No.49459 by
ごくう
[tepte-18p70.ppp17.odn.ad.jp] at 2009/5/26(Tue) 23:22 削除
>QRFUN様
こんにちは。
まあ、そういうご意見も多数あるとは思いますが、
私は逆に あのしゃべり方が気取ってなくて好きなんですよ。
なんて言うか、仲間がしゃべりかけてくれているみたいで。
えのきどさんの著書もただ読むのではなく、
「あの感じでしゃべってくれているつもりで読む」と
更に味わいのある文章に思えますよ〜。
できれば「個性」ということで受け入れていただけると
ファンとしてはうれしいですなぁ。
No.49460 by
でいない
[210-164-060-138.jp.fiberbit.net] at 2009/5/27(Wed) 08:42 削除
ですなぁ。
No.49461 by
まさこ
[flh1ach119.stm.mesh.ad.jp] at 2009/5/27(Wed) 17:32 削除
えっと、あの〜、何ていうか、
あの『間』の間にえのきどさんの頭の中に入っていって、
言いたい事を口から聞く前に理解する感じですか。
まぁ慣れると気に為らないんじゃないんですか、
よくわかんないけど。
No.49462 by
あっこちゃん
[61-21-144-168.rev.home.ne.jp] at 2009/5/28(Thu) 06:58 削除
こんにちは。
私も、えのきどさんの、あのお話の仕方が
大好きななので、もしも変わってしまったら、
さびしく思います。
いろいろな感じ方をする人がいて、
それでいいのだと思います。
No.49463 by
しもん
[sknfb-01p4-222.ppp11.odn.ad.jp] at 2009/5/28(Thu) 07:16 削除
我が家では「えのきど節」と呼んでいます
No.49464 by
げんごろう
[p6106-ipad406souka.saitama.ocn.ne.jp] at 2009/5/28(Thu) 09:39 削除
本職のアナウンサーでは無いので、仕方ないですな。
もしアナウンサーなら、バツでしょう。
私も以前から聞きにくいとは感じていました。
「癖」になっているので直らないでしょうね。
あの調子で30分も喋られたら、スイッチ切りマース
No.49465 by
まりん
[v046095.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp] at 2009/5/28(Thu) 15:44 削除
私もえのきどさんの話し方が好きです。
全然気にした事がなかったのでちょっと意外でしたが
人それぞれの好みなので、それはそれでいいと思いマス。
No.49468 by
梅吉
[user116118213039.ucatv.ne.jp] at 2009/6/1(Mon) 00:49 削除
人には人それぞれの独特の喋りがあって良いと思う。
聴き辛い人もいるだろうけど
私が言うのもなんですが
本人は要点をまとめて話をすることには長けてる人ですよ。
話す内容はマニアックなのが多いですが。
それでも話は面白いです。
あまり細かいことにとらわれず
どんな話をしてくれるんだろうと、いう楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。
話が脱線することもないし
ちゃんとうまく話、まとまってると思いますよ。
No.49469 by
とも
[softbank219187201022.bbtec.net] at 2009/6/1(Mon) 19:25 削除
面白ければいいんです。
つまんなければ、チャンネルを変えればいいだけの話です。
ウチの母はテレビ派ですが、もうすぐお風呂のラジオが、地デジ化に伴って
変わるときに、ラジオの聴取率って上がるんでしょうね。
母は子供の頃からNHKと民放のニュースとお堅い教育番組を見せていた家庭
なんで、多分、母が聴くのはNHKだと思うんですが。。
私は「うるわしの夜〜アクセス」(曜日は違いますが)の大ファンです。
地デジになっても、えのきどさん頑張ってほしいなあ。
よろしくお願いしますね。
No.49470 by
とも
[softbank219187201022.bbtec.net] at 2009/6/1(Mon) 19:34 削除
ちなみに、放送作家のいそべくんと同じ近鉄東京応援団に所属していた
「野球忍者」です(^-^)
野球場、サッカー場でも働いておりました。
今は主にファームの球場に出没しております。一軍にも顔を出しますが。
あしたはロッテ浦和にいきます。
武蔵浦和の駅ビルの、中華弁当が\500で、メニューが沢山あって美味しいんです☆
No.49472 by
ひげ74
[sknfb-01p4-222.ppp11.odn.ad.jp] at 2009/6/4(Thu) 01:32 削除
「えっと」「あのー」「何て言うか」「そのー」「まあ」「だから」等等。
を聞きたいので午前様、アクセス以外で放送ご存知の方いらっしゃいましたらお教えくだ
さい。
No.49490 by
しゃちょさん
[p6e07f1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp] at 2009/6/21(Sun) 18:42 削除
あの味をわからないひとは聞く必要がないと思いますが。