« 面白い事件は弁護士まで面白い | メイン | 六本木ヒルズレジデンスB棟2307 »

2009/08/11

最後はかくあるべき

R.O.D 読子・リードマン (1/8スケール PVC塗装済み完成品)

R.O.D 読子・リードマン (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
価格:¥ 5,040(税込)
発売日:2006-10-17

書痴というと、なんたってコミケ米沢氏なんだが、明治大学に引き取られた漫画本が、段ボール箱で数千箱だったそうで、もっとも、おいらの女房の実家は、米沢さんちに一部、倉庫として貸してるんだが、「ほとんど動かした形跡がない。相変わらず同人誌が山積み」だというから、明治大学に納めてない分も、まだまだ沢山あるらしいね。おいらのとこはそんなに多くないです。むかしは腐ったみたいな貸本漫画たくさん集めたりしたんだが、場所食って邪魔なので、米沢氏にあげちゃった覚えがあるw みんなもそうしていたから、米沢コレクションには他人の分も混じっている筈ですw



【静岡地震】静岡市で43歳女性―本に埋もれて窒息死か
1 :ロップイヤーφ ★:2009/08/11(火) 15:56:26 ID:???P
#【静岡地震】静岡市で43歳女性が本に埋もれて死亡 2009.8.11 15:37
 11日午前9時ごろ、静岡市駿河区の女性会社員(43)方で、女性が大量の本に埋もれた状態で倒れているのを、訪ねてきた女性の母親が発見、119番通報した。消防隊員と県警静岡南署員が駆けつけたところ、女性はすでに死亡していた。女性は1人暮らし。同署は女性が地震で倒れてきた書籍に胸を圧迫され、窒息死した可能性もあるとみて死因を調べている。
 同署の調べでは、女性はふとんの上であおむけに倒れていた。発見時、女性は大量の書籍や約30冊の本を収納したプラスチック製ケースに埋もれていた。
 同署によると、女性方は天井に届くほどの高さまで、数千冊の書籍や雑誌が平積みにされていた。室内に侵入された形跡や女性に目立った外傷はなかった。ただ、死後硬直が進行しており、女性が地震前に何らかの原因で死亡していた可能性もあるとして、同署は同日中に司法解剖を行い、死因の特定を急いでいる。
3 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:57:25 ID:lqx1ptSS0
腐女子の末路か
6 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:57:39 ID:B+Sh+VZy0
腐女子だな
8 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:57:48 ID:BOjGSOLC0
本に埋もれて死ぬなんて本望だろうな。
13 :中国餃子とロッテのガムアイス:2009/08/11(火) 15:58:36 ID:bCtWbIP+0
一人暮らしの女性・・・数千冊の本雑誌・・・
人間は興奮状態にあると死後硬直が早まる・・・
18 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:59:04 ID:0hje10rE0
全部BL本だったりしてな。
21 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:59:23 ID:9aaJIaFT0
岩手宮城内陸地震でも本に埋もれて死んだってのあったよーな
50 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:04:38 ID:O1tp5eip0
>>1
関連
【社会】 37歳男性、大量のマンガや雑誌に埋もれ死亡…仙台、地震災害死か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213629409/
・宮城県警は16日、仙台市青葉区の男性会社員(37)が、自宅アパートで数百冊以上のマンガや雑誌などに埋もれて死亡しているのを発見したと発表した。県警では岩手・宮城内陸地震で災害死した可能性もあるとみて死因を調べている。
 調べでは、14日午後9時ごろ、出勤時刻になっても会社に来なかったことを不審に思った同僚が男性宅を訪れ、6畳間で死亡している男性を見つけた。
 調べでは、男性は本を四方に約2メートルの高さに積んだ部屋の真ん中で、本に押しつぶされる形で倒れていた。胸や腹が圧迫されており、同署では本の重さで息ができなくなった可能性があるとみている。
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_171430.jpg
63 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:05:40 ID:ZnlAdIPc0
>>50
この人と天国で結ばれるといいと思う…
67 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:06:46 ID:4TjlchnD0
>>50
死んだ後に蔵書を晒し者にするなんて惨すぎる
155 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:21:06 ID:DwryOgsv0
>>50
不謹慎ながら、この画像コラじゃなかったら、かなり死ねるな。いや死んでるんだけど。
もう三回ぐらい追加で死ねる。
考えられる中でも最低に近い死に方だろう。。
本当に可哀相だ。
156 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:21:19 ID:/nN05Rbm0
死んで蔵書を残すと>>50みたいなコラを容赦なくネットにバラ撒かれるから、独りで死ぬことはそもそもリスキー、いかなる隠滅工作もムダだということだな '`,、('∀`) '`,、
25 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:00:52 ID:j94ttqgqO
おまえらの末路
29 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:01:52 ID:j6VM/xaNO
うちもBL本で埋まってるからこんな死に方しないように気をつけよう…
34 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:02:19 ID:lqx1ptSS0
エロ本はベッドの下に収納するという昔の人の知恵を生かさないと。
58 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:05:25 ID:YtwzeVcsO
溜め込んだエロ本やビデオが二階の床をぶち抜いて一階にいた年老いた母親を圧死させた尼崎の40代高齢毒男もいたな
71 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:07:33 ID:bk1hYJ5o0
いわゆるこれがブックドラフトという奴か
74 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:08:17 ID:8ar4leSUO
漏れも、地震で氏ぬ時は、大量のアダルトDVDに埋もれて氏ぬんかなぁ…orz
78 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:08:52 ID:/hbuyjrV0
とてもひとごととは思えない。
私も本棚に入りきらない本を天井まで積み上げてたし文庫本はプラスチックケースに入れて積んでいた。
阪神大震災の時、それがどっと崩れて落ちてきてこりゃ危ないと、半分を古本屋に持っていき本のある部屋で寝ないで済むように、広いマンションに引っ越したよ。
79 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:08:53 ID:1Kg47Ycc0
一応、枕のまわりには雪崩がおきても大丈夫なくらいの本しか積んでない。
足元は天井まで平積みなんで、埋もれると動けないかもしれないけど。
82 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:09:01 ID:/nN05Rbm0
うぉ、死者ゼロでヨカタネ(・∀・)、と祭り撤収してみたら、思わぬダークホースwwwww
宮城の前例から見て、これを地震災害死にしないわけにはいかんwwwwwwwwww
89 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:09:37 ID:O1tp5eip0
うちは、地震が起きたら資本論全巻が頭上から落ちてくる安心設計
106 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:12:22 ID:ONlBsSsp0
>>89
おれんちの場合は空想科学の岩波文庫がヒラヒラ舞って落ちてくる設計
64 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:06:05 ID:dxqVRDH40
30、40歳でピンクハウスのドレス着て少女マンガ読みながら電車に乗ってる人を見かけるけど、この人もそんなかんじか
96 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:10:49 ID:Qi3CQd2HO
>>64
せつ子…それ変な人ちゃう
お前も知ってるあのマンガを書いてる人や…
121 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:14:19 ID:iJTzgu2x0
腐女子(43)のご冥福をお祈りいたします。
136 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:16:50 ID:JLUiRJqt0
うず高く積み上げられた書籍の崩壊が、今回の地震の引き金になった可能性を指摘しておく。
139 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:18:05 ID:4PE0BAMyO
夏祭りに参加するつもりだったんかなあ
149 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:19:24 ID:GhM5mZlwO
俺ヤバス( ゚ω゚)
京極夏彦のハードカバーにやられる!
152 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:20:40 ID:6yEO/X7J0
地震が来ると、書架を抑えに行くか、書架から逃げるか迷うんだよなあ。
75 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:08:24 ID:Nj8AHsGF0
アマゾン専門のセドラーと見たが、どうよ
160 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:22:11 ID:86tLTJSo0
>>75
コーラ吹いた。
アマゾンで品探しする背取り屋(のことだよな)
なんてなりたつのか?
164 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:23:42 ID:spQNoy7l0
>>160
amazonで売るんじゃ?
それなら成り立つと思うけど
176 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:26:47 ID:86tLTJSo0
>>164
おお、ブックオフで100円で仕込んでアマゾンで売るのか!
本売ったことがないので、マジで分からなかった。
188 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:30:22 ID:spQNoy7l0
>>176
1冊につき送料340円つくから100円で仕入れて1円で売っても
発送にメール便使って儲けが出るんだよね
194 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:32:55 ID:+iLemWBmO
描き手で自分の売れ残った在庫の同人誌だったらやだなあ
知り合いにマンレポ投稿者がいたらやだなあ
195 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:33:14 ID:/hbuyjrV0
昔ある週刊誌に独身女性の生活という特集があってその中で、京都に住む30代女性が紹介されていた。
古いマンションはどの部屋も本でびっしり埋もれていてフランス語通訳の仕事がない時には、その本に囲まれた部屋でふとんの中で好きな本を一日読みふける、という。
なんという理想の生活!うらやましかった。
でも地震対策は必要だよね。
198 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:34:09 ID:kVywmLtN0
俺の思う最低の死に方は、過度の便秘で糞詰まりで死んで、解剖されてまむこまで晒されてた若い女性。
ありゃ酷い。
202 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:35:30 ID:/EVXVn9+0
ビブリオマニアの鏡だな
最後はかくあるべき
222 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:44:40 ID:9ic6YuVA0
43歳だから、腐女子ではなく、既腐人も通りこして汚超腐人だ
230 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:47:13 ID:qDRCqMId0
『本に占領された家』壁一面を埋め尽くす本、本、本。この家に求められるのはただ単に大きな収納スペースというだけではなく、読みたい本を素早く探し出せる、検索機能をも兼ね備えたMy図書館を日常生活の動線との共存の中に構築することだったのです。この難問に立ち向かう匠は

…エッお家の方、亡くなられた?
236 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:50:06 ID:4PChOhiQ0
これほどの大地震で死者一名とは静岡は地震に強いのう。
阪神なら三桁は逝ってると思う。
23 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:00:09 ID:rp5th/nE0
一本に埋もれてってなんなんだろうと思いスレを見たら本か。オレの20000冊くらいの本は本棚に入れてない。
床に置いてあるので地震が来ても大丈夫だ。
252 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:58:59 ID:odINNeo/0
>>23
重量が㌧オーダーになっていませんか?300ページの文庫本一冊でも150g強くらいです
150g*20k冊=3t でおk?
254 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:59:28 ID:3J7OZiyn0
数千冊を平積み、ていうのが不味かったな。
昨夜俺も久しぶりに段ボール10箱に詰まったエロ本を押入れから出して床に広げ、エロ度をチェックしながら捨てられるものを選り分ける作業をしていた。
そこへあの地震。長い初期微動の間、この後本震が震度7だったらどうなるかと思った。
散乱するエロにまみれて発見される自分の姿がよぎった。
今選り分けた40冊分を駿河屋へ送ろうとしている。
残りまだ300冊以上。何としても東海地震までには捨てねばならん。
46毒
256 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:59:41 ID:daIHLVm80
最近、大手の古本屋にいたら棚の反対側で高校生同士がケンカを始めて棚がこちらに倒れてきてエロコミックに埋もれたことがある。
本当に死ぬかと思った。
260 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 17:03:05 ID:QD/if6Jb0
やべえ昔のヤオイ本そろそろ処分しないと
でもあれ新聞紙と一緒に出して良いのかな?
275 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 17:07:26 ID:ANg2QuLM0
>>260
昔の同人誌なら奥付の住所切り抜いて捨ててくれ頼むから
300 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 17:15:21 ID:Q3UkAv8W0
俺の部屋は、一昨日の地震で
一部、本の山が崩れた。
この方も、もしかしたら、一昨日崩落したのでは?
308 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 17:17:54 ID:bcaLdXR00
箱は嵩張るが中身は軽い、積みプラと違って、紙モノの重量ってえのは凶器だな・・・
319 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 17:20:58 ID:cvcT/eAx0
うちは3代続けて東大卒の学者で、家には数万冊の本が。
でも4代目の俺はヒッキーで中学も卒業証書だけorz
大検で何とか東大に入らないとご先祖様に申し訳が…。
376 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 17:44:02 ID:RQJ/FK7/O
ビブリオマニア共通の不安ではあるなw
本棚見るたびに思うよな圧死するかもとか
405 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 17:57:06 ID:XEdISbiF0
全てHDDに突っ込んでいる俺様に死角はない。
428 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:12:44 ID:RQJ/FK7/O
ビブリオは本の収集が目的だから始末がわるいよね
読まなくてもため込むしw
429 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:13:11 ID:6ALoktTa0
43歳独身って事は雑誌じゃなくて、数千冊のBL系同人誌だろうから
本人にとっては、かなり恥ずかしい死に方だよ・・・
エロ本に埋もれてしんだようなもん
437 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:20:50 ID:XwH4LEwS0
俺も阪神大震災の時にエロビデオが棚から落ちて埋もれそうになった・・・。
455 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:47:14 ID:TtRZuGd70
俺は真っ先に押入れのワイフを確認したな・・・表情は変わってなかった。
461 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:51:22 ID:UB3lhpYz0
数千冊もあれば「死ぬかと思った」とか
「ダーウィン賞!」とかありそうだな
473 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:57:19 ID:9ykNFsly0
>>461
ダーウィン賞一部
・オートマチックでロシアンルーレットをやって死亡
・飼っている魚が他の魚を食べてムカツクからと
飲みこんで窒息死
・鶏が井戸に落ちて(底は地下水の流れ)それを助けようと
次々人間が飛び込んで溺死。鶏は無事救出
・電気の流れている電線を盗もうとノコギリをあてて感電死
486 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:03:39 ID:K/JgOfoQ0
やおい本の山で死す
497 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:12:24 ID:4PCaPa93O
うちは大量の柿ピーが散乱した
本当に泣きたかった
499 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:13:23 ID:yeaDy8270
>>497
散乱した柿pをいっこいっこ拾い食べるのはなんか悲しいな
532 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:11:33 ID:hRpZbNX90
せっかく死人ゼロで静岡最強が証明出来そうだったのに何たるザマだ
553 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:28:40 ID:BH7OpL2b0
BL本に埋もれて逝ったか。本望だろうなあ。
あの世で30人のイケメンに跪かれ、女王ごっこしてるだろう。
なむー
558 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:35:51 ID:T4hT+yAT0
俺の家も本1万冊超えてる@静岡
前は賃貸だったが、床が抜けそうなのと地震が怖いので一昨年重量鉄骨の戸建新築。
天井までの作りつけ本棚2棟+壁一面本棚が並ぶ図書室も作り、そこだけ床強度3倍にした。
おかげで今回の地震でも本1冊も落ちてこなかったYO。
アパート住まいのままだったら死なないまでも、今頃倒れた本棚&本の方付けで泣いていたかも。
559 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:37:04 ID:ZlqH6XWl0
これ静岡駅南口から3分くらいの小奇麗な中層マンションでしょ。
今朝、消防車やパトカーがたくさん止まっているのを見た。
警官や野次馬もかなり来ていた。
588 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:27:33 ID:BH7OpL2b0
本とか重量物じゃなくて、書籍はデータ化できないもんかね?
かなり軽量化できると思うんだが。
592 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:34:55 ID:fp0G1U+5O
>>588
出来るけど、ビブリアマニアは紙媒体が好きなんだよ

コメント

おれは要らなくなったのは「捨てる」派なんだが、あんな駄本でも
タバコ銭ぐらいにはなるのかなあ?  大事にしている蔵書が
海女の中古市場では¥1とかの値段しかつかないのを目の当たりに
しちゃうとショックですよねえ。

 近所にゴミ屋敷があるが、あの婆さんはゴミに埋もれて死ぬんだろう。

ロイター通信で世界へ配信したいニュースだ!特に文盲率20%以上(5人に1人)のダメリカには。

ダメリカの文盲の定義:
小学校6年生以下の読み書きが出来ない

本って量あると重いからね。
当人、まさかそんなふうにして人生を終えるとは思ってもいなかったんじゃないかな。哀れと思うか、羨ましいと思うか、それは人それぞれかも知れない。

けどまあ、こんな死に方はしたくないって事件たまにあるよね。外国だったと思うけど、子供がお兄ちゃんに最後の別れの言葉を言いながら、ワニに食われて死んだって話があったな。ああいのは勘弁だ。やっぱり腹上死かなあ、理想としては。男の場合は心臓で逝くこと多いから苦しまないで済む。女性の腹上死は脳の血管が切れて逝くらしいな。

ちなみに本は借りてくる派です。
溜まると大変なんだもの。
公共の図書館ありがたいけど、本の種類が残念。ネット予約で他所の図書館のも取り寄せてくれるけど、それでも無い本って結構あるから。あのさ誰か有料の貸本サービスはじめないかな。そこらの図書館レベルじゃなくて、国会図書館に近いレベルで、どんな本や出版物でも用意出来ますって。ネットと宅配便、あるいはコンビニの流通をうまく使えば、それなりに商売になるんじゃないかな。送料無料でコンビニ受け取りなら便利だよ。

「R.O.D 読子・リードマン」
よくこんなの見つけてきましたね…

人間、生まれてから生き続ける限り不平等・不公平の連続です。
が、その先にある死だけは、洋の古今東西、貧乏裕福、
民族の如何に係らず、必ずやってきます。 
人生で唯一の “平等” に遭遇する出来事かもしれません。


が、急死に事故死だけは避けたいものです。
だって、・・・、パソコンのハードディスクやブックマークを
見られたくないもんねーッ!
てか、部屋の机やベッドの下すら見られたくない www
そう云えば、以前「成仏君」なるソフトがりましたが、
健在かな?

 読子・・・
 我輩的には野次馬氏のアブノーマルエロ小説が一番恥ずい気がする。
 つうか、野次馬のオヤジはエロを語る時が一番輝いて見える。

RODwww
ReadよりDie選んじゃったかー

それにしても鏡じゃなくて鑑というつっこみをしたら負け?

やぁ!おいらパチンコ依存症なんだ
そんなおいらの正しい末路はパチンコ屋のトイレで首吊さ!時代は追いついてくれなかったのさ!

このニュース、本気でビビリました。今棲んでいるとこは天保年間の建物で、ものすごく太い梁があるから多分つぶれないと思うけど、ぎっしり本とスライドが並んでいる本棚は倒れそう。その本棚の真下に頭をおいて寝てた。さっそく寝る位置を反対にすることにします。いやぁぁぁ・・・怖い。

あ、うちは知恩院じゃないです。でも、知恩院も断層の上にあるなら、京都の危ないとこは、寺が重石になって押さえてるってことですかねぇ・・・
 それから、真言宗への言及は「嫌み」じゃありません。うちは800年前から他宗の悪口は御法度。しかも、私は真言ですごいことができるお坊様を何人も知ってまする。

私の友達の腐女子も
今回の地震で
本の雪崩が起きて大変
だったらしいよ

ラノベとかBL本とか
ゲームの本ばっかり
なんだろうな〜

このニュース見て
すぐに彼女の顔が
浮かびました

>女性が地震前に何らかの原因で死亡していた可能性もあるとして、同署は同日中に司法解剖を行い、死因の特定を急いでいる。
セルフ腹上死ですねw

まんだらけ系列の店はいつか本棚が倒れて死人が出そうで怖いです

こんな所で死んでたらもっと悲惨です。
http://www.geocities.jp/teamhaikyo/ero.htm

今回の東海地震。

今回の2回もの地震はどうも選挙を前にしてきな臭い。
メキシコの豚ウィルスの死者も謎が多いまま。

人工地震で道路やビルが破壊したら何処が儲けるか。

今回の地震を気象庁はこれまでの通常のプレート断層の摩擦ではなく、ずっと下の地殻で起こっていると言う。

>「人工地震」というとほとんどの人は「そんな馬鹿な、人間が地震を起こせるわけがないでしょう」と言います。では、広島を考えてください。十数万人を殺し、大きな町を廃墟にしたあの原爆を地下で爆発させたらどういう結果になるでしょうか。

それも活断層の上で。人工地震なんて実に簡単なことなのです。
今日、原水爆の威力は広島型の数千数万倍になっています。
いわゆる地下核実験は地震を発生させる実験だったとも言われています。
また巨大な電波発信装置による電磁波や超長波によっても可能だと言うことです。

サンフランシスコ地震が1989・10・17
ロスアンジェルス地震が1994・ 1・17 
阪神淡路大震災が   1995・ 1・17 
湾岸戦争が  1991・ 1・17です

自然と人工は非常に見分けにくいことも事実です。

最初の8月9日の日曜の夜の関東地震の揺れが、
これまでのものと違った揺れで地震とかなりかけ離れた揺れを
感じたという。

46 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板09/08/09(日) 19:57:31
なんか地震来てるw

49 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板2009/08/09(日) 19:58:03
でかくて長いな

50 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/08/09(日) 19:58:11
やべえ結構でかいぞ>横浜

51 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で2009/08/09(日) 19:58:11
な・・長い・・長いよ・・・

57 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で2009/08/09(日) 19:58:45
東京こえぇぇぇ
揺れてるぞ!

58 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で2009/08/09(日) 19:58:45
すげえゆれとる。

60 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で2009/08/09(日) 19:58:53
東京すごい揺れてる。

65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で2009/08/09(日) 19:59:08
でかい地震だったな。

ちなみにシンニョ炎の近くにも立川断層が走っている。
そんな地域に日本は「影の霞が関」を造っている。
政令指定都市の近くにある原発がメルトダウンすれば東京も地方都市も全滅です。

狂っている。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年8月

ジャンル

小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31