印刷版   

大型台風8号の影響により、堤防が決壊した台東県太麻里渓。数十の民家が洪水に飲み込まれ、多くの住民が取り残された。写真は、屋根と店の看板しか見えなくなった有名店(中央社)

大型台風8号、過去50年で最悪の被害=台湾

 【大紀元日本8月10日】台湾では、8日に上陸した大型台風8号「モーラコット」の影響で、河川が増水し、約20基の橋が分断され、一部の地域では2000ミリ以上の降雨量が観測された。少なくとも3人が死亡、19人が負傷し、31人が行方不明となっている。

 台湾中央気象局のデータによると、台湾南部の屏東県だけでここ3日間の降雨量は1400ミリにも達し、土砂崩れなどで一部の道路は寸断されている。屏東県の一部の村は、丸ごと洪水に呑み込まれたという情報も伝わっている。また、9日には、南東部の台東県で、洪水によりホテルが倒壊した。

 台湾ではここ数カ月、60年来の深刻な干ばつに見舞われており、上半期における降雨量は例年平均値の約半分しかなかった。

 今回の豪雨は、過去50年で最悪となっている。

建物の1階が水に浸かるほどの洪水に見舞われた台東県市内(Getty Images)

台風8号の影響で、かつて「桃園一景」といわれた石門ダムは一年ぶりの放水を行った。(中央社)

台東県太麻里渓の堤防が決壊し、「南回鉄道」のレール約1キロが流され、橋は倒壊した。(中央社)

陥没した道路(中央社)

屋上で救援を待つ男性(Getty Images)

堤防が決壊し、大洪水が起きた屏東県(Getty Images)

台風8号がもたらした暴風雨で、沿海地域は海と化した。(Getty Images)

(余靜)

(09/08/10 01:35)



■関連文章
  • 拘束された台湾籍法輪功学習者、中国より帰還(写真)(09/08/08)
  • 各地で豪雨、死者87人=中国四川省(写真)(09/08/07)
  • 台湾籍の法輪功学習者、中国帰省中に強制連行(写真)(09/08/05)
  • 台湾新規定:営利目的の国際結婚あっ旋業禁止(写真)(09/08/05)
  • 中国湖南省に連日豪雨、被災者175万人に(写真)(09/07/29)
  • 連日の猛暑、広範な干ばつと飲用水不足=湖南省(09/07/25)
  • 【台湾百景】「アポロ」の木に竹風鈴が鈴なり?(写真)(09/07/20)
  • 【台湾百景】日本統治時代の国語読本(写真)(09/07/18)
  • 【台湾通信】天と地:梅峰の自然物語(写真)(09/07/15)
  • 【台湾百景】防空演習、ひたすらがまんの30分(写真)(09/06/30)
  • 中国人密入国を斡旋、台湾史上最大規模の組織を摘発(09/06/21)
  • 日本の有識者 「中共に急接近する馬政権」に懸念(写真)(09/06/20)
  • 台湾の誇り、台南マンゴー=東京・木場で販促イベント開く(写真)(09/06/14)
  • 中国16省で洪水・冠水発生、死者41人(写真)(09/06/12)
  • 【台湾百景】台湾大学、エリートたちの巣立ち(写真)(09/06/07)