|
 |  |
▲高倉寺 ショッピングモールPanjoの近く、消防署の所の交差点です。 |
▲竹城台口 宮山台2丁から撮った写真です。荒山公園東側の道路からみる交差点です。 |
 |  |
▲荒山公園の池 ニュータウンの真ん中の広々とした池です。多治速比売神社の南側です。 |
▲竹城台1丁 泉北中央線と1号線とが合流する地点です。泉ヶ丘駅方面。電柱が無いだけでこれだけスッキリするとは… |
 |  |
▲宮山台から 荒山公園横の陸橋から泉北環道が下を通っています。この陸橋は宮山台荒山公園とを繋ぐ橋なのでしょか? |
▲泉北環道 府道208号線、泉北ニュータウンを環状に取り囲む道路です。一周約15〜18km、1時間弱で一周できます。
|
 |  |
▲反対側 田園大橋方面です。泉北高速鉄道と並行して走る泉北1号線も走っています。 |
▲西 (竹城台中心部)です。泉ヶ丘駅に近いこともあってマンション・団地が林立しています。 |
 |  |
▲工事中… 鴨谷台の交差点。撮ってみた。今では反省している。 |
▲三原台2丁 田園大橋に程近い所です。泉北環状道路の北端あたりです。 |
 |  |
▲桃山台 栂美木多駅から程近い所です。西原公園の池のほとりにあの有名な泉北警察署が見えます^^; |
▲並木通り 城山台・八田バス停付近の風景です。泉北ニュータウンでも数本の指に入る並木通りの綺麗な道路です。 |
 |  |
▲アーチ橋 2本の鉄柱で支えられている橋です。見覚えのある方も多いと思います。すぐ横に並行して大きい道路があるのでこちらの橋の交通量は極めて少ないです。 |
▲橋の上から そのアーチ橋の上から西側を見ています。奥の方には光明池のマンション群が見えます。 |
 |  |
▲竹城台内 堺市南保険センター・土佐屋台近くの風景です。閑静な住宅街です。 |
▲新檜尾台 光明池近くの新檜尾台からです。ここも大変閑静な住宅街です。 |
 |  |
▲檜尾 光明池と栂に挟まれた昔の面影を残す、のんびりした地区からです。写真は栂・美木多駅中心部を向いて撮っています。 |
▲東南アジア料理店? 原山台のクロスモール近くで見かけました。店の名前(Jistana Bali)からして東南アジアの郷土料理店でしょうか? |
 |  |
▲若松台 城山大橋南詰の交差点の近く・大蓮公園横の団地からの眺めです。泉ヶ丘駅中心部がよく見えます。 |
▲若松台3丁 若松台3丁付近の泉北環道沿いに不思議な形の建物がありました。どうやらこれは本屋のようです。 |
 |  |
▲三原台住宅 泉北中央線から少し入った所にある三原台住宅です。泉ヶ丘駅近くの三原台です。 |
▲三原台1丁 泉北中央線に並行して走っている道路です。木が多い茂っているのではっきりとは見えませんが、写真右側ではネズミ取り…?? |
 |  |
▲原山台3丁 近畿大学付属堺泉北病院沿いの道路から撮った原山台3丁の風景です。 |
▲泉北1号線 原山台付近の泉北1号線です。断続的に車が流れ続けています。 |
|
▲泉ヶ丘地区全景 泉ヶ丘ブロックの風景です。左側から竹城台、泉北1号線、若松台、槙塚台、逆瀬川となります…
|
 |  |
▲槙塚台 テラス団地の風貌が印象的な槙塚台地区です。 |
▲槙塚台1丁 槙塚台と晴美台との境界線です。手前には交番もあります。風変わりなテラス団地が見うけられます。 |
 |  |
▲槙塚台 プール学院大学のお膝元、槙塚台です。この付近が泉北ニュータウンでも最も住宅地が密集しているエリアで路地は閑静、幹線道路は交通量の多い、メリハリのついたスポットです。 |
▲光明池 泉北ニュータウンの西端(といっても写真の場所は和泉市ぎりぎり)にある光明池エリアです。この地区は高層マンションが密集していてその中に外資のショッピングセンター「カルフール」もあります。 |
 |  |
▲新檜尾台2丁 光明池駅北側にある閑静な住宅街です。といっても一戸建ての住居は少なく、駅周辺はほとんどがマンションです。 |
▲陸橋 駅北側の歩道橋です。この歩道橋の奥へと進むと直接、歩道橋から新檜尾台公園へと通じます。遊歩道を歩いてきた人々が見受けられます。 |
 |  |
▲光明池駅 光明池駅でも北口のほうのロータリーです。タクシーが常駐しております。 |
▲ダイエー前コンコース 場所は変わって光明池の南口へと移動します。南口はダイエーに天牛書店、カルフール、サンピアなどの店がひしめき合っておりまして賑やかです。このコンコース内では中国語で話す「日本人」?5人組・・・や、若い主婦数人、学生、老夫婦等・・・とサラリーマンを除いてほとんど見受けられました。 |
|
▲光明池駅前 堺市南支所・泉北ニュータウンの西端にある光明池駅前です。南河内も含む、南大阪のエリアにご在住の方で自動車免許を持ってらっしゃる方は・・・この駅は一度は来たことがあると思われます・・・。そうです!大阪府警の光明池自動車免許試験場がこの近くにあることから免許を更新する際、免許を発行する際に利用しているのです!免許だけの方は駅北口の方に歩いていくので気づきにくいと思いますが・・・写真の「光明池駅南口ロータリー」は、まさに高層マンションがひしめき合っている感じです。
|
 |  |
▲サンピア〜ダイエー間 私が写真を取っている地点が堺市(写真左半分)と和泉市(写真右半分)という、まさに市境です。住んでいる人にはあまり実感が無いそうですが、サンピア・西友があるのにカルフールやダイエーもあるのかがわかりました・・・ |
▲駅西南方面 泉北一号線からはこの建物が見えるのでご存知の方も多いと思われます。フィットネスクラブやワタミ等の娯楽施設が密集する複合コンプレックスです。 |
 |  |
▲新檜尾台 光明池を北に5分ほど歩いたところの風景です。駅周辺はマンションが林立していてまさにニュータウンという感じがします。 |
▲新檜尾台3丁 もう光明池駅周辺はマンションマンションマンション・・・大阪の中心部、梅田から直線距離で25kmも離れた郊外で肩が凝るくらい(ちょっとオーバー)、上を見上げることは早々ありません・・・^^;大阪府郊外の高層マンション密集地帯、光明池駅周辺です。(和泉中央駅周辺も、光明池並に高層マンションが林立しています) |
 |  |
▲庭代台 場所は変わって栂・美木多駅から泉北ニュータウンの住宅街内を南へ1kmの所にある巨大一戸建て住宅地帯、それが庭代台です。東西1.2km、南北1kmの庭代台に1万人弱の人々が住んでいます。ほとんどが一戸建てです。写真は庭代台1丁南交差点です。 |
▲原山台 やはり栂・美木多駅周辺も高層団地が林立しています。泉北ニュータウンが出来た頃に建てられたであろう構想団地棟がここ、原山台内にあります。1970?80年代に建設された団地棟にしては、かなりの高層建築物です。 |
 |  |
▲栂・美木多駅周辺 中央に見える池は原山公園内の池です。その横には近大医学部堺病院の駐車場があります。 |
▲原山台 原山台南半分の全景です。写真左から原山台3丁、真中あたりが4丁、写真右側が5丁となっております。 |
 |  |
▲逆瀬川 槙塚台よりも一歩山側の地区です。フォレストガーデンにほど近く、泉北地区の昔ながらの街並みを残しています。 | ▲フォレストガーデン 釜室地区にある森の庭園です。釣り・散策・軽い森林浴など、泉北住民の憩いの場です。 |
 |  |
▲泉北中央線 富田林寿町に端を発する、南大阪の幹線道路の一つです。制限速度は日本一般道路最高速度の60kmですが、あまりにもトバしやすい道路なので私の走る限り平均速度は70〜80kmです(笑)、そのためか、この近辺では「ネズミトリの巣窟」との事で評判です。白バイ・パトカーが常時警戒しております。 |
▲高倉台から 数十年前まで最果ての地とされていた場所に西日本最大のニュータウンが建設されたのは今や昔。千里ニュータウンは全国的にも有名ですが、ここ泉北ニュータウンはあまり知られていないのが現状です。写真は泉が丘に程近い、「高倉台」からの一枚です。 |
 |  |
▲晴美台 泉北NTは大きく分けて泉ヶ丘駅を中心としたニュータウン、栂美木多駅を中心としたニュータウン、光明池駅を中心としたニュータウンの3つのブロックに分かれております。写真は泉ヶ丘でも大阪狭山に隣接した晴美地区で、新たにマンションの建設も行われています。 |
▲晴美台 泉北NT全体的にこのような広い道路で、走りやすいです。晴美台には写真の茶色い建物、「帝塚山学院泉ヶ丘高校」という大阪府下では有名な進学校もあります。さらに近くにはプール学院大学もあります。 |
 |  |
▲城山台 勾配が激しい故か、眺めも良い所が多いです。城山台の美木多高校の近くから撮った庭代台方面。 |
▲御池台3丁 台地の上にある御池台です。下には美木多上地区の街並みが見えます。 |
 |  |
▲御池台2丁 御池台小の横の路地です。桜があるほうが小学校側、右は御池台2丁住宅地です。 |
▲御池台5丁 右奥に清掃工場らしき建物が見えます。この付近のごみを集めている所なのでしょうか?? |
 |  |
▲ 御池台の住宅地は下界とこれほどの高低差があります。住宅から眺める美木多地区の眺めは中々のものだと推測します。 |
▲ハーベストの丘 御池台の隣、鉢ヶ峰寺地区にある富田林で言うサバーファームのような施設です。満開の時期に来たらさぞ綺麗であろうと思います。 |