コンピューターで悪かったな!!
音楽関係のとある方にViennaの曲と音色を聞いてもらう機会があって感想が「機械演奏だよね、またWoodWindsがダメ、ブラス系もだめだめ。とのこと。(本家のデモもみせた)
バイオリン、弦楽器は「波形がまあまあリアルで奇麗かもしれない」と。
Viennaでダメならどないしろ、と。凄まじい彼の毒舌でテンション下がりまくった一日でした。
暫く弦だけにしようかな?Vienna MIRがはいつになったら出るのだ。
| 固定リンク
音楽関係のとある方にViennaの曲と音色を聞いてもらう機会があって感想が「機械演奏だよね、またWoodWindsがダメ、ブラス系もだめだめ。とのこと。(本家のデモもみせた)
バイオリン、弦楽器は「波形がまあまあリアルで奇麗かもしれない」と。
Viennaでダメならどないしろ、と。凄まじい彼の毒舌でテンション下がりまくった一日でした。
暫く弦だけにしようかな?Vienna MIRがはいつになったら出るのだ。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/520240/44060356
この記事へのトラックバック一覧です: コンピューターで悪かったな!!:
コメント
Viennaのどちらをお使いですか。SE..?Full?
Viennaのフォーラムで貴殿の曲が話題になっていますね。
Viennaのフォーラムの人たちのお願いは、MIDIファイルか、ノイズを加える前のファイルを見てみたいそうですが。
音の配置、リバーブの使い方もおもしろいのですが、どのようなソフトを使って、プログラムをしていらっしゃるのですか。
お返事を楽しみにしています。
投稿: Mariko | 2009年3月26日 (木) 08時16分
コメントありがとうございます。Fullといいますかサクソフォン以外全部(Extended)を所有しております。
ファイルや技巧については別にRecently addedから消されてもなんともなく、一般公開するつもりもありません。(だからこんなblogパーツでmp3自体も落とせないようにしてあります)
プログラムはCubaseベースでオーディオトラックにノイズを加えたり、ブレスだけ入ったGoliathや他のハンドメイドのプログラムを使ったりしております。
個人的志向が混乱をまねいちゃったようですね。向こうのBBSには行くつもりもありませんし(誘導されましたが)VSLの担当者とお話中です。
投稿: yoshitan | 2009年3月26日 (木) 12時54分