• おすすめPR
2009年07月03日 18時00分 / 提供 : トレンドGyaO
GyaOトレンド
画像記事

こんなお弁当があったのか!? 笑いも涙も誘う、衝撃的なお弁当

0703bento

by luckysundae

お隣の人のお弁当が気になったことはありませんか? のぞいてみてビックリしたり。はたまた自分のお弁当が他人に衝撃を与えるようなものだったり。YOMIURI ONLINEの発言小町のトピックスにある「衝撃的なお弁当」から、ちょっと驚きのお弁当を紹介したいと思います。身に覚えがあるかも? 

 梅雨だし、夏も近いし、お弁当には色々と不安がつきものになる季節ですね。今回紹介するのは、そういう衛生事情とは違って、お弁当の中身が衝撃的だったものを中心にピックアップしたいと思います。
 まず多かったのはこちらお弁当。

●素麺(などのつけ麺系麺類、冷やし中華、ざる蕎麦など)
お弁当箱いっぱいの素麺に、小さいタッパーに薬味、小瓶や水筒に麺つゆ。今やコンビニのお弁当で主流になっていますが、昔は衝撃度が高かったと思われます。

●カレー(シチューも同類)
レンジなどでチンできれば問題はないのでしょう。けれど、冬で温めることもできないのに持ってくる人もいるみたいです。パターンとしてはお弁当箱にまず白飯、その上にカレーの場合と、下にカレーをひいて上に白飯をのせる、一見白飯だけにみえるパターン、白飯でカレーをサンドするパターンなど。

●納豆
ご飯でサンドするパターンと、白いご飯と納豆を別々で持ってくるパターンに別れました。これは匂いも周りに衝撃を与えたことでしょう。


 上記のこの3つは「えー!」という衝撃受けた派と、すでにスタンダードで驚きもしない日常派と二つに分かれました。ちなみに筆者も冷たいカレー弁当は経験済みですが、お弁当を開けたときはちょっと悲しい気持ちになりました。温められればねぇ。そして、見るもの、食べるものに「え?」という驚きがともなう、「白飯+一品おかず」の組み合わせ。それも様々あるようで……。想像してみてください。

白飯+野菜系
●ごはんの上に「にら」のみの炒め物が一面に敷き詰めてある緑の弁当
●白いご飯にソラマメだけがお弁当箱に入っていた。
●お弁当箱に半分は白米、そしてもう半分には市販の金時豆の煮物がたんまりと。
●おかずがキャベツの千切りのみ

日の丸弁当というほどかわいくないのは、その配分にも寄るかもしれませんね。にらは匂いが気になります!

白飯+既製品
●白いご飯とツナ缶が1個入ってた(醤油やマヨネーズ等なし)。
●白いご飯と、余ったスペースにコンビーフの缶詰。
●ご飯だけが詰まった弁当箱にさんまの缶詰。
●お弁当箱いっぱいの白飯と魚肉ソーセージ1本

お母さんとケンカしたのか、オカズになるならいいじゃない? 的な発想からなのか、裏には諸事情ありそうですね。缶詰だけとは楽ちんでいいかもしれません。これから自炊する人にもお勧めのお弁当になりそうな予感もあります。

白飯+一品
●白米の上に馬刺し
●白いご飯と焼きそば
●ご飯をぎっちりつめてきて、別にジッパー袋でアジの開きを3尾持ってきて乗っけて食べてました。
●タッパー一杯に白いごはんがぎっしり詰まっている。おかずはヨーグルトのみ。

馬刺しは赤かったそう。ご飯が温かいうちに詰められたのか、とかも気になります。子供には衝撃的かも。そしてヨーグルト、白いお弁当です。

白飯+フルーツ系
●ご飯を敷き詰めた上にスイカが乗っていたもの。
●お弁当箱の半分がご飯、もう半分がイチゴ。

果汁がご飯にしみてしまうではないか!! フルーツが好きな人への親心的なものが働いたのでしょうか。別のタッパーに入れてくれればいいだけなのに……。

白飯+スイーツ系
●白ご飯の上に、一面の黄な粉でした。
●白いご飯の上にあんこがたっぷり。
●お弁当箱の半分がご飯。そして半分に栗がびっしり詰めてありました。
●白ごはんぎっしりの真ん中にカステラどーん。

始めはおはぎみたいなものかな(それをお弁当にするのはどうかという問題は別にして)と思いましたが、カステラとかって斬新! 他に余ったスペースに入れられたデザート用のチョコが、ご飯の熱で溶けて、他の部分とマリアージュしていた、なんてのもありました。


お好み焼きだけ、スパゲッティーだけ、なんて単品料理はかわいい部類に入るのかな? と思わせる単品弁当はこちら。

●ふたを開けてみると、お弁当箱いっぱい、プリンでした。
歯が痛いと親に伝えてあったそうです。

●弁当箱になみなみお粥が入っていました。
胃が痛いと親に伝えてあったそうです。

●レタス丸々1個とマヨネーズを持ってきた友人がいました。
お家が自営業で忙しかったそうです。

●大きな弁当箱に、ひじきだけ入ってた。
つまり、オカズだけってことですね。

●開けたお弁当の中には白いお豆腐一個・・・・・ネギも醤油もなし。
いつも菓子パンだった子の親御さんが作ってくれたお弁当だったらしいです。

●フタを明けたら中は人形焼きがずらーっと入ってた。
「顔が並んでた!」と驚いたそう。

●お弁当箱に箸に刺さった餅とライターのみ。
学校の教室でライターであぶっていたら、火災警報器が鳴って大騒ぎになり、怒られたそうです。


 その他、作った人の意図が知りたくなるお弁当はこちら。

●お弁当の時間に蓋を開けるとチーズケーキひとつとふりかけ。
●半分におはぎ、半分にお好み焼き。
●ケンタのフライドチキンにうなぎ。


うーん……味が濃い、ですよね。そして、お弁当といえばおにぎりとサンドイッチも必須項目です。衝撃な組み合わせもあるようです。

おにぎり
●姉が作ってくれたおにぎり、嬉しくて豪快にかぶりついたその中身は! 「バナナ」でした~~~~(泣)。
●ジャムのおにぎりとあんこのおにぎり。

デザートなのか、ご飯なのかハッキリしていただきたい! と言いたくなります。

サンドイッチ
●サンドイッチのおかずが、大福でした。
●「わーい、チョコパンだ!」と大喜びでかぶりつきました。すると、ばりっと歯ごたえの良い、微妙に塩辛い物体が中にありました。その正体は、たくあんでした……。チョコスプレッドとたくあんが同じパンの中に。
●サンドイッチの具がお赤飯だった。

人は何を考えるのか……本当におもしろいですね。


 最後にお弁当を作ってくれる人とケンカしてしまったら、こんなことになるんだよ的なお弁当をエピソード付きで紹介します。

ケンカしたときのお弁当
●奥様と喧嘩をした翌日、やたら重い弁当箱を不思議に思いながらフタを取ると、味噌がぎっしり詰められていたそうです (笑)。

●前夜に大喧嘩した奥さんの怒りの表現として、弁当箱一杯の梅干の真ん中に、小さなオニギリ1個。逆日の丸弁当。

●毎朝、奥さんにお弁当を作ってもらっている上司。昨晩、奥さんと喧嘩したそうです。蓋をあけたら仕返しに飴玉とおせんべいがつまってました。

●ある日、お弁当箱を開けると、私が朝、食べかけて残した「あじの開き」と、「味噌汁の具(汁気を切ってある、アサリやらワカメのごっちゃごちゃの塊)」が入っていました。

●中学のとき、母と喧嘩をしたら、お弁当のゴハンに、紅しょうがで「バカ」と書かれてましたねえ。マンガで見てやってみたかったようです。

●高校時代のことです。お弁当持参の前日、おかずは何が良いか聞かれたのですが、面倒だったので『なんでも良い』と答えたところ、当日、お昼を食べようと、弁当箱のふたを開けると…白米の上に…『なんでも良い』と書かれた紙が。

●母親と前夜に大喧嘩。お互い泣きながら喧嘩して、しかし翌朝ちゃんとお弁当が用意してあった。「ありがとう…お母さん!」面と向かって言うのも照れくさいので、心の中でそっとつぶやく。お昼にお弁当の包みをとき、いつもどおり蓋を開ける。「!!」秒速で蓋を閉める。そこには焼いたししゃも2匹と、丸ごと1個のみかんが転がっていた。


などなど……これらはほんの一部だけ抜粋したのですが、小町のトピ内ではさらにビックリするような外国のお弁当事情など、読み応えのあるレスが書いてあります。お弁当って、その家庭家庭によっての考え方の違いが如実に表れる場面でもあるので、面白いですよね。コンビニなどのおかげでお弁当は作らなくても買えばいい時代かもしれませんが、作る人の愛情がこもったお弁当は、衝撃があっても思い出に残ってたりしていいものです。誰かに作りたくなったり、作ってもらいたくなる、小町のトピを読んでそんな気分になりました。


Written by トレンドGyaO 編集部

関連記事

関連リンク

関連商品

ジャンル
ブーム予報率
59%
クル!
ボツ!
みんなの意見
  • みんなの意見
  • 0
  • コエ
みんなの記事
  • みんなの記事
  • 1

ピックアップ

みんなの意見

他のユーザーに、この記事に対するあなたの意見を伝えましょう。

この記事にはまだコメントが投稿されていません。
最初のコメントを投稿しませんか?

この記事に対するコメントを残す

名前:

URL:

情報を記憶する

※ 一度投稿されたコメントは、削除変更することができません。

※ 個人のプライバシーに関する内容、商業・広告目的など、記事に関係のない内容と判断できる投稿は削除させていただく場合があります。

※ 悪意がある内容、わいせつな内容、他人に対する嫌がらせ、脅しなど、公序良俗に反する内容と判断できる投稿は削除させていただく場合があります。

※ 顔文字などを使用している投稿は、正しく表示されない場合があります。また、正しく表示されていないレビューは削除させていただく場合があります。

※記事が削除された場合は、好意的なものも含め投稿されたコメントは削除されます。ご了承ください。

※ レビューが原因となるトラブルが発生した場合、GyaOでは一切責任を負いませんので、ご了承ください。

※ レビューの匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではありません。

みんなの記事

この記事に関連するブログ・サイト・ニュース記事を紹介しましょう。

猫好き娘の猫好き娘のブログの記事、空の櫻弁当です。

関連するページ先のURLをコピーして貼りつけ、「追加」ボタンを押してください

※ 一度投稿された記事は、削除変更することができません。

※ 個人のプライバシーに関する内容、商業・広告目的など、記事に関係のない内容と判断できる投稿は削除させていただく場合があります。

※ 悪意がある内容、わいせつな内容、他人に対する嫌がらせ、脅しなど、公序良俗に反する内容と判断できる投稿は削除させていただく場合があります。

※記事が削除された場合は投稿された内容は削除されます。ご了承ください。

※ 投稿記事が原因となるトラブルが発生した場合、GyaOでは一切責任を負いませんので、ご了承ください。

※ 記事投稿の匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではありません。

楽天ランキング 【総合】

最新コメント

ネットの神・田代まさし
ハコネコ日記
鈴木恵子のアイスに顔を作り隊

プレミアム動画

漫画家 次原隆二先生のイラスト&サイン入り!単...
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社提供するコンテンツを示す登録商標です。
RIAJ 60001014
JASRAC仮承認番号:PVY00003105-005,PVY00003105-006,PVY00003105-007 JRC許諾番号:X000140Z01L