ホーム > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6W

クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6W

『メモリ増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6W」のクチコミ掲示板に
LaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6Wを新規書き込みLaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6Wをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索
検索対象カテゴリ


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
画像を表示画像を非表示 標準

ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6W

東芝ネットブックを使用していましたが、Liveメッセンジャーで音声が細切れになるため、このモデルを購入したところ、音声も奇麗に入り、とても満足していますが、メッセンジャー使用時に動作や映像がスローになります。(メッセンジャーは海外から家族への連絡のために使用しています。)Atomなので仕方ないのかもしれませんが・・・。
東芝ネットブックでは2Gにメモリ増設ができ、レスポンスも改善されていました。それで、こちらの機種も、もし可能ならメモリ増設ができればと思っています。

どなたか、BL300で2Gにメモリ増設された方がおられますでしょうか?
できれば、本体の取り外し方や、使用後の様子なども教えていただけると助かりますm(_ _)m

2009/06/17 01:14 [9711594]

ナイスクチコミ!0


こちらの記事を参考にして下さい。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articl
es/0906/02/news034.html


ほとんど完全な分解が必要なようですよ。

2009/06/17 11:30 [9712847]

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 edmondさん 

ひまJINさん

どうもありがとうございました。
いろいろと調べたつもりでしたが、このページは知りませんでした。
良いページを教えてくださりありがとうございました!

メモリまでたどり着くのに複雑そうですね。
増設はもう少し様子を見ることにしたいと思います。

どなたかメモリ交換された方がおられましたら是非レポートよろしくお願いいたします。

2009/06/17 21:53 [9715610]

ナイスクチコミ!1


バッファロー「D2/N800-2G」を取り付けました。

順序は
・バッテリーをはずした状態で、裏側のねじを全部はずす。
・モニターの下の部分、電源ボタンがある部分をはずす。
・キーボードをはずす。
・マザーボードのカバーのねじ、モニタヒンジのねじをはずす。
・モニタとマザーボードのケーブルをはずす(2箇所)。
・マザーボードのねじをはずす。
・マザーボードの裏にメモリスロットがあります。

はずす時は特に難しいところはありません。
元に戻すとき、
・キーボードとマザーボードとのケーブル
・タッチパッドとマザーボードとのケーブル
を取り付けるのが少し難しいです。

ケーブルをおさえる黒いパーツをはずし、ケーブルをさしてから
再度黒いパーツを取り付けます。指で少し下に押し込みながら
精密ドライバで横にスライドさせはめ込みました。

問題なく認識し、快調に動いています。
でも、この時点でメーカの保証が無くなるんですよね。
変なルールですね。
買ったその日に保証が終ってしまいました。(笑)








2009/07/05 03:18 [9805131]

ナイスクチコミ!0


edmondさん 
作業工程をデジカメで撮影しながら行うと組み立て時に便利です。
外したネジは使われていた場所事に小分けにしておくと迷う事がなくなります。

参考まで・・・

2009/07/05 06:34 [9805353]

ナイスクチコミ!1



LaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6Wの価格をチェック

「LaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6W」のクチコミ掲示板に
LaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6Wを新規書き込みLaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6Wをヘルプ付 新規書き込み

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで編集!

[ノートパソコン]

ノートパソコンの選び方ガイド

新製品ニュース Headline

更新日:8月12日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング