ホーム > 芸能・社会 > 芸能・社会最新紙面記事

情報番組“のりピー効果”マンモス視聴率

 家電量販店でニュース番組に映し出された酒井法子容疑者の映像=7日夕、東京・秋葉原のオノデン本店
 家電量販店でニュース番組に映し出された酒井法子容疑者の映像=7日夕、東京・秋葉原のオノデン本店

 女優・酒井法子容疑者(38)の出頭や逮捕を伝えた8日夜のTBS・MBS系の情報番組「情報7days ニュースキャスター」の平均視聴率が関東地区で30・4%(関西地区29・5%)をマークしたことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。酒井容疑者の逮捕を取り上げた週末の情報番組は、この「情報7days-」を筆頭に軒並み視聴率が大幅アップして番組の歴代最高を記録。酒井容疑者が思わぬ形で“貢献”する格好になった。

  ◇  ◇

 日本列島を騒然とさせた“墜ちた清純派”の逮捕劇。前代未聞のショッキングな事件に対する、お茶の間の関心の高さが情報番組の視聴率としてまざまざと表れた。

 酒井容疑者が出頭し、警視庁渋谷署に移送されたのが8日午後9時40分。その直後の同10時から生放送が始まったTBS「情報7days-」の平均視聴率は、30・4%(関西29・5%)という驚異的な数字をたたき出した。NHK・民放の全局で今年放送された全番組の中で、日本が2連覇を成し遂げた3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)関連をのぞくと、東西ともに最高の数字だ。

 番組内容は気象情報など、ごく一部以外は酒井容疑者報道の一色。渋谷署や所属事務所・サンミュージックからの中継を交え、臨場感あふれる情報を視聴者へ届けた。瞬間最高は午後10時56分に記録した38・8%(関西地区では同時刻の34・0%)。サンミュージックからの中継で、同社の相澤正久社長(60)のコメントなどを紹介するシーンだった。

 ほかにも、酒井容疑者の一連の動きを追った週末の情報番組は高視聴率が相次いだ。「情報7days-」を筆頭に、フジテレビ系「サキヨミLIVE」(9日)の18・8%、日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」(9日)の21・3%、同「TheサンデーNEXT」(9日)の18・6%、同「情報ライブミヤネ屋」(7日)の15・3%と、いずれも通常のほぼ2倍の高視聴率をマーク。事件の衝撃度を裏付けるように、昼間の時間帯の番組を含めていずれも番組歴代最高を塗り替える結果となった。

Copyright(C) 2007 Daily Sports All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
当サイトは「Microsoft Internet Explorer 4.x」「Netscape Navigator/Communicator 6.x」以上を推奨しています
Email : dsmaster@daily.co.jp