最安価格(税込): ¥90,736EC-JOYで購入へVARDIA RD-E300の価格を比較するカードローン比較
VARDIA RD-E300をお気に入りリストに追加する VARDIA RD-E300のURLを携帯に送る

メーカー希望小売価格:オープン  発売日:2006年11月上旬  メーカーWebサイトへ    

クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

『怒り』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索
検索対象カテゴリ


ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

画像を表示画像を非表示 標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

この機種を使い始めてから2年とチョットですが…
前の書き込みにもあったように、DVDトレイが閉まらなくなり勝手に開いてくるという現象が発生しました。
東芝に原因等を確認しようと色々話をしましたが…

回答は『保証期限切れなので有償にての修理になります』は…?て感じてす

東芝の通り一変の返答に怒りを感じています。

有償!有償!と言われて誰も原因を教えてくれません
自分の不備があり故障してしまったなら納得いくのですがたかが2年で壊れるなんて信じられません。


どなたか同じような状況で東芝とやり取りした方が居たら情報を下さい。
断固東芝と戦いたいので情報お願いしますm(_ _)m

2009/08/05 23:08 [9958153]

ナイスクチコミ!1


kokekokekokeさん 

>『保証期限切れなので有償にての修理になります』は…?て

当たり前(゜-゜*)(。。*)ウンウン

勝手に戦ってろ

┐( -"-)┌ ヤレヤレ

2009/08/05 23:26 [9958299]

ナイスクチコミ!3


東芝の返答になんら問題はないと思いますよ

>断固東芝と戦いたいので情報お願いしますm(_ _)m
おそらく賛同される方はいらっしゃらないかと・・・

たぶんDVDドライブの問題かと思われるのでメーカーで有償修理されるか
ご自分でドライブ換装されるしか方法はないです

ちょっと調べてみましたがドライブは松下製「SW−9576(MBxx)」
http://wiki.nothing.sh/714.html

換装方法は調べて下さい
参考で
http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?DV
D%B4%B9%C1%F5

2009/08/05 23:57 [9958491]

ナイスクチコミ!2


ご愁傷様です。修理お願いすれば、恐らく2万円前後かな?

使ったDVDメディアにもよります(原産国日本なら良い)が、所詮は消耗部品です。運が悪ければ、保証が切れたタイミングで壊れます。

だ・か・ら、ここの人は、長期保証をお勧めします。

2009/08/06 00:18 [9958607]

ナイスクチコミ!3


>断固東芝と戦いたいので情報お願いしますm(_ _)m

そんなことで労力を使われるのでしたら、余分に仕事して現行機でしたら
X8辺りにするか、BDを購入した方が現実的ですし幸せになれると思います。

2009/08/06 00:57 [9958787]

ナイスクチコミ!4


パナ製DVDドライブの定番的な故障です。
有償は当然です、メーカ保証はどこでも一年です。
サポートの方がどんなに良心的な人でも、通り一遍の返答しか出来ません。

2009/08/06 01:23 [9958868]

ナイスクチコミ!4


Cozさん 

>たかが2年で壊れるなんて信じられません。
信じないのは勝手だけど、
1年だろうと、1日だろうと、壊れる時は壊れます。

2009/08/06 03:28 [9959091]

ナイスクチコミ!5


>有償!有償!と言われて誰も原因を教えてくれません

実際に実機の症状を調べない事には、故障の原因は特定出来ません。
推測で適当な説明をしないのは、逆に良心的と言うべきですね。


>断固東芝と戦いたいので情報お願いしますm(_ _)m

貴方の主張は保証規定を無視した不条理な内容なので、戦ったところで勝ち目は
ないでしょう。

2009/08/06 09:01 [9959553]

ナイスクチコミ!3


2年以上正常に使用できたのですから,御の字でしょう。
保証期間内に何度も故障する個体もこの類の家電製品には珍しくありませんから。

たぶん有償修理する方が,無駄にメーカーと争ったりするより
コストパフォーマンス的には有利ではないでしょうか。

2009/08/06 13:00 [9960295]

ナイスクチコミ!3


massakunさん 

東芝と戦う前にここで敗れたって感じですね。
ここでの皆様のご意見を真摯に受け止め、世間一般の常識を
もう少し勉強されたほうが良いでしょうね。

2009/08/06 13:59 [9960497]

ナイスクチコミ!6


自信家さん 

>断固東芝と戦いたいので情報お願いします

クレーマーの肩を持つ人はココには居ませんよ。

2009/08/06 22:45 [9962810]

ナイスクチコミ!3


最近の電化製品はコストダウンの為、壊れやすいです。
だから安いのです。

故障が恐ければ、長期保証に入れば良かったのに
あきらめましょ

2009/08/07 03:58 [9963945]

ナイスクチコミ!2


私もこの機種を持ってます。
保障期間の1年の間に3度も故障してその度修理してもらいました。
もちろん保障期間内ですから無償でオンサイト(出張)修理でした。
でも、保障期間の1年が過ぎて以降は、1年以上経ちますが何事も
無かったかのように正常に動作しております。
運、不運ですかね。こういった書き込みを目にすると
やっぱり次からは長期保証に入っておこうと思いました。

2009/08/11 09:31 [9982391]

ナイスクチコミ!3


「EPGのロゴマークが工場出荷時に戻る」

この時点で返品すればよかったのだが…。

2009/08/11 09:37 [9982415]

ナイスクチコミ!2


ER22GTさん 

東芝の肩を持つ低能しかいないので、この種の投稿はしないほうが良い。
kokekokekokeをはじめ、こういう知的廃退者の戯言見るだけ時間の無駄。
長期保障に入らなかったから、保障期限切れだから納得、で済むなら、こういう場はいらない。
低能の言うことなど聞かず、徹底して東芝を攻撃すべし。

東芝製品は買わないこと、これに尽きる。

2009/08/13 01:16 [9990805]

ナイスクチコミ!1


massakunさん 

自演ご苦労様です。

もう一度、新規IDを作成して有意義にこちらの掲示板を利用してみたらいかがでしょうか?

唯一の見方が新規IDだなんて悲しすぎますよ・・・

2009/08/13 03:51 [9991149]

ナイスクチコミ!3



VARDIA RD-E300の価格をチェック

「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み

新製品ニュース Headline

更新日:8月12日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング