MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

【世界仰天ニュース】秘策「レタスビキニ」で悩殺キャンペーン?

2009.8.9 08:00
このニュースのトピックス外信コラム
東京・渋谷の駅前で動物愛護を訴える「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」のメンバー(ロイター)東京・渋谷の駅前で動物愛護を訴える「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」のメンバー(ロイター)

 人ごみのなか、ひときわ目立つ格好の女性たち。動物愛護団体「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」のメンバーが3日、東京・渋谷駅前で、動物愛護と菜食主義を訴えるキャンペーンを行いました。この気になるビキニの素材は、なんと「レタス」。自らの主張のためとはいえ…そこまでやる!?

 一方、とある中国人男性がこいでいるのは木製の自転車。こちらもなんだかエコな素材ですが、実は男性自身が2年がかりで自作したものなのだとか。後ろの席で揺られている奥さんも、ほれ直したかな?

 当コーナーでは世界各地から届いたオドロキの写真で、1週間を振り返ります。それぞれの拡大写真でお楽しみください。

このニュースの写真

東京・渋谷の駅前で動物愛護を訴える「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」のメンバー(ロイター)
東京・渋谷の駅前で動物愛護を訴える「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」のメンバー(ロイター)
東京・渋谷の駅前で動物愛護を訴える「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」のメンバー(AP)
東京・渋谷の駅前で動物愛護を訴える「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」のメンバー(ロイター)
東京・渋谷の駅前で動物愛護を訴える「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」のメンバー(AP)
東京・渋谷の駅前で動物愛護を訴える「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」のメンバー(AP)
東京・渋谷の駅前で動物愛護を訴える「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」のメンバー(ロイター)
泥だらけになってはしゃいでいるのはポーランドの若者。野外コンサートの会場で童心に帰ったようだ(AP)
ドイツ・ライプチヒのゲームフェアに登場した「人間ボウリング」。体力に自信のない方はご遠慮下さい(ロイター)
後ろに奥さんを乗せて満足そうに自転車をこぐ中国浙江省の男性。乗っているのは2年がかりで自ら作り上げた木製の二輪車。奥さんも評価しているのかな?(AP)
直径1・6メートル、重さ27キロ。インドの代表的な菓子「ジャレビ」ができあがり。いったい何人分になるの?(AP)
スイス南西部ネンダツで行われたアルペンホルンの国際大会。いったい何本あるんだろう?(AP)
“混沌(こんとん)”という名のアトラクションから放たれた光が、秩序立った軌道を描く。スイス・ジュネーブのお祭りで(ロイター)
王様現る−。ベルリンのショッピングモールに登場したのはキング・オブ・ポップことマイケル・ジャクソンの彫刻。世界中で愛されていた証拠です(AP)
米ニューヨークのワシントンスクエアで、噴水の中で踊るバレエ学校の生徒たち。華麗な舞に見えるのは実力?それとも水しぶきの効果?(ロイター)
ロサンゼルスで開かれたモトクロスの大会での一コマ。危険だけれど超人的な技に魅了されます(AP)
中国遼寧省瀋陽で、夏の減量キャンプに参加し、ランニングをする子どもたち。中国でも子どもの肥満が社会問題になっているという(ロイター)
中米エルサルバドルのお祭りで伝説の人物に扮(ふん)する男たち。ご先祖さまはこんな顔だった?(ロイター)
ビーチで競馬?スペインで行われた伝統的なレースで見られるのはビーチには似合わない珍しい光景。地元住人らは水着で楽しんでいます(AP)

関連トピックス

[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。