NHK大河ドラマ「春日局」などに主演して人気を集めた女優の大原麗子(おおはら・れいこ)さんが死去した。62歳。大原さんの親族が「2週間前から連絡が取れなくなった」と警視庁成城署に連絡し、6日に署員と一緒に東京都世田谷区の自宅を訪れ、死亡しているのを見つけたという。同署は病死とみて、詳しい死因を調査中。少なくとも死後数日たっているとみられる。
東京都出身。1964年、NHKのテレビドラマ「幸福試験」で女優デビューした。翌年、東映に入社し、「孤独の賭け」で映画に初出演。高倉健さんや梅宮辰夫さんらと共演した。71年、渡辺プロへ移籍し、再びテレビでも活躍するようになった。91年には「男を金にする女」で舞台デビューした。
映画「男はつらいよ」シリーズでは2度、マドンナ役を務めた。「春日局」は大河ドラマ史上、3番目に高い平均視聴率を記録した。また、サントリーのCMの「すこし愛して、ながーく愛して」というセリフが流行語に。しっとりした雰囲気の容姿と独特のハスキーな声で人気を集め、テレビ局のタレント好感度調査では何度も1位になった。66年にエランドール賞、86年に山路ふみ子映画賞を受賞した。
73年、俳優の渡瀬恒彦さんと結婚し、78年に離婚。80年には歌手の森進一さんと結婚し、84年に離婚した。筋肉を動かす神経に障害が出るギラン・バレー症候群のため、99年から2000年にかけて芸能活動を一時休止。昨年11月には自宅で転倒して右手首を骨折していた。
成城署によると、大原さんは1人暮らし。自宅には鍵がかかっていた。親族が持っていた合鍵で中に入り、2階寝室のベットで大原さんの遺体を見つけたという。
近所の人によると、1人暮らしの大原さんは、静かな生活を送っていたようだ。近くに住む女性(63)は「3年ほど前には赤い外車を運転して帰宅する姿を見たが、最近はまったく見かけなかった」と話した。別の女性は、約1カ月前に、大原さん宅前を掃除する本人らしき女性を見かけたが、「最近はあまり室内に明かりもついていなかった」とも言う。別の主婦(54)は「テレビのニュースで亡くなったのを知った。最近は自宅に人の気配がなく、引っ越したのかと思っていた」と驚いたように話していた。
▽大原さんが主演したNHK大河ドラマ「春日局」などで共に仕事をした脚本家、橋田寿賀子さんの話 「春日局」は、毅然(きぜん)とした態度のなかに女らしさと品格がある役どころが、大原さんにピッタリだとお願いしました。91年にTBSで放送され、藤壺役で出演した「源氏物語」の再放送が決まった昨年末、電話で話したのですが、「今は病気が治らないので仕事をセーブしています」とおっしゃっていました。またお会いしましょうと話をしましたのに。いい仕事をしていただきました。
▽映画監督の山田洋次さんの話 寅さんシリーズで2回登場してもらいましたが、本当に魅力的なマドンナでした。キラキラ光るまなざしや独特の甘い声には、スタッフまでがうっとりとしたものです。(死去の報には)ただただ驚いています。とても悲しいです。
毎日新聞 2009年8月6日 22時36分(最終更新 8月7日 10時03分)
訃報:山城新伍さん死去 司会、俳優「白馬童子」主演 (7時00分) |
アウトレット:34施設 遠客万来、高速割引追い風に (2時31分) |
アイスパビリオン:マイナス20度の世界へどうぞ 北海道 (1時00分) |
関門海峡花火:海峡挟んで1万3000発 (23時03分) |
IOC:7人制ラグビーとゴルフ 16年五輪追加候補に (22時27分) |
自民:細田幹事長FM出演 電子ピアノ奏で若者にアピール (21時21分) |
全米プロゴルフ:開幕 片山2オーバー…12H終え (21時13分) |
台湾:台風8号、土石流死者300人 馬政権への批判必至 (20時36分) |