- 今回のTSUTAYA DISCASのCMでもGACKTさんのゴージャスなライフスタイルぶりが楽しめますが・・・。実際の生活もCMみたいにゴージャスなのでしょうか?
- シェフはいるけど、さすがにメイドはいないね(笑)。でも、さっきメイドのシーンを撮影したんだけど、あんなにメイドがいたら楽しいだろうね。
- CMでは7名のメイドがいる設定ですが、実際にそんなに大勢のメイドがいたら、何をしてもらいたいですか?
- 何もしなくていいよ。見てるだけで目の保養になるんじゃないかな(笑)
- このCMはGACKTさんの一週間の衣装もみどころですが、私物の衣装も多いそうですね。一番、お気に入りの衣装は?
- バスローブだね。あれも実は私物なんだけど。
- お部屋で寛ぐときに普段、着ている?
- ううん。寛ぐときはハダカ。バスローブはシャワーの後だね。
- は、ハダカですか・・・。では、ご自宅でDVD鑑賞をするときもハダカで?
- 友達と一緒に観ることも多いから、さすがにそういうときはハダカじゃないよ。映画が好きだから、DVDはけっこう観る。泣けるものも好き。『いま、会いにゆきます』とか『私の頭の中の消しゴム』とか『デイジー』とか。友達を呼んで観るときは怖い映画を観ることが多いね。夜中にお酒を飲みながら『デッドコースター』とか。それで目をそらしたり声を出したら罰ゲームをするんだ。『デッドコースター』は怖いよ。3回ぐらい観ててストーリー知ってるのに、毎回、同じところで叫んじゃう(笑)。ボリュームを大きくして観るとさらに怖い。
- GACKTさんが恐怖におののいて叫んでいる、というのも意外な印象です。CMでは「うっかりDVDを返却し忘れちゃう」という設定ですが、「うっかり」などしないようなイメージなのですが・・・。
- あんまり、うっかりはないけど・・・。あ、車の天井に財布を置いたまま、忘れて車を走らせちゃって落としたりとか。ガレージのシャッターが閉まっているのに、車を出そうとしてバックしちゃったりとか・・・。そう考えると、けっこう、あるかな(笑)
- しかも、車関係のうっかりばかりですね。CMでお召しになっていた浴衣も私物とか?
- そうだね。大河ドラマで上杉謙信の役をやったときに、スタジオとかで着てた浴衣。CMでは映ってないけど背中に龍が描いてあるんだ。京都で呉服店をしている友達が作ってくれたもの。
- お友達といえば、海外にもたくさんお友達がいらっしゃるとお聞きしましたが・・・。オフのときは、怖い映画を観たりと、お友達と会うことが多いですか?
- そうだね。長い休みが取れたら、友達がアメリカや台湾、香港、韓国、フランスなんかにいるから会いに行く。でも、実際にはなかなか長い休みが取れないから、友達のほうから日本に会いに来てくれることが多いよ。
- そんなお忙しいGACKTさんにとって、ネットで借りてポストで返却でき、返却期限もないというTSUTAYA DISCASはどうですか?
- 姉がTSUTAYA DISCASの会員なんだけど、便利だよね。『うっかり』しちゃっても大丈夫だし(笑)。DVDを気軽に楽しめるようになるよね。
TSUTAYA DISCASのご利用方法はこちら
『ブレイブハート』
(1995年/アメリカ)
|
『バックドラフト』
(1991年/アメリカ)
|
(2001年/韓国)
|
(2005年/アメリカ)
|
(2003年/アメリカ)
|
||||||||||||||||||||||||||||
男におススメ。男が男として生きるバイブルに。
|
兄弟愛に飢えている人に。
|
「男が女性を守る」ということがどういうことかを学びたい人に。
|
倦怠期の恋人に。それにしても、主役の二人、あんな風に出会ったら感動して恋に落ちるのも納得。
|
何度観ても、同じ場面で叫んでしまう怖さ。大勢でお酒を飲みながら観なければ耐えられない。
|