ここから本文です

解雇につながるNGな行動って何?−CNNマネー

8月13日10時12分配信 サーチナ

 CNNマネーが9日、「解雇されないために避けなければならない15種類の行動」というユーモアな記事を掲載した。ささいな行動(15種類の行動)が職場内や会社に不快感を与え、最悪の場合、解雇対象になるとのこと。

 例えば、以下のような行動がそれだ。(一部を紹介)

・トイレで重要な事業関連の話をすること。
・会社で素足になること。
・だらしない格好で通勤すること。
・個人のEメールを大きく声に出して読むこと。
・職場で個人の趣味や好みを著しく表わすこと。
・最新の流行曲を携帯電話着信音で使うこと。
・フェイスブックを始め、私的なインターネットサイトを業務時間にしばしば訪問すること。

 まずは「社会人としての最低限の常識、モラルを守ろう!」といったところか・・。ちなみに、6番目の「最新の流行曲を携帯の着信音で使うこと」がなぜ解雇対象につながる行為なのかは少々疑問である。(情報提供:ロケットニュース24)

【関連記事・情報】
美しすぎる女刑務官が不当解雇? (2009/07/16)
象が下水道の穴に落ちる−タイ (2009/08/13)
マクドナルドが期間限定で「チキンタツタ」を復活させる! (2009/08/12)
観光客はどれだけ現地人にボッタクリされているの? (2009/08/12)
ウチの嫁うるせー! もう我慢できねえ! 川にドボン (2009/08/12)

最終更新:8月13日10時12分

サーチナ

 
ブログパーツ

経済トピックス

nikkeiBPnet on Yahoo!ニュース