中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 愛知 > 8月13日の記事一覧 > 記事

ここから本文

【愛知】

みんなのアイガモどこへ… 盗難?数日で10羽→3羽

2009年8月13日

 小牧市大山にある自然体験施設「わくわく体験広場」の池でアイガモが相次いでいなくなった。「子どもたちと一緒になってかわいがっていたのに、心ない行為の結果だとしたら許せない」(小島正明大山区長)などの声が上がっている。

7羽減って3羽だけになったアイガモ=小牧市大山で

写真

 同所では「アイガモ農法」で購入したつがいから昨年8羽のひなが誕生。計10羽を小島区長をはじめ地域で米粉や野菜などをやり、かわいがってきた。

 小島区長が異変に気付いたのは8日朝。前日まで全部そろっていたのが5羽に減り、11日には3羽に。周囲は網付きの柵で囲ってあり、飛べない鳥なので小島区長は「盗まれたに違いない。みんな食べられてしまったのだろう」と推測する。

 残った3羽はすべてメス。もう一度増やしたいという思いもあるが「今は残念で、がっかりという気持ちでいっぱい」。当面は夜間巡回などを強化する。

 (神谷浩一郎)

 

この記事を印刷する

中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ