電池式 じいさんの 絵心
先日 実家に行くと じいじが
大学ノートに 怪しい絵を
鉛筆で いっぱい書いていた。
昔から 妖怪や 物の怪の絵や
カッパの絵、へび、かえる、げじげじ、など
気持ち悪い絵ばっかり 描いていた。
最近 妹おみつの 息子(中一)が
釣りに 凝っていて、 魚の絵を
リアルに むっちゃ うまく描くようになった。
ほんまに 漫画家かと思うくらい うまい。
たぶん それを 見て
負けず嫌いで 釣り大好きな じいじは
悔しくなったんやと思うけど・・・・
じいじが 珍しく 魚の絵を 描いていた。
これ 魚ちゃうやん
毛 生えてるやん。
食べたら 死ぬで。
|
2006-09-07 23:52
|
記事へ |
コメント(8) |
トラックバック(0) |
|
電池式 じいじ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/82/
・・・・・やっぱり じいじは天才や♪
負けず嫌いなトコも最高!!^^
新種の毛深い生物発見♪
でも、食べたら死ぬな。
間違いなく!!^^
とげ 生えてるん??
いまいち よくわからん。
もし 実在の魚で なかったら・・・・・・
じいじの 脳 検査しなあかん。
脳も 電池式に 変えなあかん。
目が、、、目が萌えぇ☆
・・・Googleのイメージ検索で アイゴ で検索して下さい。
じいじ様はやっぱりあなどれないッス。
ひれのトゲに毒があるけど、食用魚らしいッス☆
しかも写真見た後なら、コレが アイゴってわかるッス♪
Googleのイメージ検索で アイゴってした。
食べれる魚なんやーー。
フルートくんの ご希望にこたえて
あと 2枚ほど じいじの 絵を
入手したので・・・・ 追加アップしときます。
じいじも フルートくんやら たっくに
喜んでもらえて 冥土の土産になりますな。
もう少し 電池交換しとく。