5月15日で開設2周年を迎えた里見香奈初段・室田伊緒初段・井道千尋1級に よるブログ「キラリっ娘のそよ風日記」。 2周年を記念しまして、皆様から募集しました「インタビュー質問アンケート」。 おかげさまでたくさんのご応募をいただき、質問総数は143問となりました。 その中からスタッフがピックアップして、先日、3人にインタビューを行いましたが、 インタビューの時間は3時間半にも及びました。 そこでインタビューの模様は2回に分けてお届けすることにしました。 第1回は「将棋」に関する質問が中心でしたが、第2回は「プライベート」に関す る質問でまとめてみました。 |
−この2年間で一番嬉しかったこと、悲しかったことは何ですか? 里見「1日中遊園地(USJ:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン*1)で遊んだ。」 井道「関東での友達・知り合いがたくさんできた。悲しいのは一人暮らし」 室田「3人で活動できたこと。悲しいこと…寝て忘れるので、ないです(笑)」 |
|
*1:USJ−大阪市にある世界的大型テーマパーク。4月の「小学生名人戦・西日本大会」に妹の咲紀さんが出場した時に 同行した香奈さんはお母さんと一緒にUSJへ。嫌がるお母さんを無理に誘い、3回も絶叫系ライドアトラクション に乗った。 |
|
−ブログのコメントで今まで励みになったり、参考になったものはありますか? 里見「不調の時に、励みの言葉が嬉しい」 室田「う〜ん…どれかなぁ…」 井道「対局ガンバレ!とか励みになった」 |
|
−3人の立ち位置はいつも井道・里見・室田ですが理由は?希望は? 室田「立ち位置はじゃんけんで決めてるけど、香奈ちゃんが背が高いから真ん中。私は端希望」 井道「私も端希望」 里見「端希望(笑)」 |
|
−好きな色は何ですか? 里見「赤か黒、オレンジも」 井道「青系と白、緑」 室田「ピンク」 |
|
−よく読む雑誌は何ですか? 井道「『non-no』*1とか『with』*2」 室田「『non-no』」 里見「読みません」 |
|
*1:non-no -集英社発行の大学生から20代前半の女性をターゲットにしたファッション誌 *2:with -講談社発行の20〜30代の女性をターゲットにしたファッション誌 |
|
−おすすめの本は? 室田「伊坂幸太郎*1。最近読んだのは『重力ピエロ』」 里見「麒麟・田村の『ホームレス中学生』*2」 井道「『女性の品格』*3とか『親の品格』」 |
|
*1:伊坂幸太郎−今最も人気のミステリー小説作家。エンターテイメント性があり、作品の映画化が相次ぐ。 『重力ピエロ』は直木三十五賞受賞候補作('03) *2:ホームレス中学生−お笑いコンビ『麒麟』(吉本興業)の田村裕の自叙伝。200万部を突破し、映画やドラマ化される。 *3:『女性の品格』−行政官・大学学長など様々なキャリアを持つ坂東眞理子が女性の仕事・生き方・ふるまいなどまとめた著作。 |
|
−好きなスポーツは何ですか? 室田「バトミントン」 井道「バスケ、バレー」 里見「バトミントン、ドッチボール」 |
|
−世の中で一番怖いものは何ですか? 井道「地球温暖化」 室田「戦争」 里見「事件を起こす人」 |
|
−お互いにどんな性格だと思いますか? 里見「井道さんから見て:元気/室田さんから見て:可愛い、妹にしたい」 井道「里見さんから見て:しっかりもの、落ち着いている 室田さんから見て:むちゃくちゃする、5日間プリンだけとか」 室田「里見さんから見て:女の子らしい/井道さんから見て:癒し系、マイペース」 |
|
−おススメのコミックは? 室田「『NANA』『ONE PIECE』」 井道「『ドラゴンボール』『SLAM DUNK』『花より男子』『るろうに剣心』、弟のをよく読んでいた」 里見「『ろくでなしブルース』『空手バカ一代』。お父さんやお兄ちゃんが読んでて、それでハマった」 |
|
*1:NANA−矢沢あい作。二人の「ナナ」による恋愛・友情・音楽物語。アニメ化・映画化され、大ブームを起こした。 *2:ONE PIECE−尾田栄一郎作。冒険漫画でテレビアニメやゲーム化され、幅広い人気を持つ。 *3:ドラゴンボール−鳥山明作。もう終了して10年以上経つが、老若男女問わずまた世界各国で根強い人気を誇る。 *4:SLAM DUNK−井上雅彦作。日本のバスケットボール人口を爆発的に増大させた。漫画は1億冊以上も発行されている。 *5:花より男子−神尾葉子作の少女漫画。ドラマ化されて人気が爆発。映画化される。 *6:るろうに剣心−和月伸宏作。明治時代の剣士の話だが、男女問わずに人気が高い。 *7:ろくでなしブルース−森田まさのり作。ヤンキーをメインにした学園漫画。硬軟のあるストーリーが人気。 *8:空手バカ一代−梶原一騎作。空手家・大山倍達の半生を描いた漫画。↑の『ろくでなし〜』といい里見さんは渋過ぎる。 |
|
−好きな食べ物、飲み物、お菓子は?逆に食べられないものは? 里見「好き:すきやき、フルーツ牛乳、シュークリーム。嫌い:ピーマン」 井道「好き:パフェ・プリン・お母さんの卵焼き・ハッピーターン・抹茶系ラテ。嫌い:もずく、ぬるぬるしたもの」 室田「好き:鍋・グレープフルーツジュース・チョコバナナ系。嫌い:梅干」 |
|
−好きな歌は? 里見「FIELD OF VIEW*1」 室田「GLAY*2」 井道「青山テルマ*3『そばにいるね』、GReeeeN*4『愛唄』」 |
|
*1:FIELD OF VIEW−2002年に解散したバンド。「君がいたから」「突然」などのヒット作がある。 *2:GLAY−日本を代表するロックバンド。室田さんはCD、ライブを欠かさない。特にベースのJIROの大ファン。 インタビューで音楽関係の質問に室田さんは全て「GLAY!」と即答する。 *3青山テルマ−携帯電話のCM局『そばにいるね』で大ブレイクしたR&B女性シンガー。 *4GReeeen−福島県郡山市在住のボーカルグループ。『愛唄』が大ヒットした。グループ名の"e"の数はメンバーの数と一致する。 |
|
−カラオケの18番は? 井道「行かないので分からない」 里見「決められない」 室田「GLAYなら何でも」 |
|
−今後やってみたいイベントは? 室田「女の子のイベントをしてみたい」 井道「キラリっ娘イベント(ファンフェスタ'07のような)」 里見「運動会(笑)」 |
|
−1週間休みです。将棋以外で何をして過ごしますか? 井道「親に会いに実家*1に帰る」 里見「運動して、富士急ハイランド*2に行く」 室田「サイパンに行きたい」 |
|
*1:実家−石川県珠洲市 *2:富士急ハイランド−山梨県にある巨大遊園地。ギネスブックに載るような絶叫系コースターが並ぶ。 里見さんはその話をしただけで目をキラキラとさせる。 |
|
−学校で棋士(または将棋をしている)ということで何か言われますか? 井道「インテリっぽい眼鏡をかけていたので、ガリ勉と言われてた」 室田「中学選抜で3位になったので『3位』と言われたり、高校で『プロ』と呼ばれたりした」 里見「中学の時にいきなり机の上で『王手』とか言われた(笑)」 |
|
−よく見るテレビ番組は? 里見「『rookies』」 井道「『エンタの神様』『爆笑レッドカーペット』とかドラマだと『ラストフレンズ』」 室田「あんまり見ない。『NHK将棋講座』はビデオで録ったけどあまり見てない」 |
|
*1:rookies-森田まさのり作の野球漫画。この4月からTBSで毎週土曜日の19:54から放映されている。 *2:エンタの神様−日本テレビで毎週土曜日の22時から放送されているネタ見せ番組。お笑いブーム、特にピン(一人)芸人 ブームに火を点けた番組。 *3:爆笑レッドカーペット−フジテレビで毎週水曜日の22時から放送中。レッドカーペット上で芸人がショートネタを見せる番組。 *4:ラスト・フレンズ−DVや性同一障害など、現代の様々な問題をテーマにしたドラマ。長澤まさみ・上野樹里・瑛太が出演。 |
|
−『ハチワンダイバー*1』見てますか?あんな人が女流棋士にいたらどう思いますか? 井道「見てないけど、いたらびっくり!」 室田「見てるけど、いたら面白そう」 里見「見てる。いたら…引く」 |
|
*1:ハチワンダイバー−フジテレビで土曜日23時から放送中のドラマ。原作は柴田ヨクサル。元奨励会の青年と女性真剣師 の物語。ハチワンとは将棋の81マスの事。ダイバーは主人公の元奨励会員が、盤上没我で盤面の 中に身を潜らせて思考をめぐらすところから来ている。鈴木大介八段が監修を努め務め、他の若手 棋士が技術指導などで協力している。 |
|
−好きな男性のタイプは?年上・同い年・年下は? 里見「背が高くて、やさしくて面白い人、さすがに年下は…」 井道「背が高くて、やさしくて、たれ目で童顔。抜けているようで将来をしっかり考えている人。年上」 室田「やさしくて癒される。一緒にバカな事が出来る人がいい。年下以外なら。あとしょうゆ顔!(笑)」 |
|
−結婚は何歳くらいにすると思いますか、またしたいと思いますか? 里見「25歳」 井道「26歳」 室田「23歳」 |
|
−テレビのCMに出演します。何のCMがいいですか? 室田「鍋」 井道「雪見だいふく*1」 里見「日本各地のおいしいものを食べるような*2」 |
|
*1:雪見だいふく−井道さんはもちが伸びーるところがいいそうだ。 *2:日本各地のおいしいものを−『キリン一番搾り』のCMの佐藤浩市をイメージ。 |
|
−男子に生まれていたとしたら、どんな職業に就きたいですか? 井道「教師」 室田「野球選手」 里見「棋士」 |
|
−みなさんの視力はどのくらいですか?やはり将棋をしてから悪くなりましたか? 井道「0.1くらい。将棋をする前から良くなかった」 室田「0.3くらい?暗いところで本を読んでいたから」 里見「0.1ない。小さい時に暗い部屋でゲームをずーっとやってたからそれで悪くなった」 |
|
−行ってみたいところはどこですか(国内・海外)? 里見「国内は『富士急ハイランド』、海外は…なし、嫌い(笑)」 室田「北海道(函館:GLAYのメンバーの出身地)とサイパン」 井道「北海道とチョコレートがおいしいところ『ベルギー』とか」 |
|
−好きな男性俳優・女性俳優を教えてください 室田「わからない」 井道「上地雄輔*1、綾瀬はるか*2」 里見「生瀬勝久*3と大泉洋*4、柴咲コウ*5」 |
|
*1:上地雄輔−かみじ・ゆうすけ。横浜高校在学時に松坂大輔(投手・ボストンレッドソックス)の捕手を務めていたことも ある。クイズ番組『ヘキサゴン』で珍解答を連発し、"おバカキャラ"で人気に。最近はつるの剛士、野久保 直樹と『羞恥心』というユニットを組み、CDを発売、現在大ヒット中。 *2:綾瀬はるか−あやせ・はるか。ドラマ『世界の中心で愛を叫ぶ』主演でブレイク。女優だけではなく歌手としても活躍中。 現在、映画『マジック・アワー』が公開中。 *3:生瀬勝久−映画・ドラマ・舞台・バラエティと幅広く活躍する個性派俳優。現在『ごくせん』(日本テレビ)が放送中。 *4:大泉洋−おおいずみ・よう。北海道出身・在住の俳優。現在、ドラマ・映画でメインキャストが続いている。ローカル番組 『水曜どうでしょう』(HTB)で全国各地に熱狂的なファンを持つ。里見さんも同番組の視聴者。 *5:柴咲コウ−しばさき・こう。今、ドラマ・映画で主演作が続き、CM出演も多数の若手女優の代表格。歌手としても活躍。 室田さんは男優・女優にあまり関心がないのか、この話の最中は退屈そうだった。 |
|
−地元のおススメスポットを教えてください 里見「出雲大社*1とアクアス*2」 井道「松井秀喜記念館*3と八ヶ崎海岸、海がきれいで透明で魚が見える」 室田「味噌カツのお店『矢場とん』*4とか」 |
|
*1:出雲大社−縁結びの神様としても知られる。出雲最大の名所。今年、60年ぶりに御本殿の特別拝観が行われている。 *2:アクアス−島根県浜田市にある水族館。シロイルカのバブルリングが「天使の輪」として、携帯電話のCMでも取り上げ られ有名に。 *3:松井秀喜記念館−石川県能美市にある「松井秀喜ベースボールミュージアム」。ニューヨークヤンキースの松井秀喜 選手の生い立ちから今までの歩み・パネル・愛用品が展示されている。 *4:矢場とん−名古屋市矢場町にある名古屋名物「みそかつ」の総本山。わらじサイズの「わらじとんかつ」が有名。 |
|
−ドラエもんに会えたら、何を出してほしいですか? 室田「どこでもドア」 井道「きびだんご*1」 里見「設計図を描いたら家になるやつとか機械に入れたら現物が出るやつ*2」 |
|
*1:桃太郎印のきびだんご(食べると動物がなつく)のことか *2:実物ジオラマのことだろうか? |
|
−タイムマシーンでどこの時代に行きたいですか? 室田「歴史上の場面に行って真実を知りたい」 井道「未来に行って、科学の進歩とか自分を見たい」 里見「未来に行って、自分にダメ出し(笑)」 |
|
−他の二人の秘密を教えて下さい 里見「井道:意外に落ち込む、室田:よく食べる」 井道「里見:パフェをぺろっと食べちゃう、室田:プリクラの変顔」 室田「里見:実はうちより大人、井道:おじいちゃんの正体を知っている」 |
|
−5年後の自分はどうなっていますか? 里見「都会に出て将棋をしてる」 室田「女流名人を取って、大阪に住んでる」 井道「今より5kgやせていて、将棋して、結婚してたらいいな」 |
|
−来年の3月までに「公約」をお願いします 里見「二段になる」 井道「初段に昇段してリーグに入る」 室田「香一枚強くなる」 |
|
たくさんの質問をお寄せいただきまして、ありがとうございました。 抽選で5名の方に3人揮毫の色紙をプレゼントします。当選者は賞品の発送を持ってかえさせて いただきます。 また夏に企画を考えておりますので、ぜひ、お楽しみに! 引き続き「キラリっ娘」の応援をよろしくお願いします。 |
サイトトップへ戻る | ブログ(キラリっ娘のそよ風日記)へ |