己責任で(自画像)を選択
○なお、質問は「感じているかどうか」であって、「事実かどうか」を聞いているのではありません。
みんなが感じている印象を、素直に聞かせて下さいね。
判っている事
<運営は3ヶ月〜半年単位でとんでもない無茶振りをする>
2009/08/14 09:13
Pureを愛用している人がたくさんいて、それがハンゲームの重要な収入源になっている限り、
Pureがなくなることはないと思いますよ^^
「現在はPureを廃止する予定は全くございません」
はまっとうな答え方だと思います。
先のことなんて、ハンゲームの社員さんにも確実にはわからないだろうし。
逆に、
「Pureはハンゲームガ続く限り永久に廃止されません」
と言われるほうが、わたしは信用できません。
2009/08/14 10:23
いずれはなくなる可能性がある。
それを承知で 今 ゲームを楽しんでいます。
これはハンゲームに限ったことではありません。
こういう話題をされているということは
実際に他のオンラインゲームがサービスを終了している事例が
いくつかあることくらいはご存知かとは思いますが。
もしハンゲームそのものが事前告知を行った上で、後にサービスを終了した場合は
アバター購入に使用した分は戻らないと思いますし、
未使用のハンコインのみ返金可能になると思います。
利用規約の
5. サービス全般について
6. 有料サービス・ハンコイン を見ればわかると思いますが
承知の上でハンゲームをされていると思いますので
結果に対して文句を言ってもどうにもならないと思います。
穴がある というなら 個人で訴訟でも起こせばいいと思います。
ただ、Coolというものが始まって間もない状況ですので
まだまだハンゲームそのものは続くと思います。
2009/08/14 10:34
Pureがなくなった場合
現状でPureがなくなった場合は
ハンゲームの収益の大部分がなくなってしまうと思います。
Pureの販売が終了したとして
ユーザーが利用しているPureアバターの管理・維持には
利用者・アバター数を考えると
現状では維持は難しいのではないかと思います。
そうなった場合
@Coolでの収益確保
Aゲームの有料オプション強化
BPureの廃止
Cスポンサー導入により広告設置
など、考えられます。
いずれPureが廃止になるのなら
想像でしかないですが
Pure→Coolに乗り換えるようなシステムが
今後徐々に導入されていくのかもしれません。
2009/08/14 13:52
私はPureがなくなることは今のところないかな〜と思ってます
理由としては「Pureに代わる収入源が他にないこと」
収益の見込みのないゲームのほうが先に切られるんじゃないかなと・・・
現状だとちょこダビがいい例になるかな〜
毎月のガチャの更新も途絶えたし、イベントもしなくなったですよね
収益の見込みがなければ予算もでないので更新が滞るということです
Pureに関してはガチャ乱発できるだけの予算があるわけですから
予算以上の収益が見込まれてるというわけです
簡単ゲームでのゲーム対応アバがPureという点でも廃止の方向に向かうとは思えませんね
レスを書き込むにはログインが必要です。