ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

外国人の中には、うどんやソバを食べられないが、パスタは食べれるという人が居ま...

piii_piii_piii_piiiさん

外国人の中には、うどんやソバを食べられないが、パスタは食べれるという人が居ます。

うどんやソバは食感がスライミーで気持ち悪いと言っていましたが、同じ麺類であるパスタと何が違うのでしょうか。これは日本文化をバカにする発言と受け取っても良いのでしょうか。

補足
izankoroさん

いえ、確かにスライミーって言ったのを自分の耳で聴きましたよ。形が回虫みたいで気持ち悪いとも言ってました。発言者はアメリカ南部出身の白人です。

それから、肉じゃがが好きでフライドポテトが嫌いな場合を例示していますが、その例はこの場合適切じゃないでしょう?なぜなら、うどんもパスタも同じ麺類なのに、うどんが駄目でパスタはOKなのは何故なのかと聞いていますから。

そして呼び捨ては止めてくださいね。
  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

6件中16件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

chiduchidu2001さん

うどんやそばがslimyで気持ち悪いといった方が
食べた物が、腐っていたのではないのでしょうか?うどんが嫌いな人でもslimyと
いう人は私の周りではいません。。。

ただ、蕎麦は変な色だし、Textureもボソっとしていて
うどんはOKだけれど蕎麦NGな人が多いです。

  • アバター

taste_budsさん

私がそうです。アメリカです。

パスタは好きで主食の8割くらいがパスタです。

うどんとソバは苦手です。理由はまずうどんは食感が嫌いです。日本で人気の「もちもち」っていう食感ですが、あれが苦手です。ちなみにお餅は大の苦手で他にも「もちもち」で宣伝している食品は大抵苦手です・・・・。特に太いうどんは食べないです。そうめんとかだと美味しいです

ソバはうどんより好きですが、逆にボソボソしているものがあり、それは食感が嫌いです

あと味噌汁とかラーメンのスープとか、日本のスープは塩分が高いと思います。醤油味のスープとかとても塩辛く感じるのでそれも苦手の理由ですね。

「スライミー」だと感じるうどんやソバは食べたことないですけど(・・って、それって腐っているんじゃ?ですよね)いわゆる「チューウィー」な食感が苦手です。私の地元の友人(アメリカ人)もその食感が苦手な人は多いです。いつか餅アイスクリームを食べたけどみな一口試食して皮剥いでましたから・・・。

同じ麺とは言っても食感もソースも調理の仕方も全然違うのだから好き嫌いがでるのは当然だと思います。文化をバカにするのとは全然関係ないと思います

参考になったでしょうか。

  • アバター

gbrokksさん

うどんも蕎麦も魚から取る出汁ですから食べ慣れないのでしょう

白人の中には日本食はFISHY(魚臭い)だと嫌う人も居ます

  • アバター

minimiokiさん

☆補足☆

うどんがスライミーと言ったんなら間違いなく腐っていたと思います。
っていうかその場で「え?腐ってるよ」って教えてあげなかったんですか?

__________________________

昔、いいとも!の「チョイ悪オヤジ」というコーナーに出演していたイタリア人の方(ジローラモ?でしたっけ)が「日本人はパスタを茹でるのがイタリア人の次に上手い!」と言ってました。

もちろんプロの事ではなく普通の主婦の茹でるパスタの事です。

それに比べてアメリカの主婦に関して言えばですが茹ですぎが多いです。そのせいで麺同士はくっ付きスティッキーです。

よって、うどんやソバを食べられないのは単なる好みの問題かもしれませんよ・・・

かならずしも日本文化をバカにしてではないのでは?(いくら外国嫌いでも悪く受け取りすぎ)

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/8/13 07:25:28
  • 回答日時:2009/8/11 22:01:36

eehontookaiさん

日本文化をバカにはしてないでしょう。

ただ、個人、国民、民族にはそれそれの歴史的、経験的価値観があります。

一度ローマで韓国人がベランダでキムチを作ったのですけど周囲の住民から耐えられない悪臭がするとASL(保健所)に訴えられて廃棄処分をさせられたと大手新聞に載ってましたけど。 イタリア人だってある種のチーズ、清掃の方法などでは他の文化伝統をどうのこうの言えたもんではないと思いながら。

  • アバター

izankoroさん

<追記>
じゃぁ、piii_piii_piii_piiiさん、日本の食パンは食べれても、フォルコンブロートは食べれないってのはどう?酒はいけてもワインはダメとか。

>形が回虫みたいで気持ち悪い
きしめんがサナダムシなら分かります。うどんが回虫というのは微妙ですね。いずれにしても、スライミーは聞き間違えか、その米国人がそば/うどんを勘違いしているんじゃないですか?

slimy/sláimi/
形容詞(-ier, -iest)
1 どろどろした, ねばねばした;ヘドロだらけの;泥だらけの
a slimy road|泥だらけの道
a slimy slug|ぬるぬるしたナメクジ.
***************
ピーピー、一つ突っ込んでいい?
スライミーって、ネバネバのこと。納豆、オクラ、山芋など。
蕎麦やうどんがスライミーだったら腐ってますよ。
それは誰だって嫌でしょう。

手打ちのこしをいうのなら、rubberyね。Rubbery pasta。
食べ物の好き嫌いって、人それぞれだからムキにならなくていいんじゃない?仮に肉じゃがOKでフライドポテトが嫌いって言っても、洋食文化を馬鹿にしている訳じゃないでしょ。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/8/11 22:00:24
  • 回答日時:2009/8/11 21:24:25

この質問に回答する