私は高機能自閉症

高機能自閉症とは、対人関係の障害・コミュニケーションの障害・こだわりなどの自閉症の特徴の内、知的障害がないものです。

水族館へ行って来ました

2009-08-05 17:26:31 | 
夏です!!サマーです!!
私もあちこちに出かけています。
昨日は彼ととある有名な水族館に行って来ました。
彼は1時間待ち合わせに遅れてきました。
もうそういうの慣れなくてはいけないのかもしれないけど、自分が時間には厳しい方なので、どうして遅れるのかが理解できません。
シャワー浴びてたからとか、CDいじくってたからとか言うけど、そういうのは私が何も干渉しなかった日曜日があるのではないかい?と思ってしまうのです。
時間がなかったらシャワーは浴びなくてもいいのではないか?と思っていたら、6時には起きていたと言われて、え!?じゃあ、どうして????とまた、????だらけになってしまう。
でもまぁ移動手段に関しては、私は強く出れない。
彼に自宅までお迎えに来てもらっているのだから。
水族館までも、下準備をしていなかったために、大回りしてしまい、時間がかかってしまった。
そういうので彼もイライラしていたんだろう。
暑さのせいもある。
3つめの水族館で、彼がマジギレした。
それまで順風満帆に行っていた。
イルカのショーを見たり、二人で写真を撮ってもらったり、本当に楽しかった。
でも自分でも気の緩みがあったのかもしれない。
ペンギンを触らせてくれるというのがあって、触りたい人はゲートの中に入った。
私はゲートの中に入り、彼が写真を撮ることになった。
私は必死に彼に「カメラ!!!」と口パクで話していたのだが、しばらく座っていて、私の番が来る頃にゲート近くまで行っても、人だかりがすごくて、シャッターチャンスを逃してしまった。
私はどうしてもペンギンを触っているところの写真が欲しかったので、ねちっこくいつまでも「なんで撮ってくれなかったのーーーー???」と大声で(自分では大声のつもりはなし)責めまくっていたらしい。
そこで散々言った後に、ついに彼がプッチーン!!
「なんだよ!!撮れなかったんだからしょうがないじゃないか!!まるで俺が全て悪いみたいじゃないか!!勝手にしろよ!!」
ものすごい形相だった。
泣き出したい気分だったけど、デートをぶち壊すほうが泣き出したくなるので、取り合えず彼に「落ち着いて。落ち着いて。私が悪かったから」と肩を叩いて、身障者トイレに連れ込もうとしたら、彼は少し照れ顔になって「もういいよ」と機嫌が少し直った。
それからはかなり気を使った。
運転手は彼。
どうにも替われない事実。
どうにか彼を怒らせないように、ハラハラしてた。
彼の方もちょっと気になってたのか「怒っちゃってごめんね」と言ってきて「いーや、私が悪いから」と言うと「本当にそう思ってる?」と言われた。
90%は私の責任だと思っている。
でも残りの10%は必ずしも全てが私のみの責任ですか?
彼は常々「いつも我慢してる」と言う。
「ゆこたんのマイペースさに付き合わされてる」と言う。
私は彼に直してもらいたいのは、時間のルーズさだけ。
あといきなりの予定の変更をしないで欲しいこと。
あとは非常に寛容に私を見守ってくれてると思っている。
でも彼はどうなんだろう?とお風呂に浸かりながら考えてみた。
ETCの料金高かったのに、全部彼が払ってるなぁ。
ガソリン代も。
私が突然道路に飛び出さないように、いつも気を張って見てくれてる。
恥かしい言動をしたら注意してくれる。
色々買ってくれるし、何より心が広い。
私の行動を見ていたら、誰もが呆れるだろうに、彼は「アホ」の一言で済ませてくれる。
根に持たない。
しかしK町でフリーズした事件は、かなり深く根に持っているが。
お陰で電車を使ってお出掛けを許してくれない。
彼のことは大好き。
愛してる。
彼のためなら頑張れることもある。
彼が怒った時、病院だったらパニックになっていた状況を、彼といたから私は冷静になれた。
そしてデートの終盤にはお約束の電気屋さんでマッサージチェアーに揉まれ、一日の疲れを癒した。
その頃には元の二人に戻っていた。
彼との歴史も深くなってきた。
アルバムは5冊目に突入した。
私は書き記すのが好きだから、そういうまとめとかやるのが苦でない。
だから日誌もマメにつけている。
だからいつ何があったかすぐに分かっちゃう。
もうすぐ付き合い始めて4年目。
マイナスのマンネリ化にはなりたくないな。
こいつといると安心して、おならも出ちゃうんだよ、程度は許せちゃう。
っていうか、彼の前では、それが許せないとやっていけません。
(彼、怒らないで〜〜〜!!)
コメント (2) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く |  | goo

2 コメント

いつもの二人 (としお)
2009-08-06 00:44:14
こんばんは!
彼と出会って四年になるんですね!確かにこれは立派な歴史。
ゆこたんのブログを見るかぎり彼はホントに素晴らしい男性だと思います!
時間にルーズ…これはなかなか難しい問題だね。人それぞれにその人のペースがあるからね。
付き合っていると(一緒に住んだりしたらなおさら)相手に対して怒ったり、イライラする事はいっぱいあると思います、どんなに仲良くても。これは仕方ない事だと思います。
一番大切な事は、そんな事があってもお互いを許しあい「いつもの二人」に戻る事だと思います!
ゆこたんと彼が末永く仲良くあってほしいと心から思います!
そして、我が娘にも将来そんな男性が現れるといいなと思いました(娘まだ三歳ですが
としおさんへ (ゆこたん)
2009-08-06 18:08:16
としおさんのお言葉に、ものすごく励まされました。
私はすぐに不安になってしまうので、彼とはもううまくいかないのではないか?と勝手に考えて不安になってしまうのです。
でも彼はそこのところは、実によく出来ていて、小さなことにこだわらないので、1回マジギレしてももう忘れています。
許してくれています。
引きずっているのは私の方です。
人それぞれタイプがあるので、考え方も違うし、彼は多少時間がずれることを気にしないだけなんです。
それを過度に気にしてしまう私。
それ以外は本当に「いつもの二人」に戻れます。
付き合うということは、相手にも合わせるということ。
自分が我慢しなければいけないことが出てくるのは、当たり前ですよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。