Google グループ
日本シルクロード科学倶楽部
このグループにアクセス

ニックネーム:おつる (洗礼名ジャンヌダルク)
性別:女 
年齢:いい感じの年 
都道府県:兵庫県
サッカー大好き♪好きなサッカーチームもちろん★バンヴェール兵庫★マリリン・モンロー大好き♪自衛隊ファン♪ JAZZが大好きー♪ 猫が大好き♪ そして 何より好きなんは・・ビールやね♪

»くわしく見る
Google グループ
日本シルクロード科学倶楽部に参加
メール:
このグループにアクセス
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
2007年12月17日(月)
長崎の銃 乱射事件と 教会
長崎の スポーツクラブでおきた 銃の乱射事件。

スポーツを楽しむ 子供たちの目の前でおきた事件・・
亡くなった二人の遺族の悲しみは どんなでしょう。

亡くなられたすごく素敵な女のひとの お葬式で
お父さんが 「「舞衣のことを無念の死とか、かわいそうとは思わないでください。大好きな子供たちを最後まで守ったのですから」とあいさつ
された。

子供たちを まもって 犠牲になったのは 尊いけれど
亡くなった命は かえらない・・・・

わたしにとって とっても衝撃的だったのは
犯人が カトリックの洗礼をうけた信者で 
育ったおうちも 敬けんなカトリックの信者のおうち。
何より 自殺したのが 教会の敷地内。


おつるは 毎週 日曜日に カトリック教会に通ってる。
おつるの実家は まったく 宗教心がなくって

おつるの父親は 「人間 しんだら 土になるだけやー
 死んだら 終わり。 無になるんや。 
 天国も地獄も 生まれ変わりも 霊も そんなもん
  なんもないわいー」というのを 聞いて 育ったけれど

でも おつるは 子供のころや 中学生くらいまで
「死んだら どうなるの 人間何のために 生まれてきたの?」って

悩んで 怖くて 眠れなくて

中学 高校生のときは 仏教の本や 神道の本や 哲学の本
 精神分析の本 
聖書や禅の本とか 読み漁ったけど 答えはでなかった。

近所の猪名川で 龍の神さまを おまつりしてる 主管さまと
ふとしたことで 仲良くなって 

その人が 自然とともに生きる仙人みたいな人で ・・・
いろんなこと  教えてもらったりした。

自然を大切にしたり 動物とともに生きるとこが
ネイティブアメリカンや アイヌや 
沖縄や マヤとか インカの太陽神信仰に 似ていて

こういう考え方が 一番 自分の気持ちに近いかなぁって 思ったり・・・
でも わかんない。


でも 相方と 結婚するときに 相方がクリスチャンだったから
カトリックを 勉強して 感覚的に 納得するところもあって
洗礼をうけたの。


でも 教会に行くのは オルガンを弾くのが好きだから・・
雰囲気が 好きだから・・・
そして 苦しいときの神頼みじゃないけど
お友達が病気だったり 試合に勝ちたいときとか 
都合のいいときだけ 真剣にお祈りしてるけど

心底は まだ 意味わかんないし 信じれないとこもあるし
・・・・ キリストの生き方は 素敵だけど

教会の 形式的なとこが なんか いやだったり

大阪の教会のトップが 左翼化して へんな思想化してるとこが
いやだったり・・・・


で 今回の事件。

なんだか ものすごく ショックだった。

カトリックは 自殺したら 救われないということになってる。
キリストはそんなこと 一言も言ってないけどね。

旧約聖書は 人殺しだめとか言いながら
自分の民族を守る 人殺しは よしとしてたり
魔女狩りや 十字軍・・・
宗教の名のもとに 南米インディオが 虐殺されたり
いまだに 宗教のために 戦争がなくならなかったり・・・
教会って なんなんやろ。



教会で 自殺した犯人は どういう気持ちで 
そんな犯罪をして そして わざわざ 教会で自殺したんやろ。

懺悔して 悔い改めて 自殺したら キリストは許して
天国にいけるんやろか。 そんなん おかしい。

教会は 毎週 日曜日午前中 ミサがあるのに
あの 佐世保市 船越教会は 今日のミサは
どうしたんだろう。

来週クリスマスで 一年に一番のイベントがあるから
どこのカトリック教会も 待降節といって 子供たちが 劇の
練習をしたり 聖歌隊が 歌の練習をしたり
飾り付けをしたり チャリティバザーをしたり
今日が一番 たいへんな日。

スポーツクラブの 事件を目撃した子供たちは
ものすごいショックでしょう。

それに加えて 船越教会の 神父さまや 真面目な信者さんたち 
クリスチャンの純粋な子供たちが 

幸せな幸せな 楽しい楽しい
クリスマスをひかえて どんなに どんなに 傷ついて
心を痛めて ショックを受けているか・・・

想像したら ものすごい 悲しいし かわいそう。

自殺した犯人の お葬式は 信者だと 教会でお葬式なんだけど
葬儀ミサをするのだろうか・・・・・

遺族の 親も もちろんだけど  犯人の両親も 発狂しそうだと思う。

カトリックは ちまたの新興宗教みたいに
勧誘活動を 一切しないから
信者は 日本では たったの 3パーセント。
家族で 子から 孫へと うけついでいるだけだから
たぶん 少子化のいま これ以上 増えることは ない。

長崎は 大昔から 隠れキリシタンが たくさん
虐殺されたり ひどい目にあって それでも 信仰を捨てずに
生きてきた人の 子孫がたくさんで

日本の中でも もっとも カトリック信者の多い地域。

長崎の 信者さんたちが 今後 
今回の事件で 世間から 変な目で見られたり
いやな思いをしたり

精神的な 隠れキリシタンみたいに ならないといけないと
したら 悲しいことです。

カトリックには
マザーテレサとか  夜回り先生の 水谷修先生とか  
ほんとの意味で 自分をすべて 捨てて 自らを犠牲にしても
愛に生きる すばらしい人が たくさんいる。

今回の 犯人は カトリックのひとの心まで 
傷つけたと思う。

今の子供たちに 道徳教育や 偏った宗教とかじゃなくても
親孝行とか 何かを畏怖して敬けんになるような 宗教的な 心の教育
が足りないのが 親を殺したり 子供を殺したり 友達を
いじめたりするんちゃうかなって

思ってたけど・・・・


今回の犯人は 子供のときに そういう教育を受けてた。


だから そういうことも 救いにはならないんかな・・・・



なんか  心が 痛いよぅ

でも 亡くなった人や 悲しい人のために 
病気のひとのために これからも お祈りはするよ。

でも なんか 心が 混乱するよぅ

でも これ以上 考えるのやめよう。 悲しいもん。

2007-12-17 11:23 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/239/
衝撃的な事件でした。

よっしー☆も、中学生の頃
カトリック教会に通ってました。
オルガンを弾くため。
おつるさんと同じだねー(笑)

当時、父が亡くなって、
次男だった祖父と同居の3世代で、
いきなり仏壇が備わって、違和感を覚えて、
いろんな宗教の本を読んだり、訪ねたりしながら
雰囲気が好きって理由で 教会に通ってた。
でも、よく分からない部分も多くて
洗礼は受けてないまま。

この犯人が、どうして銃を持ってたのか?って・・
猟銃にしても、疑問。

壊れた人間が増えた。
凶器より 狂気の時代だと思う。

だって、今度は100均で買った包丁で
通り魔事件。男子高校生。。。

今の教育では、救えない心の闇。。。

よっしー☆は、自分や家族や友人の
身体が変化したと同時に(並行して)
精神も変化したことに気づいたの。
当たり前だけど、
身体は食べたもので出来てるって分かった。
正常な精神は、正常な身体に宿るって思った。
そういう方面で、愛を広めたいって思います。
よっしーちゃんも オルガン弾いていたのね・・・
いっしょだーー。

おつるも 雰囲気が好きで通ってる部分が おおいにあるよ。

>当たり前だけど、
>身体は食べたもので出来てるって分かった。
>正常な精神は、正常な身体に宿るって思った。

共感です。
体と 心の関係は すごく密接だよね

よっしーが 愛を広めて がんばるのも素敵な生き方だね


体が 健康でないと 心も病むし、
心が 反対に 病んでいると 体までむしばまれる。

たぶん 教育界で 食育 食育と 叫ばれてるのも
そういうところかな。
でも 食育も 間違ったら 逆に
求職 無理じいされて 心の病になったり
食の細い子や 朝食食べると 調子悪くなるとか
アトピーの子が 無理に食べることばかり 強要されたりして
心の病になったり 食べ過ぎて 肥満したり・・
やり方を 間違えると たいへんなことになると思う。

食が 大切といいながら
暴飲暴食 ビールとコーヒーばっかり 飲んでる
おつるも どうかと思うけど・・・

食の大切さで 体づくりを 実践してるよっしーちゃんと
比べたら
ぜんぜん おつるはだめだけどー

私は サッカーで 体づくり・・・ってことで。



 
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク