アルプスの少女 ハイジ
お休みの日に
ちびつるの 夏休みの思い出に
ハイジの 実写映画版を 見にいった。
ちびつるのいとこの 小学一年生の
明日ちゃんも つれていった。
梅田スカイタワー 空中庭園展望台のあるビルの
ガーデンシネマという
ミニシアター。
先着600名様に ハイジのパンプレゼントで
おいしい おいしい パンを もらいました。
映画は とーーーーーーーーーーーーっても
綺麗な映像で
さすが ヨーロッパ映画。
ハリウッド映画のような アクションも SFも
勧善懲悪も 恋愛も なーーーーんにも ないけど
感動。
夕焼けと 山と 緑と 動物と
おじいさんや ハイジや ペーターや
クララ、 セバスチャン、村人
登場人物の 心の ふれあい。
なんか 最初から 最後まで何回も 涙がでたよ。
終わってから 空中庭園にのぼったり
ビオトープの里山公園も 見たけど
やっぱり そこは つくりものの都会。
ハイジの自然には かなわない。
おつるの 家のまわりも ハイジの山みたいなとこは
いっぱいあるよ。
やっぱり 自然が 大好き。
どんな 高級な贅沢な 都会も ホテルも
ディズニーランドも USJも
やっぱり 自然の美しさ 自然のすばらしさには
かなわないと 思う。
ハイジが フランクフルトで
山や木が ないところで 心の病気になっちゃう
シーンが 象徴的だった。
干草のベッドと パンとスープとチーズが ご馳走。
素敵。
|
2006-08-07 22:15
|
記事へ |
コメント(7) |
トラックバック(0) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/59/
田舎暮らしが、将来の”夢”のひとつです。^^
クララが立った! クララが立った!!
こんなセリフが流行りました。
確か原作は、もっと現実的な描写やったと記憶してます。
ペーターが戦争に行ってたり・・・。
違うかったかな?
子供達にとっては、よい映画だったのかも知れませんね♪
田舎がよいなら 川西へ おいでっ笑
原作読んでないの。 こんど 読んでみるっ。
ちびつるに 原作本 プレゼントするねっ
映画では クララは 山を歩きまくってました笑
それにしても 吹き替え版
オリエンタルラジオの めがねかけた人が
セバスチャンで とっても 重要な役で いい味だしてたけど
もう一人のひとは ヤギの役だった。笑
で 映画 終わってから・・・
いったい どの部分で ヤギの声だしてるか ぜんぜん
わからんかった・・・。かわいそうやった。
同じコメントを繰り返し載せてしまう事がしばしば・・・。
再読み込みボタンを押すと、なるのかな〜〜??
見苦しいので、消して下さいね♪
お手数かけてスミマセン!!
次回からはパスワード入れて、自分で消せる様にしときます!!
原作は、あまり子供向けぢゃないかもっっ!!
川西は、適度に田舎で ええトコやね♪
関西圏では、住んでみたいところのひとつです。^^
ババロアあるし♪
先生のキャスター付き回転椅子に友達を座らせて教室を走り回ってむっっちゃ怒られた^^
ヤギの乳やらチーズに憧れたなぁ。
ちなみにうちの家は山の中です^^
ホトトギスやらウグイスがうるさい程鳴いてます。
大スズメバチがブオオオオンってとんで行きます(汗)
わたしも よく 同じこと 二回コメントになっちゃって
あわてて ひとりで 削除してます。
なんか zaqが おかしいのかなぁ
>花粉ちゃま
ハイジごっこというより クララごっこ笑
花粉ちゃまの おうちも 自然が多いのね。
自然にかこまれて 育つと
いい息子や 娘が できあがるよねっ 笑
大スズメバチ うちにもいます。
猫が ちょっかいだすので 冷や汗もんです。
クララと赤毛のアンに出てくるダイアナ(アンの親友)がダブッて見えて アニメの赤毛のアンのベッドがチェス盤模様のシーツで、
チェスに無理やり繋ぐ事が出来るぐらい好きです(謎)
画像フェチのオレには話より背景とかばっかに見とれてしまうかも。。。ストーリーと画像で最低2回は見ないと。。。DVD出るの待と^^;
赤毛のアンも いいよねーー。
おつるは カナダのアンの家 いってみたい・・・。
なんか チェスと シーツと アンと ダイアナと
クララを 連想していくとこが
すごい 感性だと・・・思う笑
うん 絶対 DVD見てね。 泣くよ。
おつるは 長靴下のピッピとか 小公女とか
クオレ物語の 中にでてくる
母をたずねて三千里とか 沈没していく船で
あと一人しか 乗れない救助ボートに 女の子を乗せて
自分は 沈没船に残った 男の子の 話とか・・・
シートン動物記や ファーブル昆虫記も 好きだったな。
名作は やっぱり いいなぁぁぁ。
ハイジの映画は 癒される・・・
ヨーロッパ映画は いいよぉ