[ホーム]
二次元裏@ふたば
日本海軍 400時間の証言第二回 特攻 やましき沈黙 駄目な人たちの話を聞こう
けしからんとな
立て乙です
人間魚雷…
BAKA BOMB
一方陸軍は
気楽なもんだ
モラル無き軍令部にすり潰されていった将兵が浮かばれない話になりそうだ
いそろくちゃんは未だに神格化されてるね
お、バカ兵器ぶりに定評のあるな伏龍さんだ
昨日の責任転嫁会と違って今日はそこそこ反省会っぽいな
伏龍乗り物ですらねぇ
実験でも死人出まくり 西日本も現在進行形で水害の惨禍か(ゴブジヲオイノリシマス
「○兵器要員」か戦局打開の新兵器すげえ
戦局打開の新兵器て・・・ギャグかよ
>昨日の責任転嫁会軍令部と海軍省で対立してたんだろ
日本人は神格化が好きだから……野球なら王・長嶋、漫画なら手塚という風に
そういえばどっかの怪談掲示板で伏龍にまつわる怪奇体験談があったな
>昨日の責任転嫁会けっきょく総括出来てないんだよだからいまだに日本は「戦後」なんだ親方日の丸・責任転嫁この国の国民性がそうさせている
基本的に責任を取りたくないんだろうね。誰かを神様に祭り上げて、神様の言うことだからしかたない、俺は神様の言うことを聞いてただけだ、という理屈で自身の責任をごまかしてんだよ。
>神格化理屈じゃなくて「誰が言ったか」が重要視される傾向があるこれは今もある
KAMIKAZEは飛行機で突っ込むだけだけど回天とか桜花は思いっきり特攻メカだもんな
>俺は神様の言うことを聞いてただけだ、>という理屈で自身の責任をごまかしてんだよ。最近じゃ責任を取ると言う事が地位が上がったり肩書きに副がつくだけというイベントになってるけど伝統的な姿勢なんだね
悲しくなってくる…
>悲しくなってくる…昨日ほどじゃない
源田のおっさんきたー
源田ァ!
>けっきょく総括出来てないんだよ>だからいまだに日本は「戦後」なんだ>親方日の丸・責任転嫁>この国の国民性がそうさせている海軍の連中は軍令部の暴走と総括してるんじゃないのか?君の望む(期待する)総括の内容と違うだけじゃないのか
みのる自身は生き延びて国会議員だからなぁ…
また逆L字
で空自の幕僚長だっけ
フィリピン戦くらいで休戦できてれば
>海軍の連中は軍令部の暴走と総括してるんじゃないのか?確かに軍令部いかんかったな
捷一号
禁断の戦法である特攻を実行してそれなりの戦果を挙げてしまうとその後もズルズルと麻薬みたいに続けるんだよなぁ
暴走した軍令部連中が大会社の役員になったり議員になったり金持ちや権力握って責任とって無い件
現場で特攻隊を送り出した上官は辛かったろうなぁ
昨日の最後の笑いも海軍省の連中が軍令部の人間に「あなた達エリートの立派な判断のおかげで日本は滅びましたよ」と嘲笑してる風に聞こえたしな
>その後もズルズルと麻薬みたいに続けるんだよなぁ上がってくるのは数字だけだからねそりゃ止められんわ
太平洋側すごいな
どこの馬鹿だ
>「あなた達エリートの立派な判断のおかげで日本は滅びましたよ」>と嘲笑してる風に聞こえたしな滅びはしてないけどな 壊滅的な負け方したけど
悪名高き一億総特攻だ小中学生までも便衣兵として投入しようとしてたんだよな
一億総特攻これをやり続けてたらどうなったことか
すごい弾幕
近接信管のお陰で特攻隊無駄無駄無駄に
命中率2%…
蛍に線香花火イメージ操作かよ
2%も当たってたんだ
準備いいな
高い技量が無ければ結局、犬死にだからな
しかしアメリカ海軍は回天が潜伏しているというだけで心理的な圧迫は相当だったという
責任逃れの準備も完璧まじパネェっす
特攻は人道に違反するけど原爆は人道に違反しない正義の東京裁判きたぜえ
さすがデスクワークがメインの軍人は作文が上手いな
IKEMENやな・・・
桜花の先っちょ、ほんとにテッコーダンまんまだったんか
>しかしアメリカ海軍は回天が潜伏しているというだけで>心理的な圧迫は相当だったというそりゃ怖いことは事実だろうな・・・
>特攻は人道に違反するけど>原爆は人道に違反しない正義の東京裁判きたぜえそりゃ勝った側が負けた側にすべての悪をおっ被せるのが目的の裁判だもの〜
>しかしアメリカ海軍は回天が潜伏しているというだけで>心理的な圧迫は相当だったというこれ、潜水艦で酸素魚雷撃つのじゃダメだったのか?
>特攻は人道に違反するけど>原爆は人道に違反しない正義の東京裁判きたぜえ「新兵器が生まれると使ってみたくなる」ってのは正鵠を射てるなぁ原爆も回天も
>これ、潜水艦で酸素魚雷撃つのじゃダメだったのか?あるっちゃあるけどな
このメンバー、年がたつにつれてどんどん減っていったんだろうな
>「新兵器が生まれると使ってみたくなる」ってのは正鵠を射てるなぁ誰だって新しいおもちゃはうれしいからな
ヨーロッパ駐在組だけあって外から見れたんだな
空気読む日本人気質がマイナスに働いた
酸素魚雷で「やっべすげえこれでいけるべ」とか勘違いしたって話もあるな
何いってんだ
中将
>これ、潜水艦で酸素魚雷撃つのじゃダメだったのか?酸素魚雷を半分に切って操縦席をつけたのが回天大和博物館に回天で使用していた潜望鏡があるけどすっごく視界は悪いぞ。
>「新兵器が生まれると使ってみたくなる」ってのは正鵠を射てるなぁ人間誰ともある心理ではあるからな・・・
特攻=自爆テロ
>特攻は人道に違反するけど>原爆は人道に違反しない正義の東京裁判きたぜえ東京大空襲もな自国民に割りを食わせなきゃオッケーなんだろアリゾナでの原爆実験は除外なっ
精神の発露きた!軍令部ってフォーク准将の溜まり場だったんやなぁ
「作戦」ではなく「精神の発露」とは……敵と銃や爆弾でドンパチやってるのに何を意味不明な言葉を…
空気って怖いね
下の下策を崇高な物とは
流れはコワイ
和を尊ぶ精神が悪いほうに働いたか
「やましき沈黙」今の会社やら組織でも良くある話だなぁ
腹切れよ
>空気って怖いね現在進行形ジャン 笑えねぇよ
宗教に流れてしまった
戦術は世界一、戦略は三流以下今も変らぬ
みのるパネェ
最後は狂い死に
ほんと華の山本組はクソだな
>大和博物館に回天で使用していた潜望鏡があるけど>すっごく視界は悪いぞ。あれは俺も見て暗い気持ちになったコンパクトに作る必要があったとはいえ、間に合わせ感がすごくて凹む
何この戦闘機無用論となえた大馬鹿野郎
慰霊碑にまで責任逃れの文句か無茶口みたいなんやな
ちょっといい話だね
源田さんそんなに悔やんでるんなら、もうちょっといい作戦考えろよ
わかんね空気がわかんね誰がどうしてなんで空気なんてものができるのかわかんね
今まで腹を切れと思わなかったけど特攻なり後方で作戦練っていた奴ら責任取って腹を切るべきだったろ
なんなんだろうね空気って
皆が特攻は俺の管轄じゃない、という気持ちだったんだろうな
おおう現場の方が
>これ、潜水艦で酸素魚雷撃つのじゃダメだったのか?戦争末期には日本の潜水艦はアメリカ軍にすぐ撃沈されただからこそまんま魚雷の回天を作った
わかってはいたつもりだがいやな話だ
聞かせるなよw
>誰がどうしてなんで>空気なんてものができるのか今もそうだしな…
これ聞かせるとか心情を思うと酷過ぎるな
「じゃあ今回はとりあえずその方向で」って悪魔の言葉だな俺も明日からは疑問に思ったらちゃんと意見言おう
天皇直属っていう神からの権威を組織自体が孫請けして権威を得て更に組織内の序列に対してもその権威を孫請けしたら神様だらけになって、誰もが間違えない集団という空気が生まれたとか?
>特攻なり後方で作戦練っていた奴ら>責任取って腹を切るべきだったろ九州に司令部構えて大和送り出した連中もな
やっぱ麻生さんは靖国に参拝すべきだな
泣ける
>責任取って腹を切るべきだったろ生き恥を晒して裁かれるのを待って欲しいな格好つけさせちゃいかんよ
遺書は凹むな
>やっぱ麻生さんは靖国に参拝すべきだなあそこにはガッツリ軍令部の連中も合祀されてます
>神様だらけになって、誰もが間違えない集団という空気が生まれた天皇云々と言うより、単に官僚組織……
見てられん
>誰がどうしてなんで>空気なんてものができるのか神様の言う通りだろ
反省会は後世に伝えるだなんだと言っていたが、現場で部下や同僚の死に直面した人ならともかくお前らにはそんな資格ないんじゃないのかと
若い衆が…
潔いっていうか、なんというか
>あそこにはガッツリ軍令部の連中も合祀されてますoh...
>俺も明日からは疑問に思ったらちゃんと意見言おう人の命を弄べる場ならそれでいいけど単なる生活費稼ぎの場や大学のサークルでそれやるのは微妙かもしれん
>天皇直属っていう神からの権威を組織自体が孫請けして権威を得て>更に組織内の序列に対してもその権威を孫請けしたら>神様だらけになって、誰もが間違えない集団という空気が生まれたとか?いや、昨日の段階ですでに天皇(神)を越えた存在として軍部が酔ってた感がある。
>責任取って腹を切るべきだったろしかしこういう「最後の決戦では先陣を切って〜」とか言ってた連中ほど敗戦が決定的になると保身に走って戦後ものうのうと生き残った結局良い軍人は死んだ人間だけだわな
反省会っていうか愚痴じゃねーか
>神様だらけになって、誰もが間違えない集団という空気が生まれた>とか?神とか御威光とかはあんまり関係なくて責任の所在を全て他に当てこすってるだけだろ
だんだんアップになる!
昨日と同じ〆方じゃねえか!
しかしこれで特攻は素晴らしき大和魂の発露、なんていうのが減ればいいんだけど自発的にやるとか無理なんだから戦闘機部隊に対艦用250kgとか、500kgとか通常は支給されないんだから
>俺も明日からは疑問に思ったらちゃんと意見言おう相応の根回しとかタフネスがなけりゃお奨めせんぞ待ってるのは危険物扱いだ
NHKの人は海老ちゃんの時代の「やましき沈黙」について検証番組を放送すべきだな
こういうとき異を唱えるって難しいんだよね
戦争かっこわる・・・
>昨日と同じ〆方じゃねえか!NHKですから
この反省会に来てるのはまだ語ろうとしてるだけマシな連中ってのが悲しい
>反省会っていうか>愚痴じゃねーか昨日の聞いてたら反省や愚痴どころじゃない低俗さ
もうすぐ夏コミで東京行くから靖国にも行ってくるよ。多分近所にいた金剛に乗艦していたという特務中佐のじいちゃんもいるだろうからさ
どう考えてもやけくそな作戦で考え付いた奴はクソだな勝つ気があって立案したとしたら大馬鹿だ
責任を負わないために神様をつくるんだろ
>反省会っていうか>愚痴じゃねーか大体、反省会なんてどこも愚痴のオンパレードだよ。でも、時間がたったから愚痴れるんだよ。
>NHKの人は海老ちゃんの時代の「やましき沈黙」について検証番組を放送すべきだな自分が絶対安全だからこそあげつらえるんだよ。
この反省会の参加者連中はなぜ生きてるんだ?
明日は何やるんだろ
>単なる生活費稼ぎの場や大学のサークルでそれやるのは微妙かもしれんふだんからの心がけだよいちおう不満は表明しておかないと、いざって時に共犯になる生活稼ぎの場だって、どこで誰がどんなあくどいことしてるか分からないからおかしいと思ったらちゃんとおかしいって言っておかないと巻き込まれる
今の特攻機に乗ってた人超IKEMENだったな
当時生きていれば送られるほうか;;
「場の空気」とか「本音と建前」というのは覆すのが本当に難しい下手したら「あいつは意見をかき回すだけのバカ」とレッテルを貼られるから
>反省会は後世に伝えるだなんだと>言っていたが、現場で部下や同僚の>死に直面した人ならともかくお前らには>そんな資格ないんじゃないのかと現場で部下や同僚の死に直面した人も出てたじゃないか言葉遣いは丁寧だがきつい調子で質問してたぞ
なにこの余韻ぶちこわし
命を預かる感覚が麻痺しちまうとダメだよなやるなら自分の本人か子息や縁者を動員出来ないようでは
えーこれまた酷い内容だな東京裁判の裏側かよ
戦犯ネタか陸軍悪玉説を組織的に流布した話にまで切り込めるかね?
>東京裁判の裏側かよむしろGJと言ってしまう予感
海軍は用意が良いな陸軍も真似すればよかったな
ゼロ時10分からノルマンディーまた俺を寝不足にさせる気か
昨日はあまりにも酷かったけど今日はちゃんと反省会してたなあ明日もこんな感じの編集だといいけど
ノルマンディーのほうが気になる
現場で指揮して生き残った人と後方に居て生き残った人との反省会での温度差が昨日といい今日といい激しい気がするよ
社長・・・やましき沈黙部長・・・やましき沈黙課長・・・やましき沈黙ヒラ(含む俺)・・・崇高なる精神の発露こんなクソみたいな組織もうイヤ
常に、体とか臭そうで悪い陸軍 オサレで小綺麗で良い海軍ってイメージで語られることの多い中こういうのを流すのはそれなりに意義があるな
ノルマンディーも見たいけど眠いから録画すゆ!
ノルマンディーみたいけどやっぱりBSなのね・・
>こういうのを流すのはそれなりに意義があるな軍部独裁の口火を切った5.15とかは海軍だしね戦後の宣伝が上手くて隠蔽されてるけど、陸海軍ともに自分たちの利益しか考えられないクソ組織だったってことを暴くのは無意味じゃない
>また俺を寝不足にさせる気か録画も微妙にずれそうだしな
>部長・・・やましき沈黙反省会に出てる人たちってここら辺の人たちだよなそんなに上に何も言えない組織だったのか?
>自分たちの利益しか考えられないクソ組織だったってことを暴くのは無意味じゃない教訓が生かせそうにも無い件
>そんなに上に何も言えない組織だったのか?佐官辺りが好き勝手に言って好き勝手にやっているイメージがあるがそうでもなかったか見たかったなぁ
何にも言わない人が残る組織だったんだろう
どんなに毀誉褒貶が激烈でも 源田実 氏のような人物は必要だよ。組織を統率するためにはね。
>そんなに上に何も言えない組織だったのか?陸軍もそうだけど声のでかいやつが勝つ空気だったらしいね威勢のいいこと言ってる奴がどんどん出世する慎重論を口にすると叩かれる押し出しが強い子は予算をもらいに行く時にもたくさん引っ張ってこれるから出世も早かったらしい陸軍では満州事変海軍では条約脱退のあたりでこの空気が固定化されたっぽい
海軍の源田陸軍の辻
天の時、地の利、人の輪・・・負けるべくして負けたんだな
>どんなに毀誉褒貶が激烈でも 源田実 氏のような>人物は必要だよ。組織を統率するためにはね。分かってるよムチャな指揮官がいる軍隊と誰も指揮しない軍隊とでは、まだムチャでも指揮官が存在する方がマシとされているしかし、それが源田さんじゃなかったらよかったなあと思ってしまうわけで
源田実とアーネスト・キングおなじ毀誉褒貶激烈ボーイなら、俺はキングの下で働きたい(笑)
昨日名前の出てた伏見宮博義王妻が徳川慶喜の娘なのか
>天の時、地の利、人の輪・・・>負けるべくして負けたんだなそれ以前にすでに国力が天地の差この戦争を始めた事と特攻命令ってすでに同じ事じゃね?
オレの父方の祖父、回天のシャフト作ってたんだってどんな事に使われるとかも知ってたらしいけど、何を思いながら作ってたのかなあ
日本人が行った「特攻作戦」は、後の人達の永遠の懺悔によって人類至高の美になるのです
明日もあるのかな?あったら見るよ
『 S.H.フィギュアーツ パンチホッパー 』バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,625価格:¥ 2,498商品の詳細を見る