2009年08月13日の記事
パチdx完全攻略!マイティガッド!!編part4
- パチンコDX
- 2009/08/13 19:31
マイティ攻略part4
過去のはこちらから!
パチdx完全攻略!マイティガッド!!part1 ↓
http://blog.hangame.co.jp/6124/article/23174566/
パチdx完全攻略!マイティガッド!!part2↓
http://blog.hangame.co.jp/6124/article/2333403
パチdx完全攻略!マイティガッド!!part3↓
http://blog.hangame.co.jp6124/article/23679880
マイティ以外の他に世界憲章2051もあります。
パチdx完全攻略!世界憲章2051編↓ はこちらから(・∀・)ノ
http://blog.hangame.co.jp/6124/article/22291443
part3で金の看板が撮れていなくて載せれませんでしたが、先日運よくCOUNT MODEで出現し、キャプル事ができました(・∀・)ノ
↑ミラキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!! www
前回はジャイロの演出をまとめたので、今回はマンティスとアトミックについてまとめたいと思います。
マンティスステージはジャイロの時に突確or突時除く、3回奇数絵柄を揃えると称号ゲットし、
Train mode に移行する。 この時は全てマンティスとの対決となる。
このステージ限定の演出はトレイン!
↑トレインが通過してますねw SP確定で当たれば確変確定です。
満員列車だと奇数15R確定+称号獲得。
↑確変中の場合、列車の上での対決はバトル継続or15R大当たり
安心してみていられるリーチ(*^-^)
COUNT MODE時ではこの演出は出現しない。
通常時は ハズレor大当たりor突確or突時 全ての可能性がある。
↑確変中の列車内は大当たりが確定する。
但し、単発もあるのでこの演出が来ると連チャンが終わってしまう可能性がある。
青執事or青ミラ予告が出ていなければ安心して見ていられる(・∀・)ノ
COUNT時は毎回列車内バトルになる。「ハズレあり」
通常時で列車内はチャンス!?「ハズレあり」
こちらもジャイロ動揺3回奇数絵柄を当てると次のステージへ・・・
↑綺麗な夜景・・・「謎」
ここではアトミックガイのみのバトルとなる。
ここの限定は演出はコレ!↓
↑家の電気がつくとSP確定!! 当たれば確変確定(・∀・)ノ
このステージ限定のプレミアがあるかは未確認。
↑確変中の場合、研究所?の外だとバトル継続or15R大当たりとなる。
これもCOUNT MODE時には出現しない。
↑確変中の研究所の中だと大当たりが確定する。
説明はマンティスの列車内と全く同じw
前も紹介しましたが、最後に突確と突時の見分け方を紹介します。
セグでも判別できますが、セグだけでは判別しにくいものもあります。
セグとこの見分け方を覚えれば殆どは判別可能です。
確変中はバトルに敗北するとCOUNT MODEに移行します。
COUNT MODEが始まる1回転目に注目です。
数字が動き出しますが・・・
その動き出す時の絵柄! 例えば555が揃うと大当たり消化後555から動き出しますよね?
それを2R当選の時に確認するんです。
これを見れば大体判別できちゃいます。
赤というのは奇数絵柄。 青絵柄は偶数絵柄の事を示します。
赤赤赤or赤青赤 → COUNT MODEで回転しだす時がこのパターンなら突確確定!!
両サイドが奇数絵柄ならおkです。
青赤青 → このパターンは主に時短です。 断言はできませんが、突確もある感じがします。
青青青 → このパターンは時短確定と見て良さそうです。
勿論時短は時短!引き戻す事もあります!
と、なると通常時orCOUNT MODE時でかかる2Rは
リーチ絵柄で大体わかるのでリーチの時点で期待度がわかってしまいますw
4回に分けて攻略してみました(・∀・)ノ
参考程度にして貰えれば嬉しいですwww
あまり、人気のある機種では無いかもしれませんが個人的には良くできてる台だと思いますよ。