ここから本文です

マニフェスト総合評価「ほぼ引き分け」

8月9日22時4分配信 産経新聞

 21世紀臨調が9日に開いた自民、民主両党の「政権公約検証大会」で、参加9団体の総合評価は、ほぼ引き分けの結果となった。それだけになおさら、30日の投開票日までの論戦で、麻生太郎首相(自民党総裁)と鳩山由紀夫民主党代表をはじめとする両党の幹部、候補者が、有権者にマニフェストを分かりやすく説いていくか、また深化させていくかが、重要になっている。

 チーム・ポリシーウオッチの岸博幸氏は、民主党の公約について「子ども手当と高校教育無償化で6・2兆円の政府支出は税収46兆円に対して適切な規模ではない」として「大き過ぎる政府」になる恐れを指摘した。自民党にも「子育て支援で民主党に追随したバラマキという感は免れない」「歳出が膨張したままで消費税増税を行うのはおかしい」と指摘した。

 このようにバラマキ批判が大会では多く出た。「どんな国家、社会を目指すか」(日本総合研究所の山田久氏)という国家像、社会の姿を両党が明記せず、政策の位置づけがはっきりしないためと思われる。両党は論戦ではっきりした説明をしてほしい。

 参加9団体は経済、内政分野に関心の高い団体が多く、外交・安全保障分野への言及は少なかった。言論NPOは、(1)自衛隊が本土防衛、国際平和協力活動、災害派遣、ミサイル防衛、中国や北朝鮮への備えで任務過剰な状態にあるが、防衛予算へどう資源配分していくか(2)「世界第2の経済大国」を国際的影響力の唯一の基盤とした日本が、少子高齢化で経済規模が縮小する中で影響力をどう維持するか−など具体的な論点を挙げた。

 国民の暮らしの基盤が国の安全保障である以上、両党は外交・安保面でも具体的な論戦を行ってほしい。(榊原智)

【関連記事】
良薬?劇薬?最低賃金1000円も争点に
外交・安保は自民、農業・政府改革では民主優位
細田氏、民主政策を批判「バラの造花だ」
自民、民主の政権公約で隠されたもの 
今度は民主がブレまくり…連立めぐる妥協と打算 

最終更新:8月9日22時4分

産経新聞

 

麻生太郎

麻生太郎(あそうたろう)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 福岡県第8区 自民党
プロフィール:
1940年9月20日生 初当選/1979年 当選回数/9回

関連トピックス

主なニュースサイトで マニフェスト の記事を読む

ブログパーツ

国内トピックス

nikkeiBPnet on Yahoo!ニュース