MENU

RANKING

モバZAKのご案内

iモード、EZweb、Yahoo!ケータイで大好評配信中

芸能ホーム > 芸能 > 記事詳細

  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • ブックマークに追加する

のりピー経済損失10億円…巨額CM違約金の請求も

 酒井法子容疑者が覚せい剤取締法違反で逮捕されたことで、金銭的な“実害”が広がっている。ビクターは9月16日に発売を予定していたベストアルバムの発売中止を決定。7000万円以上の制作費を投じた裁判員制度のPR映画はお蔵入りとなり、トヨタ自動車とのCM契約も打ち切られた。自らプロデュースしたファッションブランドの商品も撤去されるなど、その損失額は10億円を下らないとみられる。

 ビクターは、酒井容疑者の逮捕を受け、「ゴールデン☆ベスト」の発売中止を正式決定した。さらに「こうした反社会的行為は決して許されるものではない」と発売中のCD、DVDもすべて回収、新規出荷やインターネット配信も停止するなど厳しい対応を打ち出した。

 夫の逮捕に始まる酒井容疑者の一連の騒動を受けて、大ヒット曲「碧いうさぎ」は音楽配信サイトの着うたランキングやビデオクリッピングランキングで上位に急浮上している。そんななかでの発売中止決定は、国内のみならず、酒井容疑者の人気が高いアジア圏でも大きな金銭的被害をもたらすとみられる。また、酒井容疑者が出演を予定していた大規模な音楽イベントもキャンセルとなり、この違約金もかなりの高額となりそうだ。

 トヨタは酒井容疑者が母親役を演じたミニバン「ノア」のCM契約を打ち切ったが、頭痛薬「ノーシン」のCMに起用していたアラクスも契約を解除する方針。いずれのCMも現在は放送されていないが契約は続いており、今後、数億円に上る違約金を請求される可能性もある。

 また、2003年に酒井容疑者がプロデュースしたファッションブランド「PP rikorino」の商品も全国のスーパーなどから撤去されている。大手スーパー、ダイエーは全国70店舗に出店していたが、約150品目の商品が、8日には完全撤去された。

ZAKZAK 2009/08/10

酒井法子

芸能ニュース

もっと見る