 |
2009年8月12日(水) 19:15 |
|
 |
お盆帰省で各交通機関で混雑始まる
お盆を故郷などで過ごす人たちの帰省で各交通機関は混雑が始まっています。 JRは、12日と13日が帰省のピークと見ています。
11日、地震で大きな遅れが出た新幹線ですが、12日は平常どおりに運転されています。 岡山駅の新幹線ホームには列車が着くたびに大きな荷物をもった家族連れらが下り立ち、久しぶりに孫と再会する姿も見られました。 乗車率は下りで最高140%となりましたが、空席のある列車もありました。 在来線は四国方面への特急を中心に混雑していて、乗車率が150%になった列車も出ています。 JRでは帰省のピークは13日までと見ています。 一方、高速道路では県外の利用者が増えるこの時期に、岡山県産の果物をPRしようとマスカットの試食と販売が行われ、さっそくお土産に買い求める人もいました。 高速道路は13日からETC1000円割引になることから、岡山、香川では12日は渋滞は発生していません。 13日は各地で20キロ以上の渋滞が予想されていて帰省のピークとなりそうです。
|
|