静岡新聞のニュースサイトへようこそ。本ページはスタイルシートとJavascriptを使用しています。
静岡新聞 > 地域 > 地域ニュース・中部

ここから本文

地域ニュース・中部

山あい唯一の医療施設 「朝比奈診療所」が来月再開

2009/08/11
 2年以上にわたって休診している藤枝市岡部町新舟の朝比奈診療所が9月1日、診療を再開することになった。山あいの朝比奈地区にとって唯一の医療施設。地元からは開業に安堵(あんど)する声が聞かれる。
 内科、内分泌・代謝が専門で、焼津市内の公立病院などで勤務経験がある小谷仁人医師(44)が診る。担当科目は内科、小児科、内分泌内科、代謝内科で、月、火、木、金、土曜の午前8時半から正午まで。小谷医師は19日に診療所に引っ越すという。
 朝比奈診療所は1955年に開設。市街地から離れている地域のため、地元住民にとって「命綱」として貴重な存在だった。しかし、担当医師が高齢となり、2007年6月に休診。当時の岡部町(現藤枝市)は医師の招へいに動き、昨年、土地と建物の売却先を公募した。
 「医師がいなくて困っている所で仕事がしたい」と申し出た小谷医師が土地と建物を購入。今年中の開業に向け、建物の改装を急いでいた。
 朝比奈地区は約2400人が在住し、近年は高齢化が顕著。地元の70代男性は「本当にありがたい」と診療所の再開を喜んだ。

メール メールで記事を紹介 印刷 印刷する

診療を再開することになった朝比奈診療所=藤枝市岡部町新舟



[特集]

関連ニュース・バックナンバー


バックナンバー

遊び場や子育て考える 学生、主婦が意見交換 葵区 2009/08/11  

感慨込め竹刀打ち合う 少年部最後の稽古 葵区 2009/08/11  

島田紙わざ探検隊大賞に中山さん(東京) 2009/08/11  

未来に残せ自分の足跡 児童が巨大作品制作 2009/08/10  

23年ぶり夏祭り復活 駿河区・手越町内会 2009/08/10  

“先生”は高校生 小学生が観葉植物デザイン 2009/08/10  

親子で魚料理に挑戦 清水区でイベント 2009/08/10  

静岡・東豊田小「100歳」祝う 住民も参加 2009/08/09  

核廃絶祈りの行脚描く 16日、焼津で上映 2009/08/09  

勇壮「百貫神輿」練る 清水区・八雲神社祭典 2009/08/09  

化学の実験や工作楽しく 静岡でフェスティバル 2009/08/09  

“1億円”ずっしり 紙幣の重さ親子で実感 葵区 2009/08/08  

力合わせテント設営 川根本町で児童夏キャンプ 2009/08/08  

車いすの苦労知って 葵区で親子福祉体験講座 2009/08/08  

野菜カット楽しいな 葵区で親子調理教室 2009/08/08  

立秋 ブドウたわわ 静岡 2009/08/07  

図書館・行政拠点が完成 葵区美和に来月開所 2009/08/07  

“キャンバス”は白い路面 園児がお絵かき 島田 2009/08/07  

幻想的な「平田のタル流し」 川根本町の接岨湖 2009/08/07  

親子で地球儀工作 静岡科学館る・く・る 2009/08/07  

アフガン復興に生涯 伊藤さん写真展、静岡で始まる 2009/08/06  

民話題材に大型紙芝居 16日お披露目 藤枝 2009/08/06  

FDA季刊誌に 葵区の魅力“搭載”し 静岡市PR 2009/08/06  

警察官名乗る不審電話続く 振り込め詐欺か、駿河区 2009/08/06  

版画で原爆シリーズ展示 島田市博物館分館 2009/08/06  

藤枝市が生ごみを地元処理 市内全域の運用見据える 2009/08/05  

野菜鉄板焼き 気分は“シェフ” 葵区で親子 2009/08/05  

自然素材使い昆虫作り 駿河区 る・く・る 2009/08/05  

税金の大切さ 親子で勉強 公的機関を巡回見学 2009/08/05  

子育て支援へ地域助け合い 島田で催し 2009/08/04  

旧楢尾小の校歌再び 廃校から14年 2009/08/04  

部員1人の演奏会 葵区・大川中の海野さん 2009/08/04  

魚レンジャーデビュー 焼津新港で国文祭をPR 2009/08/04  

立ちげいこ開始 静岡で来月、市こどもミュージカル 2009/08/04  

衆院選へ持論展開 1区立候補予定者 葵区で討論会 2009/08/03  

自分だけの時間表現 105人目は来場者 駿河区 2009/08/03  

笑顔のピエロ絵画に 山岡さん、木下サーカスへ寄贈 2009/08/03  

“名門道場” 「春風館」140年の歴史に幕 2009/08/03  

日本平動物園40周年 ロッシーにも祝いのスイカ 2009/08/02  

江戸の美人画一堂に 広重美術館きょう講演会 2009/08/02  

家族連れら体験航海 巡視船「やしま」で駿河湾 2009/08/02  

本棚作り親子で挑戦 島田 大工さんが先生 2009/08/02  

常葉橘が凱旋 さあ甲子園、旋風起こせ 2009/08/01  

日本平動物園、40周年で回顧展 1日は入園無料 2009/08/01  

法被、鉢巻き熱気満ちる 清水みなと祭り開幕 2009/08/01  

高校生に医療の最前線紹介 焼津市立総合病院 2009/08/01  




静岡新聞購読のご案内

SBS動画ニュース

台風9号が接近、県内は11日にかけ大雨の恐れ

静岡新聞社の本

県東部の老舗から新店まで、ドドンと239店収録の完全保存版。2年に1度の最新版は、職場に家・・・[記事全文]
日本が見える47NEWS
47CLUB

携帯サイト案内

手のひらに最新ニュースを。会員にはメールも配信。お得なグルメ情報も掲載!携帯サイト「静岡新聞SBS」
携帯サイトについて
携帯サイト静岡新聞・SBS
ページのトップへ