マイミクの皆様、そして事件に関する日記を見た皆様へ。 全体に公開
2009年06月08日07:21
※バトンじゃないよ!




おはようございます。
寝たのが4時半なのにも関わらず、20分ずつ目が覚める自分の律義さにイライラして結局起き出すことにしました。
昨日に比べれば顔の腫れも引いてはいますが、腫れていることに変わりはありません。熱持ってるし痛みもあるし。今日きちんと病院に行ってきます。




京教の事件の日記のことで、沢山の人に迷惑を掛けてしまいました。
心ない言葉を書いた人に対して、わざわざメッセを送って下さった人もいるみたいで、本当にありがとうございます。
まだまだ世間の目は京教生に対して厳しいですが、皆様のような人がいてくれるから頑張れます。これからもがんばります。




私はもともと、事件に対して意見等書くとき、どうも人と違った目線になりがちだそうです。
そして、視野狭窄に陥りがちです。
他人を攻撃しがちになるのは意識して出さないようにしているのですが、なかなか持って生まれた性質と言うか、培った性質は上手く制御できませんね。これも今後の課題だと思っています。文章書いて生きていきたいと思っている人間にしてはちょっと問題ですからね。


この事件を受けて私が一番怖いと思っていることは、周囲の人の京教生に対する対応でした。
ちょこっと2ちゃん等も覗きに行きましたが、加害者擁護のチェーンメールが京教、それ以外の大学でも広まった為様々な憶測がまるで事実のように流れています。
立命館の女子生徒の方が実名で叩かれていましたね。
立命館には知り合いも多いので心配です。

誰かの心ない行動で、他の人まで疑われてしまう。
これは個を見る習慣のない日本では仕方のないことなのかも知れません。
だからと言って、私は、自分の大切に思っている人や場所が、勝手な憶測、推測、捻じ曲げられた事実等で傷つけられたり罵倒されたりしているのを見ていたくはないのです。

先程書いた立命館の女子生徒が自治会的なものに所属していた為、チェーンメールの出所は京都教育大学の自治会ではないか、と推測しているところもありました。
この書き込みを見た際、全身の血の気が引きました。
私は役員でこそないですが、去年から自治会に委員として参加している身です。OB・OGさんや現役の常任委員のみんな、役員のみんなを知っています。そして彼らが今回の事件でどれだけ心を痛めたか、どれだけ振り回されたかも知っています。
それでも知らない人は好き勝手言えるんです。
「被害者を思いやる」って言う正論の盾と矛を持って、他の人を簡単に傷つけ蹂躙するんです。

京教の学生みんながそういうことをした訳じゃない!と声を上げても、「言われる土壌があったんじゃないの?」とか言われます。
それと加害者擁護をしている人たちと、何が違うんでしょう?
「何で学生達が声を上げないの?」と言う人がいます。
声を上げるって具体的に何をするんでしょう?何を目的にするんでしょう?学長の責任追及ですか?それとも加害者達の退学処分ですか?
それは果たして、私達学生が一時の世論の流れに流されて判断を下して良い類いのものでしょうか?


レイプは確かに卑劣な犯罪です。
訴える人も少なく、事件の多くは被害者の泣き寝入り等で日の目を見ることなく闇に葬られてしまう。
そしてそんな卑劣な犯罪を、同じ学校の生徒が、しかも教育大学の教育学部の学生が起こしたということに憤りを感じます。



同様にこの事件に憤りを感じている、皆さんに考えてもらいたい。
一連の京教生叩きは、本当に必要なものでしょうか?
本当に正当なものでしょうか?
新学期が始まった段階で、今年はお酒に関する注意がきつくなされました。(私はまだ2年生なので例年と比較する、というのもあまり出来ませんが。)そしてどうやら春休みに体育科か体育会系の部活かが酔っぱらって警察沙汰になるような事件を起こしたらしい、という噂を聞きました。
暴力沙汰かな、器物破損かな、それとも麻薬絡みかな。
そんな勝手な噂が流れた程度で、ほとんどの学生はそれからも普通に授業を受け、生活していました。

いきなりの報道で驚き、憤り、戸惑ったのは私達も同じです。
学校に通っている分、そういうのは大きかったかも知れないくらいです。そこからしばらくして「被害者叩き」「加害者擁護」の噂が流れ始めました。
でもこれも一部のものです。
興味本位で聞いている人、本当に、被害者に対して怒りを持って話す人、そんなのはそれぞれ。信じるかどうかも全てその人にゆだねられたあやふやであいまいな情報。
どこから流れた情報か知りませんが、ものによっては被害者は心を病んで退学した、なんてものがありましたね。
それと、何の違いがあるんでしょう。
学生達の噂話と、ネットでさも事実のように流される情報。
どちらに悪意があってどちらに信憑性があって?
信じるも信じないも受け取る人次第ですよ、何もかも、ね。


京教の学生、って言う肩書すらついていますが、学生のみんなも多分一般の人と変わりません。ニュースを見て情報を集め、ネットを見て情報を集め、一生懸命自分の中で咀嚼して事実を見極めようとしている。
京教の学生だから入ってくる情報なんてありません。
大学は小中高と違って全校集会なんてありませんしHRの時間もないんですから。



何が言いたいか、って言うと。

噂話と2ちゃんに書き込まれる推測と、好き勝手に編集された報道と、どれが正しいんでしょうね?っていうこと。
どれを信じれば良いんでしょうね?っていうこと。

私は京教が好きですし、自分の周りのみんなが好きです。
顔も名前も知らない被害者さんのことより、言っちゃ悪いですが自分の目の届く範囲の自分の仲間のことの方がよっぽど大事です。
これで叩かれたって文句ありません。私は事実を言ってるだけです。
だから、被害者の方が中傷されているより、自分の知っている人が、自分の大切に思ってる場所が中傷されたり批難されてる方がよっぽど腹立つんですよ。心狭いですね。自分勝手ですね。分かってます。
被害者の受けた心の傷を想像して、心配するよりも、自分の知ってる人に降りかかりそうになっている火の粉を払いたいです。それは人として間違った考え方でしょうか?
もっと広い視野を持て。と諭されるでしょうか?
それでも私は、その広い視野を持てても自分の身の回りの人が守れないならいりません。


京教生を叩いている方達は、自分の身内が例えば殺人事件の容疑者として捕まったとして、その身内の人が「やってない、信じてくれ」と言っても「警察がそう言ってるし報道がそう言ってるから」と言ってすんなり引き渡せるのでしょうか?
そしてもしそれが正しいと言うのなら。
私はそんな正しさは要らない。
間違ってると言われても、自分の目で、耳で、自分の正しいと思う情報を判断したい。


見て不愉快になる方もいると思います。
すいません。
だけど、正直今回の事件は同じ京教内とはいえ、完全に私の知らない京教で起こった事件です。
正直、実感がわかないんですよ。
そんな大規模なコンパがあることも知らなかったし、一気飲みダービーとか、マンガの中のものだと思ってた。
先輩後輩の序列、返杯のシステム、お酒を勧めて来る上級生、そしてそれを飲まざるを得ない状況。
全部全部、知らない世界。本当にあるなんて思いもしなかった世界。
一気飲みの危険性、なんて大学入って一発目の説明でたばこや覚せい剤の説明と並んでされるものなのに。急性アルコール中毒で毎年のように死者が出るのに。大学生にもなって、しかも教育大学の学生で。正直常識なさ過ぎて恥ずかしいです。同じ大学の学生とは思いたくないです。
でも、そんな風に恥ずかしいとは思いますけど、加害者と同じ部活に入っていた友達達は、自分たちの預かり知らないところで起きた事件の所為で部活は出来なくなり、部長さん達は関係ないのに辞めさせられました。監督も、辞めさせられたそうですね。これに関しては少し納得がいきません。責任とってそういうひと達に辞めさせるのであれば、学長が真っ先にやめるべきですからね。
でも、何か事件が起きた際に上の人が責任とってやめるって言うの、日本の悪しき風習ですよね。それで一体どれだけの被害がでるんだか。


何が悪かったのかな。
どうすればここまで京教はたたかれずに済んだんだろう。
もちろんこんな事件が起きなければ良かったのだけど、時間を遡って事件を止めることはできない。起こったことは悲しいかな消せない。
これから私達に何が出来るんだろう。
大学入り直せとか口さがない人は言うけれど、現実問題考えたらそれがどれだけ不可能なことかも分かるだろうに。

真面目に勉強していくしかないんだろうけどね。
でも、「京教生は採用しないことに決めたよ」とかそういうのを見てるとどうしようもなくなる。
信用が大切だと言うことを切に感じる。

家の周りを出歩くのが怖い。
人の目が怖い。
京教の名前を出すのが怖い。
学生証を出すのが怖い。

元々外歩いてる時にじろじろ見られるのとか、こそこそ話されるのとかダメなんですが、また精神病みそうですね。
寝れないし、食べれないし。
私より神経の細い子とか大変だろうな。休学するような人も出るんじゃないかな。


自分たちのことばかり考えて、自己保身ばかり考えて、って言うけど。
他の人のことを思いやれるのは結局余裕があるからです。
余裕がないのに、考えてられないです。それはおかしいことでしょうか?



ああ、また授業だ。
学校に行くのが憂鬱。
もう報道はいないとは言え、怖いな。
植えつけられた恐怖は、簡単には消えない。