2009-07-16 19:30:27

祈るだけ・・・

テーマ:⑬あゆみのこと
なんとか一夜を越えれたのっぴっぴです。


今日、朝一番でカリン様の所に連れて行きました。


昨日は、随分とショック状態で心臓の鼓動も荒れていたそうですが、今日はショック状態から抜け出しているとの事でした。


やはり、頭蓋骨~骨盤、手足の骨には異常は無いそうです。


神経も問題が無いそうです。大きな血管の損傷も大丈夫そうです。内臓も恐らくは大丈夫だろうということです。





左内ももの付け根辺りが、ぶっくりと大きく腫れているというか、水が溜まったようにタプタプになった状態です。(写真もあるのですが、痛々しいので載せるのは辞めておきます(;^ω^))


これは、太ももの付け根部分の筋肉が、伸びているか、切れているか、穴があいているかのいずれかで


筋肉で腸を支える事が出来なくて、出てきてしまっているようです。


これを治すには、メスを入れて開いてみないことには、どうする事も出来ないそうです。


今は体力も低下しているので、3、4日ほど絶対安静にし、体力の回復を待って様子を見ながらやっていきましょうとの事です。


まだ生後2ヶ月ほどですし、手術をすると相当体に負担がかかるとの事なので、急を要する時以外は、安易にメスは入れてあげたくないとの事でした。


あと、腹膜炎を起こさないように、3、4日は飲ませない、食べさせないにしないといけないそうです。


口に物を入れる事によって、胃や腸が動いてしまい、出ている腸が絡まったりして腹膜炎を起してしまう可能性もあるとの事でした。今腹膜炎になるのが1番危ないので気をつけなければいけないとの事です。


抗生物質の注射と、1日飲まず食わずでも平気なように栄養、ビタミンなどが豊富な太っとい注射を打ってもらっています。


今はこのような状態ですが、毎日通院し近いうちに手術をする可能性は高いです。


数日前に、兄弟と一緒に元気に飛び跳ねている所を見たのですが、今は箱の中で寝返りをうつのに立ち上がる事がやっとです。


後ろ足も痛くて動かせないみたいです。


手術でも何でもいいから、またちゃんと歩けるように



【あゆみ】



と名づけました。


6月末、ガンバを保護した時にこの辺りにいったいどれだけの子猫がいるのか調べようと思って撮った写真です。
『奥様はねこ!!!』ブログ-奥様はねこ!!!



この時はお母さんと兄弟達と一緒にいました。
『奥様はねこ!!!』ブログ-奥様はねこ!!!

『奥様はねこ!!!』ブログ-奥様はねこ!!!


なのになんで今こんな事に…


今は、手術してあゆみがちゃんと歩けるようになる事と、残された子達がまた同じ目に合わないようになるのをただただ祈るだけです…


(´Д`)ハァ…


げんきの事が終わって、やっとさくら達の事が書けると思ってた矢先に、こんな事になるなんて…


本当は明るいブログにしたいんです… さくらやちびっ子達を通して面白おかしく、笑えて元気が出るブログにしたいんです…


でも、ねこ神様はなかなかそうさせてくれそうに無いみたいです


こんな暗い内容になってしまってホントすいません
○| ̄|_


書いてるおいらも辛いのです…


(●TωT。)ゥゥ・・


※えのきのこさんに預かって頂いているガンバの様子も見てあげてください
ぶんとごまと凛のにっき
※皆さんから頂いたお薦めニャンコグッツをまとめた記事を作りました。(まだまだ追加します)
お薦めニャンコグッツはこちらから
※携帯から過去の記事が読みやすいかなと思って、最初からの記事をまとめた記事を作りました。初めての方などはこちらからどうぞ♪
まとめ記事はこちらから

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんねこブログ村

人気ブログランキングへ
人気ねこブログランキング
↑参加してみました。↑
よかったらぽちっとよろしくでシュ!

コメント

[コメント記入欄を表示]

68 ■無題

子猫ちゃんの事を思うと胸が締め付けられる思いです…。
また、のっぴっぴさんも肉体的、精神的にも大変ですし現実問題として金銭面や時間的にもいっぱいいっぱいになるのではと心配しております。
子猫ちゃんについては地元警察や保健所、役所などに動物虐待の懸念案件として連絡して頂けないでしょうか?野良猫ちゃん達の過酷で悲惨な生活を思うととても悲しくなります。飼い主のモラル向上、行政の対応、ペットショップ業界の規制が整わなくては…。

69 ■がんばれ、がんばれ、あゆみちゃん☆

自分よりはるかに小さくて弱いとわかっているのにひどいことをする人の気持ちがわかりません。

そんなニュースを見たり聞いたりするのも怖いのに、実際に被害にあった子を保護したのっぴっぴさんは本当にすごいと思います。

あゆみちゃんはうちのネコと同じキジトラの女の子です。がんばって元気になって欲しいです。
元気くんやガンバくんのように明るい未来が待っていると信じています。

そばで見守るのもつらいことと思いますが、頑張ってください。

70 ■無題

私も今日野良の子猫を保護しました。
今、野良猫は多いですよね。それも人間の勝手な理由からなのですが…

あゆみちゃんも早く歩けるよう祈っています。
こんな小さな子を蹴飛ばす人がいるなんて悲しいです。

あゆみちゃん頑張って!!
のっぴっぴさんも無理せずに、体を大切にしてくださいね。

71 ■祈ってます。

猫神様…どうか、あゆみちゃんを助けて下さい。
みんなの願いが届きますように…。
のっちっちさんに見つけてもらって、運の強い子だと思います。きっと生きる力のある子だと信じてます。頑張れ!あゆみちゃん!

72 ■初コメです。

のっぴっぴさんの精神的金銭的な心労はお察しします。私も14年前に道端で盲目の子猫を保護しました。先月リンパ癌と闘い天国へと行きました。癌と診断されてからの通院費用と介護疲れで精神的にやられていきました。今ののっぴっぴさんもそのような状態じゃないかと心配です。今いる野良猫の避妊手術をしないとのっぴっぴさんのところにまた助けを求めてくる子がいると思います。このブログを読んでる方からのもたくさん声あがってますが、募金をさせてほしいです。募金を募って野良猫の避妊手術はできないでしょうか?勝手なことを言って申し訳ないのですが・・・どうか募金のことは考えて下さい。よろしくお願いします。遠方からなので募金だけでも応援したいのです。

73 ■あゆみちゃん、頑張って!

あゆみちゃん、願いがこもっていて、そしてとても
可愛らしい名前をつけてもらいましたね。
あゆみちゃん・・あゆみちゃん・・今は辛いだろうけど
きっときっと良くなってまた元気に走り回れるようになろうね。

のっぴっぴさん、お身体の具合はいかがですか?
精神的にもお辛いと思います。心配です。
少しでも休んで下さいね。

74 ■駄目です

募金、カンパ、寄付の話をコメントでされている方がおられますがそれは駄目でしょう。そんな事が発覚したらのっぴっぴさんのブログが存続できなくなります。
のっぴっぴさんに協力したい気持ちはわかりますが別の方法を考えましょう。

75 ■お疲れさまです

子猫ちゃん、何とか山は越えたようで何よりです。
まだまだ、大変な事が続くでしょうが…
どうか、のっぴっぴさんも体調を崩されないようにして下さいね。

早く元気になってあゆみちゃんが幸せになれるように…
猫神さまに祈ります。

76 ■あゆみちゃん・・・・

のっぴっぴさん、初めてコメントさせて頂きます。体調はいかがですか?いつも優しい気持でにゃんこたちと接しておられてこっちまで優しくあたたかい気持を頂いております。
保護された、あゆみちゃん。
どうか、どうか、少しづつでも元気に回復してくれることをお祈りしています。そしてのっぴっぴさんに保護されて、本当に、本当に嬉しく思います。蹴られたなんてそんな・・・・・本当に悲しいけれど心無い人間が存在しているのも事実なんですよね・・・・・。
何もできないことがもどかしいですが、毎日祈っています。

77 ■あゆみちゃん

この名前をつけられただけで、のっぴっぴさんがとてもやさしい方だとわかります。
本当にいろんなことを真面目に考えておられますね。
考えすぎてご自分を追い込まないようにして下さいね。
あゆみちゃんのことも、のっぴっぴさん一家のこともみんなが幸せになれるように祈っています。

78 ■頑張れあゆみちゃん

祈る事しかできませんが、あゆみちゃんが無事回復し新たな猫生を、歩み出せる事を心から祈っております。

のっぴっぴさんの活動を応援しております。
頑張って下さい。

79 ■無題

あゆみちゃんですか、いい名前付けましたねピッタリだと思いますよ(^_^)

足心配ですね、いい方は悪いけど命も助かり怪我も快方に向かっているのでいい方だと自分は思いますよ

これからまだあゆみちゃんには少しだけ辛いコト待ってるとは思いますが、のっぴっぴさんや他の皆さんそれにカリン様も居るので必ず幸せになると思います(^_^)v
どうか気を落ち着けて頑張って下さい
自分も毎日ブログ見にきます

80 ■はじめまして

ルイさんお知らせいただいて参りました

大変でしたネ

張り紙だけでもしておいた方が抑止力には
なるような気がいたします。
http://www.animalpolice.net/

何か出来る事がありましたら、
どうぞよろしくお願い申しあげます。

81 ■あゆみちゃん

ほんとにほんとに元気になってほしい。

あゆみちゃんが元気になって幸せになることを
心の底から祈っています。
がんばって!

ありったけの力を送ります!!

82 ■・・・・・

のっぴっぴさんこんばんは。
あゆみちゃんの件、とてもショックでした。
自分の知らないところや見えないところでこんな酷い事が起きてるんだ・・・・ととても恐ろしい気持ちになりました。
でものっぴっぴさんに気づいてもらうことができたのはとても心が救われました。
とは言え精神的にも肉体的にも大変だった事と思います。
私にはあゆみちゃんの無事を祈ることしかできませんが同時にのっぴっぴさんの心安らぐ日が早く来る事も願ってます。
何か自分にもできることはないか考えてみます。
あゆみちゃんが早く元気に走り回ることができますように。
そして酷いことをする人間がいなくなりますように・・・・

83 ■駄目なんですか?

74のコメントの方、カンパとか駄目なんですか?
NPOではないと駄目なのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

自分もガンバの件の時からカンパを集めたら、とコメントしたりもしてましたが、こういう人気ブログでみんなが助け合って猫という命を大切に思う事って凄く素敵なことだと思います。遠い人や色々な事情から直接手助け出来ない人が負担のない程度カンパするのって決して悪いことのような気がしないのですが、これでのっぴっぴさんがブログを続けられないのは問題ですので、理由をお手数かけますが説明していただけると嬉しいです。確かにカンパを募るとその明細を記事にしなければ、というお手間はかかると思いますが。あゆみちゃんの治療代、ママ猫、その仔猫の避妊手術代にカンパを送りたいというのは、個人的にはいいことのような気がするんですけど。








84 ■祈ります

のっぴっぴさん。
お疲れ様です。
体も疲れていると思いますが、心の方が大変ですよね。かわいい子猫の痛ましい傷を見ながら看病しているのですものね。。。
・・・あゆみちゃんのこと、祈ってます。
元気になるように、祈ってます。
暗い内容でスミマセン、なんて言わないでください。のっぴっぴさんのしてくれていることは、ほんとうにスゴイことなんですから。
のらねこちゃんたちのことを真剣に考えてくれて、とてもステキで暖かいブログです。これからもずっと続けてほしいのです。
のっぴっぴさんの体調もよくなりますように。。。

85 ■あゆみちゃんがんばれ!

こんにちは、のぴっぴさん!

お疲れでしょうか

あゆみちゃん1日でも早く元気になること望んでいます。

のっぴっぴさんの了解を得てはいないのですが、

あゆみちゃんの事件も他の方に知って頂きたいと思い、私のブログ掲載させて頂きました。

ごめんなさい、

でも、何か力になりたくて・・・

何も出来ない自分に腹が立ちます。

ブログ中でカンパを募る事は

出来ればいいのですが、

それは、多分、のっぴっぴさんにとって、ものすごい大変な事になるのでしょうね、





でも、私としては何か、お役に立ちたいのですが、

個人的にお話が出来ると良いですね、


あゆみちゃんの回復を心より祈っております。

86 ■がんばれあゆみちゃん

よかったぁー(;´▽`A``
生きててくれたぁー
ホントに気になってました…

87 ■きっと大丈夫。

私と同じ名前をつけてもらったんだね。
だったらきっと元気になって大きく成長してくれるはず・・・・がんばれっ~~。

88 ■あゆみちゃんがんばって

朝からだあだあ(涙)です。
のっぴっぴさん、本当に本当にありがとうございます。遠方の為・・何もできず、伝える事しかできない事に自分が情けなく思います。
のっぴっぴさんのブログは素晴らしいです。
たくさんの人を影響しているんではないでしょうか?
幸い私の住んでいるところにノラ猫は滅多にいません。一度捨てられた成猫を保護して里親に出した事はあります。
のっぴっぴさんのブログを見て改めて、困った子がこれからもいたら必ず助けようと思いました。

あゆみちゃん、素敵な名前です。一刻も早く元気に回復するよう、祈ってます。

私も、募金大賛成です。
長くてすみません。

89 ■のっぴっぴさん初めまして。

ブログ全部読ませて頂きました。私も過去にねこを飼っていたので今でもねこが大好きです。
もしかしたらねこ神様はのっぴっぴさんに困っているねこちゃん達を助けてあげる使命を与えたのかもしれないですね。
のっぴっぴさん大変だと思いますがいつも応援しています。
あゆみちゃん早く元気になる様にお参りして来ます。

私もカンパ賛成です。のっぴっぴさん1人で手術代、治療費を負担することはないと思います。みんなの助けを借りたりしてあゆみちゃん達を見守って行きたいですね。
(文章力なくて読み辛くてごめんなさい)

90 ■無題

あゆみちゃん、ひとまずは症状と治療方向が分かっただけでも少しほっとしました。

こういう記事、読むこちら側も悲しくなりますが、その記事を書くのっぴっぴさんも辛いですよね。
暗い内容の記事だからって、謝らないでください!私たちもそんなねこちゃんたちの現状に気づいて何かできることがないか考えるきっかけにもなりますから。

他の方たちも言われているように、募金・カンパも私は賛成派です。
でも、のっぴっぴさんがブログで募るわけにはいかないですよね。ヘタに募集して、きちんと内情を理解していない人が誤解してブログを叩き出したりなんかしたら、またのっぴっぴさんの心を痛めるようなトラブルにもなりかねないですし・・・。

何かいい方法でのっぴっぴさんのお手伝いができないものでしょうか・・・。
私も、自分なりに出来る方法であゆみちゃんや困っているねこちゃんを助けたいです。

91 ■無題

おつかれさまです

外ネコに関わり始めると、辛い現実と自分ができることとのギャップ、大きな壁にぶち当たって、
悲しいやら辛いやら悔しいやら、なんとも言い難い気持ちに苛まれて、心が折れそうになることがあります
やりたいこととできることは違います
ここ一帯のネコの行く末は全て自分にがかかっているとは思わず、どうぞ自分のできることを無理のない範囲でなさってください
のっぴっぴさん自身と、のっぴっぴさんのネコたちが幸せでいることが一番大事なのですから
悩んでどうしようもないときは一旦立ち止まって考えてもいいと思います
体を壊さないように、どうか無理をなさらないでくださいね

のっぴっぴさんは、きっとブログ読者が思っているよりも心が強い方だと思います
このブログを通じて、自分の足元にも同じようなネコがたくさんいることに、きっと多くの人が気づくでしょう
そのときに、このブログが支えのひとつになると思います

92 ■無題

あゆみちゃんが元気になって幸せが訪れますように・・・。ブログにもリンク貼らせていただきました。

93 ■無題

はじめまして
毎日楽しみに拝見しています。
我が家にも18年間ともに過ごした猫がいました、
亡くなる2年前くらいに、突然おしっこが出なくなり、病院にいったところ、先生からお腹を強打して腹膜がやぶれ穴から膀胱が出てしまって、おしっこがでない、手術するしかないけれど、年齢的に厳しいとのことでしたが、何とか手術を乗り越えてくれました。あゆみちゃんがんばれ。キズつけた人にわ、神様がちゃんとバチをあててくれます。

94 ■あゆみちゃん!

とてもステキな名前です。

あゆみちゃんがんばれ!
がんばれと祈ることしかできないことが
歯痒いです。

のっぴっぴさんも、どうぞおからだに気をつけてくださいね。

95 ■がんばれ!あゆみちゃん!

のっぴっぴさんの
優しさが伝わるブログです。
全然暗くないですよ。
のっぴっぴさんも元気だしてください。
あゆみちゃん、
のっぴっぴさんの優しさを
栄養にして
早く元気になってね!

96 ■無題

頑張って唯祈るだけですいません。

97 ■協力できる事は

のっぴっぴさんのブログを最初から読むとアフェリエイトの呼び掛けとそれについての使い道も述べられておりましたので、募金や寄付よりいいのではないか?と思います。

募金、寄付などが直接、ブログを通してとなると下手をするとアメブロの禁止事項に触れてしまうおそれがあります。

前回の里親騒ぎもあるので、極力、のっぴっぴさんに迷惑をかけないですむよう考えないといけません。

98 ■初めまして

少し前からこちらのブログを拝見させていただいておりました。
最初のころはとーっても可愛い子猫たちとの生活についての、本当に見てる側も幸せになれるブログだったのですが、最近は辛い現実ばかりの内容になってしまってしますね。。。

それも私たち人間の無責任さや心無さが原因ですよね。
あゆみちゃんを蹴った犯人を見つけて思いっきり蹴飛ばしてやりたいですね!!!!

でもこのようなかわいそうな猫たちは、のっぴっぴ様に出会えて幸せだと思います。
時間、労力、お金諸々を注いでここまで献身的に面倒を見てくださる方はなかなかいません。
のっぴっぴ様のやさしさには本当に感動です><

ただ、他の方と同様にのっぴっぴ様のことも心配です。。。

私なんて現在世話をしているエイズキャリア&腎臓病の猫一匹の体調が少し悪くなっただけでも滅入ってしまうのに。。。
でも猫を守るためには自分自身しっかりしていないと!という気持ちにはなりますよね^^

とにかくあゆみちゃんが峠を越えてくれて本当に安心しました!!

これからも応援していますので頑張ってください!!!!

99 ■いい名前

ガンバくん、ゲンキくん……みんな名前の通りに回復しましたよね(^-^)あゆみちゃん、きっと大丈夫ですよ(;_;)でも今回は大変そうですね(>_<)

100 ■無題

あゆみちゃんものっぴっぴも 頑張ってくださいね。

101 ■無題

アフェリエイトだったらいいかもしれませんね。
アメブロの規定範囲内での援助方法を考慮していくことが先決だと思います。
猫好きの方は、猫のおもちゃやベッドなどをネット通販される方も多いでしょう。私もついつい猫ちゃんの為にネットでポチリとしてしまいますから。
それがポイントに繋がり、のっぴっぴさんの負担を減らす方向に繋がっていけたらいいのではないでしょうか。
あゆみちゃんの一日も早い回復を願っています。

102 ■無題

あゆみちゃん、素敵な名前がつきましたね。
私も昔後ろ足2本が麻痺した子猫を拾いました。
「歩(アル)」と名付けて治療をした結果
無事に歩けるようになりました。
今、14才です。
名前にこめた思い、あゆみちゃんにも猫神様にもきっと伝わります!

103 ■届けぇ~

私も祈ります。届け私のげんき玉!!

104 ■オラの元気を!

のっぴっぴさん、どうか体を大切にして下さい。
今からでも届いてくれー、オラの元気を。

105 ■無題

デビィ夫人の7月15日ブログにて、動物虐待や悪質ブリーダーについて情報収集を呼び掛けております。
デビィ夫人については個人的に偏見や意見が異なる所もありますが、動物愛護の考えについて同意見です。
有名な方で影響力もある方なので良い方向への一歩になるかもしれません。ご参考までに…。

106 ■あとをたたない・・・

虐待はあとをたたないですね。
本当に怒りしかでてきません。
はやくあゆみちゃんが元気になるよう
祈るしかありません。
あゆみちゃんの生命力に
かけるしかありません。
がんばれ、あゆみ!

107 ■無題

あゆみちゃん必ず!必ず!歩けるようになって必ず!幸せに長生きしてくれます(゚∇^d)

自分は信じています!

そして元気になるように祈っています!

108 ■考える力もありません

のっぴっぴさん、あなたは猫神様に選ばれてしまったのでしょうか。
哀しい猫たちとの出会いが多すぎます。
今回の事件を読んで深いため息が自然に出てきました。
こんなひどい目にあわせたのも人間、そして助けてあげたのも人間。

私は、2回ほど巣から落ちた雀の子を助けたことがあります。
一羽は大きくなって空に戻しました。
一羽は先天的な足の病気があり6ヶ月後に空に召されました。
巣から落ちた雀の子は、カラスか猫に食べられてしまうのだそうです。
これはある意味自然の淘汰らしいのですが、私はそれに抗ってみようと思いました。
その時私は、雀の神様に選ばれたのかもしれません。

のっぴっぴさん、全力であゆみちゃんのことを看てあげて下さい。
必ず猫神様が助けてくれますから。
私も全身全霊をあげてあゆみちゃんにエネルギーを送ります。
今は、それだけしか考えられません。
この出来事をどう理解し、どう憤りをぶつけていいのか
考えることが出来ないのです。ただ心が張り裂けそうと感じている私がいます。
のっぴっぴさんの体調がよくないとの事、心配してます。

109 ■無題

あゆちゃん頑張って!!
絶対大丈夫
のっぴっぴさん ご無理なさらないで下さいね

110 ■無題

あゆみちゃん、いい名前ですね。

猫神様
どうかあゆみちゃんに力をください。
どうか危害を与えた人の心がやさしくなり、
二度とこういうことをしないようになりますように。

あゆみちゃん、みんなの元気玉が届くから、ぜったい大丈夫!

111 ■無題

あゆみチャンがんばれ。
のっぴっぴさん、お疲れ様です。
とっても大変そうなのでのっぴっぴさんが
ぐったりしているのではないかと心配です。
どうぞ御身体御自愛下さいませ。

112 ■無題

のっぴっぴさんが謝ることはないんですよ~
『こんな暗いブログ誰が見るかい!』なんて文句言う人いませんよ~(笑)

あゆみちゃん、かわいい名前付けましたね。
ガンバといい元気といい、のっぴっぴさんは的を得る名前を付けるのうまいですね~

心無い人間がいるもんです。
でも救ってくれるのっぴっぴさんもいます。
こんな辛いこと続きませんよ・・・・・・きっと(笑)

113 ■あゆみちゃん。。。*

いい名前ですね(^∪^*)

あゆみちゃんが 一日も早くよくなりますように…

あと、私、のっぴっぴさんが心配です(>_<)

余り無理しないでくださいね*+゜

114 ■無題

初めて来させていただきました。
なんてひどい事をする人間がいるんだ・・・
怒りで震えました。
あゆみちゃん、素敵な名前ですね。
歩けるようになる事、心から祈っています。

115 ■初めまして

募金やカンパがダメな理由は先に書かれた方がいますが、下手に不透明なままにしてしまうと、たむけんみたいになります。

たむけんのブログが閉鎖されたのはご存じでしょう。
ブログで病気治療のための募金を呼びかけたからです。
そんなことを書いてしまうと、まず某掲示板に晒されて、その団体の解析が始まって…
そこでその団体に少しでも不審な点があれば叩かれ放題、晒され放題になって取返しがつかなくなります。

のっぴっぴさんが集めるから大丈夫とかでもなくて、そのお金を本当に100%そのために使っているのか?
目標金額と収支報告などなど、誰が証明できますか?
のっぴっぴさんは心が優しい方ですので、100%猫のために使うと思いますが、その証明は誰が??
それが出来ない限り、ブログなどのネット媒体で募金やカンパを呼びかけるのはダメです。

それは、のっぴっぴさんと猫たちのためです。

もう一度言います。
ここのブログでの募金呼びかけはダメです。

116 ■あゆみちゃん

あまりに可愛そうで涙が出ました。
あゆみちゃんをその痛みと苦しみから解放してあげたい。
のっぴっぴさんはそれを目の前で見ているわけですから・・・心労が絶えないかと思いますが、どうか頑張って下さい。

人間とは言い難い鬼畜野郎を殺してやりたい

117 ■初めまして

mixiの足跡からきました。のっぴっぴさんはとても立派な方だと思います。2度とこんな猫をつれてこないでというのっぴっぴさんのお気持ちも共感します。猫好きには辛い世の中です…。それ以上に可愛そうなのは猫ちゃん達ですが(T.T)

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent