Vocal Cancelがウイルスな件について。

作った人。lazy_dog Frownhotie
Counter

このサイトでは古田泰大氏のソフトウェア「Vocal Cancel」に埋め込まれているウイルス、「TROJ_HIROFU.A」についてのまとめサイトでございます。

目次

本件概要

top

事のタイムライン

top

ウイルスの活動中の様子&解析

ウイルスの動作の様子・解析

ウイルスの解析を行っている2ちゃんねるのソフトウェア板の方の書き込みの転載をまとめたりしたものです。

以下の画像のようになっている。メール関係のファイル等を収集し外部に漏らす模様だ。(クリックすると拡大されます)

メールアカウントを盗んでいるところ
メールアカウントを盗んでいるところ
ソフトウェア板: どういうことよ 【作者、意図的なウィルスか】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1119624855/289
top

古田氏に入金した方からの情報

古田氏に入金した方からの情報

古田氏とメールを通じて不正なシリアル・パスワードを入力し使用したため入金した方からの情報をまとめました。

top

古田泰大氏とのメールのやりとり、まとめ。

量が量なので別ページに移動しました。
古田泰大氏とのメールのやりとり、まとめ。
top

SoftEtherの開発者様たちの状況

SoftEtherの 「サポート・バグ報告について」のページに
Yasuhiro Furuta 問題について
いわゆる Yasuhiro Furuta 問題につきましては、ソフトイーサ株式会社内でソースコードの精査、および外注先への問い合わせなどを行っており、調査中となっております。調査結果は随時公表いたします。
Yasuhiro Fururta 問題に関するお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いいたします。

と、書かれている。開発者様たちもこの件について重く受け止めている模様

ほかに

SoftEther VPN 2.0 ベータ版プログラムの安全性について(速報)
http://www.softether.com/jp/vpn2/report1.aspx

のページが作成されている。

2005/07/04 時刻不明、SoftEther VPN 2.0の「Yasuhiro Furuta 問題」のページが更新される。同時に問題の対策を行ったバージョンのダウンロードが可能になる。
「Yasuhiro Furuta 問題」 SoftEther VPN 2.0 プログラムからの信頼できないコードの除去について
http://www.softether.com/jp/vpn2/report1.aspx
top

readme.txtの転載

・不正使用について
不正使用には厳しく対処させていただきます。
この文書では「不正使用」とは、パスワードを不正な手段を用いて入手又は作成し、使用することを意味します。
この文書では「無許可配布」とは、作者の許可なく配布することを意味します。
不正使用のおよびパスワードの無許可配布の際は、個人情報について調査させていただく場合がございます。
不正使用の際は、登録料金の十倍以下の調査費用を請求させていただく場合がございます。
また、パスワードの無許可配布の際には、最大損害額を請求させていただく場合がございます。
悪質な不正使用およびパスワードの無許可配布の際には、保秘契約のもとに情報を第三者に提供させていただく場合がございます。

と、書かれているが、果たしてこれが本当に法律にあたらないかは現在のところわかっておりません。
top

リンク

top

このサイトについて

リンク等はフリーです。なおこのサイトでの私の書いた文章は著作権とかその辺の問題は一切放棄します。営利・非営利など関係なく転載できます。しかし、私の書いた文以外にはその人の著作権とかが存在します。(2ちゃんねるからの引用や、いろんな人からの転載文など)転載を行う際、その文章を勝手に使っていいのかよく考え問題が無いように使ってください。なお、一切の断りもなくリンクすることができますがなるべくindex.htmlに張ってください。なおメールはlazy_dog_ja@hotmail.c0mにお願いします。(スパム対策のためアットマークが全角に.comの"o"が数字の"0"になっています。

top

鯨田 (lazy_dog) Frownhotie http://www2.pf-x.net/~lazydog/index.htm