ログイン

ご利用ガイド

質問 ポイント稼ぎ 規制 回答

これまでの質問数 161,145件 これまでの回答数 2,134,536件 現在登録中の回答者数:30,842人
すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

回答受付中(あと7日)

ポイント稼ぎのためのくだらない質問が多いと思います。
何らかの規制を設けるべきだと思いますが、あなたはどう思いますか?

くだらない質問が多すぎて回答する気になりません。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-08-11 21:27:14
  • 0
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

運営者の姿勢がおかしいのだと思います。運営としては、収益を上げるために、ここのサイトに人をたくさん集める事が主目的ですが、ここはQ&Aですから、馬鹿が集まっても利用者は迷惑するだけなんです。
昨日もわざわざ深夜に質問を削除されました。頭のおかしな回答者に、補足意見を促して通報されたようです。ここのスタッフは、馬鹿な奴らと同レベルなんです。ポイント稼ぎの一行回答者に補足意見を促すと「利用者の過剰な反応や、特定の意見の押し付けを目的とした投稿」に該当していると言われて、そのコメントだけを削除するのではなしに、質問を丸ごと削除してくるのです。特定のコテハンとは対応が明らかに異なります。
運営が金儲けのために馬鹿を優遇し続ける限り、質の高いQ&Aサイトを期待する事は無理です。どうせ、ここは長く持ちません。馬鹿のためのポイントサイトですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度

答え甲斐のある質問が減っているのは感じています。

しかしそれ以上に、唸るような見事な回答を見かけなくなりました。
以前は同じ回答者の立場でも勉強になる回答があったものですが…。
逆に恥知らずな回答は本当に多く見かけるようになった気がしています。

私も以前は今より頻繁に質問していたのですが
真面目な質問でも、制限を設けた質問でも、
もうなんでももれなく「くだらない回答」(答えになってない、知らないのが明らか、前の回答をかいつまんだり真似た回答など)
が一定数集まってしまい、虚しいのでもう質問はやめました。

私のような人、多いと思いますよ。
結果「ポイントサイト」として割り切った人の質問が割合として増えてしまうのでしょうね。

>あなたはどう思いますか?

ポイント稼ぎのくだらない質問、確かに多い。
でもそれ以前に、
ポイント稼ぎのくだらない回答が多いので仕方がないのかもなぁ…。
自分は自分に恥じない回答を心掛けることで良しとしておく。

  • 回答者:どっちもどっち (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

マナー違反をしている人は通報して、サイト側に判断して貰うといいです。

明らかに質問者が回答者に対して、全く評価しないのは、ポイント稼ぎ

という明確なマナー違反ですから・・・。

これが許されるなら、ここも信用が失われます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

下らない質問はあってもいいけどあれだけ回答者がいるなら真面目な相談にも答えてあげてほしい。
知識があっても面倒だから答えないって人は多いと思います。
どっちにしてもポイント制が弊害ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

クイズや釣りのための質問が多いですね。
せめて放置したら質問ポイントなしにしてもらいたい。

もっとくだらないのは、ポイントくれくれ○○。
同調回答ばかりで、呆れてしまいます。
あっこれも同調になってしまうか。これは失礼!

  • 回答者:なんだかな (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度

でも事務局自体が馬鹿だから
何か言っても何もしてくれないんですよね~

それにくだらない質問でも、事務局は質問の数が減ったら困るから、
実質野放し常態だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 2
この回答の満足度