MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:政治 政局政策地方行政選挙写真RSS feed

【Web選挙】(上)敵?味方? ネットユーザー大盛況 (2/3ページ)

2009.8.13 21:57
このニュースのトピックス衆院選

首相も驚き

 「あ、そ、う。あ、そ、う」。平成19年9月23日。東京・永田町の自民党本部前は、大きな「麻生コール」に包まれた。福田康夫・前首相に敗れたばかりの麻生首相に声援を送ったのは、ネットを通じて集まった“オタク”などの支持者だ。同日の自民党総裁選で麻生太郎首相を応援した戸井田徹・前衆院議員が呼びかけた結果だった。

 麻生首相は、100人近い群衆に満面の笑みで両手を振った。漫画好きの麻生首相を慕う彼らの間では、戸井田氏のブログを中心に「麻生を総裁に」という動きが盛り上がっていたのだ。

 「ネットの威力を感じた。一人の政治家を応援するために党本部前にこんなに国民が集まったのは見たことがない」。麻生の側近の前衆院議員は舌を巻いた。

落選運動も

 ネットは、政治家の味方にもなれば、敵にもなる。政治家の失言や不遜(ふそん)な態度が「落選運動」に発展するケースもある。

 今回の総選挙をめぐっても、ある世襲候補が街頭で対立候補の握手を無視し続ける姿を撮影した映像が、動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に投稿された。「この子はあいさつもロクにできないのかね」などとネット上で批判を浴びた。

[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。