ジャズーーっ
ジャズピアノを習うことになった。
おつるじゃないよ。
ギャル娘。
関西のジャズ界の スーパースターっ
安次嶺 悟先生に
無理やり いきなり しつこく
ストーカーのように
超ぶしつけに あつかましくも・・・
お願いしてしまった。
おつるって なんて 無謀なんだろう。
でも 快く 引き受けてくださいました。
演奏ツアーで お忙しいのに
とても 優しくて 感激っ
おつるが 習いたいくらいですぅ。
HPの演奏を聴きました。
すごいっ 感動。
遠いのと 初日は ご挨拶したいので
おつるも ついていきます・・・
・・・と 言いながら 実は
わたしが お会いしたいので ありましたっ
どきどき・・・わくわく・・・
うれしいなぁぁ。
くれぐれも
失礼のないように お上品に・・・せねば・・・笑
ジャズのお好きな方は
先生の ライブを おすすめっ
すごい音っですっ
先生のHPで 生演奏も聞けますよっ ぜひぜひっ
http://www.bj-poodle.com/mov/mov.html
|
2006-08-08 23:10
|
記事へ |
コメント(13) |
トラックバック(0) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/60/
行かねば!
何の前触れもなく、、、おつるさんの日常がわからないっす^^;
川西のどこで??? みつなかホール???
豊能の ユーベルホールかなぁ
神戸のジャズクィーンなんですねっ
ジャズ・・・といえば 神戸・・・ですもんねっ
一度 聞いてみたいなぁぁ
>フルートくん
おつるの人脈にくわえられたら たぶん迷惑・・されると
思う。 おつるは コネもないのに 勝手に
誰にでも アポイントとっちゃう
友達になっちゃう 怖いもん知らずです。
おつるは ただの 支離滅裂な 凡人です。
>たっく
おつるは 歌は だめ・・
踊りなら踊るよん笑 でも ギャルに 怒られる・・・
演奏技術やキャリアはともかく「心をひとつにする」ことが第一。
そしてこれは、演奏者だけでなく、聴取者も含めてのことなのです。
まるで サッカー選手と サポーターみたいな
感じっ・・・ですよねっ
その昔 三田屋で
おつるが 昼間 ジャズピアノ弾いてたとき
ジャズにまったく 興味ない
「お肉にだけ」 興味ある おばちゃん軍団が 食べに来て、
ぺちゃくちゃ しゃべりまくって・・・・・
まったく 演奏を聴いてくれなかった・・・!!! ぶうっ
心をひとつにして 真剣に聞いてくれてた
お年寄りや 子供や ジャズ好きな人も 他のテーブルにいて
とっても 迷惑・・・・・。
お金払って せっかく 来てくださってるのに・・・・。
でも 三田屋のピアノは 焼肉の油で べたべたで
弾きにくかった・・・
スイングが 「すべりんぐ」になっちまったぞ。笑
凄いですね!!ピアノとか・・・私両手同時に
動きますケド・・・
弾ける方尊敬です♪
ギャル娘さん頑張ってください!!
ハルさんみたいに 写真とか芸術的センスあるのは
尊敬です♪
おつるは 自分がジャズ好き ピアノ好きなので
娘ふたりにも ピアノ がんばってほしい。
親の欲だよな・・笑
スタインウェイでしたっけ?ベードルファーだったかな?
べたべたじゃ、可哀想ですね(笑)。
虎嫁の実家の墓参ツアー帰りに、ほぼ100%三田屋寄って
ました。肉食一家なので(笑)。ちゅーことは、おつるさんの
演奏も聴いたことあるかもね!
三田屋本店は 設備もいいし ピアノべたべたじゃないと
思います。 聞きに?食べに?来られる方も マナーは
いいと思います。
おつるが 弾いてたとこは 川西の三田屋と 今はもう
ないと思いますが 北新地の三田屋。
どっちも 本店直営でなく フランチャイズだったので
・・・・・。
でも 川西の三田屋さんの 高価なチェンバロは
ちょっと かわいそうでした。
現在 昼間の演奏は やってないみたいです。
あ、そうそう おつるの友達の 音大生の 娘ちゃんが
川西のサンマルクっていう レストランで
秋から ラウンジプレイヤーデビューです。
ぜひぜひ みなさん 聞きにいってあげてね。
おつるが 昼間 ジャズピアノ弾いてたとき
おつるさん、ジャズピアノ弾いておられたのですか!
それも三田屋!
あのね、千里馬神戸ジム所属で日本チャンピオンを狙う
玉越強平という選手も、舞子にある店だけど
三田屋でアルバイトしていたんですよ。
(関係ないか)
教えてくださったのに みつなかホールいけなくて
ほんとに ごめんなさい。いきたかったなぁぁぁ
最近は カトリック教会 オルガニストやってまして そちらのほうで
いろいろ 行事が多くて
渋滞もあって 一日つぶれちゃいました。
(異邦人の 久保田早紀さんも 今はカトリックの
オルガニストって 知ってました?? 関係ないか笑)
玉越強平さん 要チェックですね。
昔 三田屋本店にいた
アルバイトスタッフさんも 川西三田屋に
出向してきてましたが
すごく 芸術家だったり スポーツマンだったり
やんちゃで 個性的な人が 多かったです。