2009-03-06
■明日も出社だ。頑張ろう。
・・・久しぶりだよなぁ。土曜も出社というのは。
・・・世の中の現状を鑑みるに仕事があるだけマシだ。頑張らないと。
明日をも知れぬ準社員である事を忘れるな、俺。
Doronpaの独り言様をアンテナに追加。
小沢代表は国民を馬鹿にしている、批判された特捜部は挑戦を受けて立ち逮捕せよ - 近野滋之・民族主義者の警鐘 - Yahoo!ブログ
ここまで国民全体を敵に回す言動を繰り返す小沢一郎被告(仮)の逮捕は当然ですな。・・・民主党残党がどう動くのやら。
鳩山由紀夫も異常なまでの小沢擁護か。小沢被告(仮)と同じぐらいの罪科に身を染めている可能性がありますな。
せと弘幸Blog『日本よ何処へ』:国策捜査と陰謀論に反駁する!
鳩山由紀夫だけじゃなく、民主党幹部の殆どが錯乱しているのか。
youtube:小沢は東京地検に逮捕される。平成21年1月27日・せと弘幸
せと弘幸Blog『日本よ何処へ』:「国策捜査・陰謀論」ブログを検証する
小沢一郎被告(仮)を執拗に擁護する左派系ブログの論破法が掲載されております。皆様も是非ご一読を。
【経済】伊藤ハム、タイに新工場−消費者の「中国製」離れに対応
こちらの記事で紹介されたレスの中で気になった文章があったので抜粋・引用
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2009/03/05(木) 04:40:42 CRztIgNQ
馬鹿だな。
政治家の注進があろうと無視して国内の景気回復の一端を成す
為に国内に新工場をつくればいいのに。
どうせ利権に絡まされて終了の悪寒w
日本国内製造の品物が一番信頼されている事に
気づかないのがすっごい不思議。
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2009/03/05(木) 04:52:17 8JZCKkwH
>>32
国内で食肉加工の大規模工場を造ると同和と民主党が介入してくる。
民主党公式Web-Siteより
http://www.dpj.or.jp/footer/link/index.html
■関係団体
市民がつくる政策調査会
日本労働組合総連合会(連合) ←労働カルトの連合職員
部落解放同盟中央本部 ← この話題ではここ
小沢民主党は国民の食の安全まで侵害していたようですな。小沢民主党を一刻も早く滅ぼすべし。
日本が好きなだけなんだよ 西松建設と小沢一郎の闇←昨日に続き再度リンク張り
・民主党事務所が全焼 関係者が次々変死 ?小沢民主党事件 この国で恐ろしいことが起きている?|アジアの真実
小沢一郎並びにその取り巻き連中は凶悪犯であるという確信が高まりましたな。一日も早い逮捕を!!!
以下、そのほかの興味を引いた記事と引用とぼやき。
文春もだいぶ怪しいと何処かで聴きましたが、随分堕ちたものですなぁ。
まあ、そんなマスゴミに国を、我々の生活や人生を壊されない為にも、中川昭一議員を応援しましょう!!
激励の葉書を
先稿で、中川昭一氏への激励の葉書、手紙を書こう、との呼びかけをさせていただいた。引き続き、多くの国思うみなさまから「送った」とのメッセージをいただき、絶大なご協力に感謝申し上げる。これからも、共に国思う議員を支えていければと思う。
(以下、葉書の事例)
日本国民の安全と生命と財産を守るために、闇政治、闇法案を放逐して開けた政治実現のために、辞職要求は跳ね返してください。
ねずきちの ひとりごと 「尖閣諸島に安保条約適用」米国務省が公式見解
ミサイル発射なら北資産を凍結 日本政府 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
実際、日米連合軍と支那の軍事衝突・開戦が間近なのは誰の目から見ても明らかですからねぇ・・・。
ねずきちの ひとりごと様で紹介されていた動画へのリンクを一つ。
youtube:中国の勝手な領土政策、こんな考え方が通用する訳ないだろう!東アジア全体の支配を正当化する戦略的国境線
まあ二階俊博は逮捕されるべき屑政治屋と聞きますし問題はないかと。ただ、現在の日本報道業界が第二次椿事件を起こしている事が明白となった現在、自民党叩きの口実をマスゴミに与えない為にも小沢一郎逮捕の翌日か同時逮捕ぐらいにして頂きたく存じます。
バカ女シリーズ室井佑月 - 反日勢力を斬る - Yahoo!ブログ
室井佑月、生きるに値しない屑なり。・・・こんな外道を重用するテレビ局も同罪だが。
銀色の侍魂 小沢氏擁護に必死のマスコミ! テレ朝 スーパーモーニングより
自民党はテレビ朝日だけでなく、TBSも放送法違反で告訴すべきですな。
先ずは「再可決制度」を巧みに使って
国民が知らない反日の実態 - 日本に必要な法律←にある法律を制定し、施行しましょう。
<マスゴミ撲滅のススメ>
youtube:西川京子議員が語る 真実の報道をしない今のメディア
普段との「差」が大きいほど、信頼性は低い
表題の東京新聞の記事にも論調の変化が観られる。西松建設から小沢氏が受けた献金総額は約3億円と記し、その論調は読売紙面と似てきている。東京地検特捜部は小沢氏の参考人聴取の方針を固めた様子について記し、小沢氏の出頭はもはや不可欠な状況であるかに伝えている。
以上、4紙(夕刊)を概観したが、毎日新聞を除いた各紙面からは、小沢氏が起訴にいたる可能性が読み取れる。こうした時に、シャッフルでもしたかのように、真顔で報じる、または、ふりをするのもメディアの特徴の1つである。誰が観ても、揺るぎない事実が晒される「時」が近づいているのであろう。こうした時と、普段のいい加減な報道スタンスとの「差」は、いわば、「誤差」「ブレ」に等しい。普段との「差」が大きいほど、そのメディア、新聞の信頼度は低い、と認識して差し支えない。
全くですな。日本国民全てが報道に踊らされる「メディア脳」からの脱却することを願わずには居れません。
そんな国で、どうすれば、
「私はあなた方の敵ではないのですよ」
「私はあなた達と仲良くしたいんですよ」
と理解させられるだろうか?
それは、ただその国の国旗・国歌に起立して正しい態度で接し、敬意を表することしかない、ということです。
曽野さんの豊富な海外経験に基づいた体験談は説得力がありました。
国旗・国歌に敬意を表わすのは、国際交流の場で最低限守らなければならぬ世界共通のマナーです。
我が国の若者は、国際化時代だからこそ、この事実を知らなければならない。
このことより、私は日本の教育に国旗授業が必要だと考えます。
国旗・国家教育は日本国民の基礎となるだけでなく、他国との付き合いにも重要なのですな。実に重要ですね。
侍蟻 SamuraiAri:在留容認? カルデロン騒動に見るつくられた人権問題!
実際、現在の日本で外国人に関する「本当の人権問題」は存在しない!
前述のように不法滞在の外国人を追放することは人道上の問題でもなければ、人権侵害に関わる問題でも何でもない。
これをカルデロン一家を支援する人権派弁護士から、あたかも人権侵害であるかのように国連の人権部門にまで申し立てをされるなど、人権問題をでっち上げられて得をするのは誰か?
ノリコ・カルデロンのみが日本に残り、両親のアラン・カルデロンとサラ・カルデロンが帰国して一家離散状態になったとしても、これまで東京入管が一貫して一家揃っての帰国を命じてきた以上、日本政府の瑕疵(かし)ではないという既成事実は整っているのだから考えたものである。
日本政府の瑕疵・過失で生じたわけではない人道・人権上の問題を解消するとの名目で、法務省の利権拡大を狙った「人権擁護法案」を浮上させる目論見があるのではないかと思う。
在りもしない外国人に関わる人権問題が出てくることで、救済しなくても良い不法者らを救済しようとの法案が持ち出される事態も考えられるのである。
一見、荒唐無稽のように思われるかも知れないが、法務省の入国管理局が自らの手によって入国管理をさらに困難で収拾のつかないものにする「移民受け入れ政策」に取り組み、同省の民事局が「国籍法改悪」、同省刑事局が「裁判員制度」、そして人権擁護局が「人権擁護法案」といった具合に、法務省こそが利権パイの拡大を狙って亡国の政策・法案を実現させる急先鋒となっていることを忘れてはならない。
確かに、売国奴の横行による国家腐敗に対抗しなければいけませんね。
☆必見!
埼玉県民の声
ノリコ・カルデロンら不法滞在フィリピン人が住む埼玉県蕨(わらび)市の実情とは!?
当ブログのコメント欄にも埼玉県民の方々から多々ご意見が寄せられたが、然る埼玉県民の話によると、実際に蕨市に住む知人らと話したところ駅前にせよ町中にせよ、テレビで伝えられているように、さも多くの市民がカルデロン一家の在留を求めるような状況とは「まったく異なる」という。
「一番驚いたのは『蕨南小学校』では教師の指示の下、全校生徒に署名させたことですね!
教育機関が子供に犯罪の片棒を担がせる…! 考えられません!」
(埼玉県民の自営業者)
呆れて言葉も出てこねぇ・・。何考えているんだダ埼玉!!・・・学校ぐるみの腐敗というと日教組が怪しいなぁ。
youtube:【Welcome不法滞在者?!】水間政憲 vs 観光庁・中国人観光ビザ要件緩和
youtube:【緊急出演・国籍法粉砕】怒りを通り越して笑っちゃうね【水間政憲】
<日教組は日本の、人道の敵。>
【正論】日教組よ、まず「自己批判」せよ 初代内閣安全保障室長・佐々淳行 (1/3ページ) - MSN産経ニュース 国民が知らない反日の実態 - 日教組の正体
youtube:伊藤玲子氏が語る 日教組に教育されている子供達の現状
World Uyghur Congress | 核心評論「ウイグル人東大院生釈放」、 日本も中国へ人権の主অ
共同通信にしてはまともな事を言うもんだ・・(感心)。
World Uyghur Congress | ヌリ・ベキリは適格な主席ではない
まあ、ラビヤ・カーディル氏のサイト真silkroad?でもヌリ・ベキリを問題視する声が上がっていた気がしますし、ヌリ・ベキリなる輩にはかなり問題があるのでしょう。
一日も早い日米欧の連合軍による支那征伐こそ問題解決の決め手となりましょう。
FREE TIBET!
FREE UYGHUR&EAST TURKISTAN!
FREE MONOGLIA!