プロフィール | 私書 受/送/送済 | 評価履歴 共感[受/送] | 他己紹介 09/02/27 | 書き物 [書く] | リンク集(登録有) |
RSSリーダー登録 |
---|
RSS |
日記表示スタイル |
リスト/携帯(QRコード) 画像/動画/音声/リンク |
表示開始年月 |
日記内検索 |
分類 |
地震キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
地震ktkrとか、存在が不謹慎な俺だから言うけど不謹慎だよねぇ〜☆
・・と思ってたけど実は安心を求めるための生存確認なのかなってちょっと思ったり。
俺は無事だぞ〜♪的な。
でもそれって被災者から氏ねカスと言われても仕方ないなとも思った。
ま、書きたい気持ちもわからんでもないので書く時はそう言われるのを覚悟で。
自分に関係ない事だから無関心になるか、でしゃばるのがいいのか。
どっちにもならないのがいいんですね、わかります。
他人の不幸でメシウマ精神じゃない事を祈ろう
嫌いなヤツの不幸はメシウマですが。
全壊、半壊、死者がないって・・耐震性が凄かったんだなぁ
1戸に30万かけてるとかニュースでやってた。
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51310251.html
「30年内にM8級」87%の確率…東海地震
想定される東海地震は静岡県中西部を震源域とする巨大地震で
政府の地震調査委員会は、規模はマグニチュード8程度
今後30年以内に発生する確率は87%と予測している。
日本列島の太平洋側では、フィリピン海プレートが陸側のプレートの下に潜り込んでいる。
その動きによって地下にひずみがたまり、限界を超えるとプレートがずれて津波を伴う巨大地震が起きる。
こうした地震は駿河湾沖から四国沖にかけて100〜150年周期で繰り返し発生しており
東から、地域別に「東海地震」「東南海地震」「南海地震」と呼ばれる。
東海地域では、1707年(宝永地震、マグニチュード8・6)、1854年(安政東海地震、同8・4)に
大地震が起きた。だが、20世紀以降、東南海、南海では、それぞれ1944年、46年に発生しているのに
東海地域では発生していない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000609-yom-sci
地震来てもいいように、災害グッズを入れたカバンを用意したほうがいいな
うーん何度でも読み直せるムシウタかシャナを全巻入れときたいですね
非難したら暇だろうからww
[コメントする(論客以外もコメント可能記事)/1個 ]
[他の記事も読む]
<=次記事2009/08/04 アニメ美少女キャラクター年齢・スリーサイズ
=>前記事2009/08/04 東京マグニチュード8,0
・この論客の大分類が「消す予定の雑記」の記事
・この論客の記事全て
・他論客の記事を含んだ新着日記記事一覧
・作品DBのトップに戻る