« 苦しい時はサッカーの魅力自体から元気を貰って来ました。宿業のTRMvs流経大戦は荒田ハットトリック、ありがとう!5-2で逆転勝ち! | トップページ

動悸が納まらない1日。「お盆休み」。ならば木曜男1000円の映画でも→そして細田守監督「サマーウォーズ」っ!

闇の海の、航海中。信じられるのは、自分自身の脳ミソだけですよね。自分自身の意思だけを、土台に足据えて、考え続けていきます。

================================

また、nikaidou.comさんトコの情報で、ニッポンの警察官僚組織「役人だのエリートだのといわれる人」の「大西鐵之祐イズム」に、これから深い不安を感じつつもある木曜日です。(もし「早稲田大学の体育会系を知ってる」と広く大西鐵之祐先生イズムの範疇を採るんなら、早大ラグビー部大西監督の名前くらいは知ってる警察官僚組織人はヤマほど居るはずです。大体、超直系の某巨躯政治家はどうしてるんだか…。立ち直れ。ニッポン。還るべきは「フェアの精神」!)

http://nobu-ibaraki2.cocolog-nifty.com/blog/cat21039135/index.html

================================

ぐるぐるぐる。ぐるぐるぐる。ぐるぐる。

==============================

さて、こういう酷い調子の1週間は、狙ってた映画でも見に行くかなー♪

http://www.kadokawa-cineplex.co.jp/mito/schedule/

================================

というコトで。

「諦めるんじゃないよ。あんたなら出来る!」by陣内栄おばあちゃん

================================

インターネット界の中で、「戦争」を続けている、NOBU。

================================

陣内(じんのうち)家。やべ。NOBU家の本家の家構えから空気から大きさから一族から、モノ凄く良く似てた…汗。ホントそっくりだった。(ウチは…)

================================

お盆。島のみんなに帰りたい…涙。

================================

「サマーウォーズ」コレ、絶対に海外に公開輸出した方が良いよ。この良作品ならば、胸を張って、西洋に勝てる。

================================

徹頭徹尾、全てが長野県上田市内が舞台となるこのアニメ映画。長野県に所縁あるこのブログの閲覧者さんならば、観に行っても損は無いかとw。

================================

5速MT・FR車(現在はR32スカイラインGTS-TタイプM)を好むワタシには、マツダRX-7(FD)の疾走シーンは嬉しかったな~。百里基地等、自分は元来自衛隊好きでもあるし。

================================

細田守監督。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E7%94%B0%E5%AE%88

やべ。俺は15年ほどアニメ歴はほぼ休業状態だったんだけど、「少女革命ウテナ」と「天使になるもんっ!」のヒトだったのか・汗。ハハ、2chのエヴァ板経由で、若干の映画の事前知識は携えていたけどさ…。ウテナかあ。実は「時かけ」観てない・汗。もっとも周到に一昨日録画だけはしっかり。

================================

つまーり!

案の定狙っていた「サマーウォーズ」、観てきました~!「ネット包囲戦」の渦中に居て動悸酷いワタシ。こんなに現在の自分と共通項が多かったと、ちょっと偶然過ぎにもクラクラしてきてしまっていて…。でも作品は充分ちょびっと感動涙は出た。もう一回見直したいとも思った。満足に満足な良作でした!只今、爽やかさと感動疲れ中っす。作品自体には、求める観客層に「アカウント」というインターネット用語や一部の格闘ゲーム文化が判らないようだと、根本的に届かない処がありますから、全世界万民全てへの大推薦作とは言えない部分があります。でも、上述の通り、西洋系の「ニッポンの田舎の原風景」を知らない、外国人さんたちにこそ見せて挙げたい、インターネット世代の柔軟な方には充分な娯楽完結作だったと思います!

================================

また。

「諦めるんじゃないよ。あんたなら出来る!」by陣内栄おばあちゃん

のセリフ以外に、「繋がり」「一人ではなく」などの多くの語句は、現在のNOBUにはムチャ重く受け止めています…。重く。重く。この映画を既に観たこのブログの閲覧者さんなら、良く伝わるでしょうか。今の、NOBUですから…。

================================

また自分は新田次郎の「武田信玄」は大好きです。人生、多少の歴史知識が在って奇妙に役に立つコトもありますね。高校野球好きにも、琴線響くでしょう。花札は、TVゲーム(FATE)でしか経験ないんで、点数計算は憶えてないんですが・汗

================================

嗚呼。島に帰りたい。島に帰りたいな…。←リピート。

================================

声優とか、PCの性能ぶりとか、個々のネタバレの領分は2chに任せましょう。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1250075472/

でも、今日の映画にも。「元気」と「笑顔」は在りました。絶対に、在りました!

だから、嬉しい。こうやって、自分は毎日生存していきます。進んでいけます!「サマーウォーズ」。今日は運良く観く時間が割けて、良かったでーす!八百万の神様、映画の神様に、今日も再び「感謝」!!

|

« 苦しい時はサッカーの魅力自体から元気を貰って来ました。宿業のTRMvs流経大戦は荒田ハットトリック、ありがとう!5-2で逆転勝ち! | トップページ

「ヱヴァ破」他映画鑑賞!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1241409/30941903

この記事へのトラックバック一覧です: 動悸が納まらない1日。「お盆休み」。ならば木曜男1000円の映画でも→そして細田守監督「サマーウォーズ」っ!:

« 苦しい時はサッカーの魅力自体から元気を貰って来ました。宿業のTRMvs流経大戦は荒田ハットトリック、ありがとう!5-2で逆転勝ち! | トップページ