ひろちゃんの玉手箱〜肥前鹿島だより〜

一言メッセージ :ぼちぼち語る地元ネタ

  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト ]

祝!企業進出

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今日はこのたび鹿島市に企業進出することになった株式会社アイ・シー・アールと鹿島市、佐賀県の三者間での進出協定の締結式が佐賀市のニューオータニで行われました。
アイ・シー・アールさんはいわゆるコールセンターで、たとえば今話題の社会保険庁関連の督促業務などを行う会社のようです。鹿島市にまた働く場が増えるのは喜ばしいことです。

帰りはちょうど昼になったので、川副の「キー坊」に行ってきました。ここは以前から揚げ定食にチャレンジしてギブアップしたところで、本日は雪辱戦です。
ここは酢豚がオススメだというので、今日は酢豚定食。写真で見ると酢豚は普通のように見えますが、これが実は量が多いんです!もちろんご飯も大き目の椀に入っているし、味噌汁に小鉢2つ、漬物、キャベツまでついて食後にはコーヒーまで。
しかし!今日はがんばりました。なんとか完食です。前回はから揚げ定食のから揚げ13個に閉口し、11個でギブアップしてしまったのですが・・・。
酢豚、確かに美味しいです。豚がまだ揚げたてのサクサク感が残っているし、肉も美味しいし。
ただ、から揚げといい、どのメニューもボリュームがすごい!
育ち盛りのかたはぜひ一度チャレンジしてみてください。

閉じる コメント(4)[NEW]

顔アイコン

借金取立て屋が進出したからって、わざわざホテルニューオータニで大発表会とは…。
貧すれば鈍するとはいえ、「天下の鹿島」がやることなのか…。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/view.php?pageId=29315

つい先日、全国知事会の名を利用(悪用)しての、
マニフェスト比べ(の大茶番)をやった古川康・将軍様だけあって、
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090808/elc0908082019009-n1.htm
(★子分の樋渡啓祐くん共々大好きな「創価学会公明党」に66点の高評価)

早速、(ほとんど実現させてない)自らのマニフェストの「実績作り」のために、
血税使っての大宣伝ってわけかぁ〜。県庁の一角でタダでやれないものかしら…。


それにしても古川将軍様から誘われ、揉み手ゴマスリの桑原允彦・大市長の
すっとこどっこいぶりに、ホント涙がちょちょ切れる。
いつのまにやら、鹿島は「如何わしい企業」だらけ。座して衰亡を眺めるのみか。
ふぅ〜、糞熱い夏だね。 削除

2009/8/11(火) 午前 0:03 [ フータン鍋 ]

顔アイコン

で、名古屋の会社かぁ。「名古屋発展のキッカケをつくったのは佐賀鹿島」。
名古屋で活躍した鹿島の偉人も多し。おまけに、織田信長の親族で
鹿島を代表する文化人(笑)だった「エライお医者様」も昇天されたばかり。

忘恩な男が社長をやってるだけあって、3000円もする糞拭き紙の佐賀新聞は
案の定無視してくれ、今秋から九州本格進出で、ネット版なら購読料一ヶ月
たった300円の産経新聞社(時事通信)のみが、「作家・織田五二七」として
追悼記事を書いてくれてる。ありがたや〜

ネットで「織田五二七」で検索すると、例のパクリおばさんが、
こんなことを書いて下さってて、「親戚の身」としては泣けてきます・・・。。

>実は以前に織田五二七さんとお会いしたことがあります。
>その時に我が家も織田と関係が深いことを言い、
>どこかでつながっているかもしれないと笑ったことでした・・・。 削除

2009/8/11(火) 午前 0:24 [ フータン鍋 ]

顔アイコン

株式会社ICR(アイ・シー・アール)
創業1975年 設立1982年5月
設立者 今井昭治(前代表取締役社長)
設立時の業務:強制執行の立会い、現地調査など
本社 愛知県名古屋市千種区仲田2-15-8NTビル8階
http://www.aicr.co.jp

■代表取締役社長 今井重好(いまいしげよし)
>(2008年)年齢:38歳 趣味:音楽鑑賞、陶器収集、クラシックギターを少々
>大学卒業後、大手広告代理店に勤務。2000年9月、アイ・シー・アールに入社、
>2005年社長に就任。
>先代の社長である私の父は、弁護士事務所を退職し、
>弁護士事務所に依頼のあった、強制執行に付随する業務を受託する会社を
>設立しました。それがアイ・シー・アールの始まりです。

今井社長には、「鹿島の偉大なる歴史」をきちんと勉強してもらいたいもの。
弱者泣かせの惨い督促をやらかして、「鹿島の恥」を、
ゆめゆめばらまかないで欲しいよなぁ〜。

本社のある名古屋では、コールセンターの仕事に時給1000円以上♪
鹿島でも同じだけ払ってやって下さいねぇ(笑) 削除

2009/8/11(火) 午前 0:35 [ フータン鍋 ]

顔アイコン

最後の写真、有田・市喜窯のやつで飲むと、確かにコーヒーが美味い。
サービスでコーヒーを付けるにしても、ちょっとこだわった器で提供するだけで、
客への秋波(訴求力)が全然違う。評判店は、やはり細部まで行き届いている。

このお店、すでにネット上でいくつか紹介されてるけれど、
コーヒーカップまで掲載したのは、こちらのブログが初めてじゃないかな。
おおっと、食指を動かされた。 削除

2009/8/11(火) 午前 0:37 [ フータン鍋 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 7 25480
ファン 0 3
コメント 3 294
トラックバック 0 4
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

開設日: 2007/12/3(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.