冷たい刃が夜に踊る


 ――ガタンガタン、と頭上を電車の音が通り過ぎていく。
 ガード下。いつもなら夜もふけてれば人通りのほとんどないそこで数人の男達が騒がしくがなりたてていた。
「なめたクチ聞いてんじゃねえぞ!?」
「おぅ、もう一度言ってみろや、コラァ!」
 気の弱いものならそれだけで反論できなくなるだろう男達――俗に言う不良の脅し文句に、しかし向けられた側の迷彩服のコートは軽く肩をすくめただけだ。
「……だからさ、言ってるじゃん?」
 気楽なその声は、高い。少女、そう言ってもいいあどけない顔に笑顔を浮かべながら、吐き捨てる。
「そんなに威張ってんだから、強いんでしょ? アンタ達。だったら――アタシと遊んでよ」
 そう言った瞬間、少女の右手が素早く動いた。不良達は、それが振り抜かれて初めて気付く――赤く血塗られた肉厚のコンバットナイフに。
「ギ――――ッ!」
 不良達の悲鳴と狂乱の声を聞きながら、少女は微笑を浮かべながら前に踏み出した。
「ほら、遊んでよ。アタシとさ――」

「みんな、集まってくれてありがとう」
 放課後の視聴覚室に集まった能力者達に長谷川・千春(高校生運命予報士・bn0018)は笑顔を向けた。
「今回の事件はメガリスゴーストによるものなの」
 千春の運命予報によると、コンバットナイフのメガリスゴーストに操られた少女が不良を四人殺してしまったのだという。
 千春はメモ帳をめくりつつ、説明を続ける。
「その少女って言うのが少し変わっててね? コンバットアーツって言うの? 軍隊格闘術を習っててナイフの扱いはすごく上手いんだって」
 その少女は夜な夜な強い相手と『遊ぶ』ために夜の街を徘徊しており、このまま放っておけば被害は拡大する一方だ。
「その少女は、迷彩柄のコートを着てて街を歩いてるから、すごく目立つよ。ケンカを売ったり売られたりして被害者を選んでるから、みんなにケンカを売られれば喜んで買ってくるよ」
 ようするに、少女にケンカを売って戦えばよいだけ――そういう意味では、簡単だ。
「それで、そのメガリスゴーストなんだけどものすごく速く斬りかかってくるから回避しにくかったり、近くにいる人を一度に何人も斬ったりとか出来るみたい」
 あと、近くにいる相手一人を投げて地面に叩きつけたりもするらしい。接近戦に関しては、かなりの実力を持っているので注意が必要だ。
 それと、援護ゴーストとしてナイフを持った不良が三人ほど現れるが、そちらの方は大して強くはないので、油断しないで対処すれば問題ない。
「それで、相手をおびき出すならその近くにガード下があるから、そこで戦うといいと思うよ。人通りもないしそこそこ広くて、大勢で戦うのにもピッタリだよ」
 あ、そうそう、と千春はメモ帳をめくりながら付け足す。
「その少女は、本当は弱い者いじめや卑怯な事は嫌いみたい。だから、本当はこんな事はしたくないんだと思うよ」
 本当はいい子みたいだね、と千春は寂しげに笑った。
「あ、あと。メガリスゴーストは相手を戦闘不能にした後じゃないと破壊できないから気をつけてね。武器を落としたりしても駄目、メガリスゴーストと使い手は一心同体だから」
 少女を解放するには、戦って倒さないといけない――それを忘れないで、と千春は念を押した。
「でも、メガリスゴーストによって操られている一般人は魔法的な力で守護されてるから、戦闘不能になるまでダメージを受けても大丈夫だよ。援護ゴーストの不良さん達も、戦いが終わった後は気絶しちゃって、目を覚ました時にはその間の記憶を失っちゃうんだよ」
 ただ、使い手本人は、自分がやった事を覚えているが、出会った能力者達や不思議な現象についての記憶は曖昧になる。後の処理は、心配する事はないだろう。
「メガリスゴーストに操られた少女をみんなならきっと救えるよ。お願いね」
 そう言って、千春は能力者達にペコリと頭を下げた。

マスター:波多野志郎 紹介ページ
 ついに八月になりましたね、どうも波多野志郎です。
 今回は、コンバットナイフに宿ったメガリスゴーストに操られた少女を救ってもらいます。

【成功条件】
・メガリスゴーストの破壊
 以上となります。

 メガリスゴーストの攻撃手段は、
・切り裂く:近接単体 回避困難
・乱舞:近接全周(選択)
・投げ:近接単体 超マヒ
 支援ゴーストの不良の方は、
・斬りつける:近接単体
 となっております。

 それでは、皆様の参加をお待ちしております!
冒険開始日: 8月9日
難易度: 普通
参加者: 8人(あと0人)
※参加者が4人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
通常参加は締め切られました「あと0人」


※ひとりの能力者は、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
 ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ
・結社シナリオ

参加者
朱鴉・詩人(紅月・b00658)
神山・秀一(カリギュラワークス・b01609)
賢元・真(臆病者・b54164)
来栖・喬(猪突・b59406)
ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766)
玉響・静(徒花・b62860)
草薙・静(無彩無音の旋律・b63289)
山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347)




<教室の片隅>

 ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
 なお、ここで相談することは義務ではありません。


草薙・静(無彩無音の旋律・b63289) 草薙・静(無彩無音の旋律・b63289)  2009年08月09日 21時
 纏め感謝。俺からは特に異論はないな。//俺もプレ送信済み。アビは先に伝えたとおりだ。アクセも術寄りに調整したんでショッキングビートもいけるはずだ。

神山・秀一(カリギュラワークス・b01609) 神山・秀一(カリギュラワークス・b01609)  2009年08月09日 20時
 【仮まとめ】簡単にだけれどまとめてみた。誤りがあれば指摘してほしい。  少女おびき出し(素行の悪い様子で少女の聞き込みをしつつ街を徘徊、ガード下へおびき出す)→雑魚を優先して殲滅(対少女:朱鴉先輩、玉響君、神山眼鏡/対雑魚:賢元君、ショウキ君、草薙君、山田君、来栖君)→雑魚殲滅後、少女を全員で集中攻撃(前衛少な目、射撃系を中心に攻撃) // ひとまず諸々、詰め込んでプレイングを書いてみた。ブログの方へあげたので、参考までに。アビリティは奏甲24の呪詛呪言改12でいくつもりだ。

玉響・静(徒花・b62860) 玉響・静(徒花・b62860)  2009年08月09日 15時
 【おびき出し】…相手は獲物を求めているのですから、ガード下で素行の悪い方々の振りをしているだけでも遭遇は難しくないでしょう。予めイグニッションして得物を見せつけるするのも一つの手でしょうか。事前に情報を集めつつ我々の存在を仄めかしていけば、より確実かもしれませんね。

神山・秀一(カリギュラワークス・b01609) 神山・秀一(カリギュラワークス・b01609)  2009年08月09日 11時
 【おびき出し】では全員で少女のことを聞き込みしながら街を練り歩き、探し出して喧嘩を売る、という流れか。〈街の情報〉も使えるようであれば使ってみよう。

ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766) ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766)  2009年08月09日 01時
 【対雑魚】…真の意見で我は問題ない。固まって近寄個集中攻撃をすれば、手早く片付けられるだろう。一番嫌なのが、雑魚が我等ではなく抑え役に向かうことだが…まあ、その場合は対象を変えれば済む話か。迂闊に範囲内に入らなければ、向こうも積極的に攻撃することもあるまい。

賢元・真(臆病者・b54164) 賢元・真(臆病者・b54164)  2009年08月08日 23時
 【対雑魚戦】め、メンバーと戦法の件、了解しました。>神山さん//た、立回りとしては山田さんとショウキさんの二人が前衛で不良を足止め、残りは射撃で一人ずつ確殺した後メガリスを攻撃。な、流れとしてはこんな感じでしょうか?//【おびき出し】し、少女ことを聞いて回っていれば向こうから声をかけてくるかもしれませんし、大人数で動けば目立ちますしいいかもしれませんね。//イグニッションのタイミングはそれでいいと思いますよ。ぶ、武器をぶら下げて歩いていたらダメな方向で目立ってしまうと思いますから>草薙さん


草薙・静(無彩無音の旋律・b63289)  2009年08月08日 21時
 連投すまん、そういやイグニッションのタイミングはどうする? ガード下に誘い出してからで問題ないか?

草薙・静(無彩無音の旋律・b63289) 草薙・静(無彩無音の旋律・b63289)  2009年08月08日 21時
 【対少女戦闘】面子は異論無し。あと俺の立ち位置は前衛だな。ショック使用後は旋剣使いつつ距離を詰めて攻撃、っつー感じで。【おびき出し】事前に特定できれば話は早いだろうな。後は誰が声をかけに行くかという問題があるが……この際全員でというのもありかね? 1人相手に集団で喧嘩売るのは一般的に卑怯といえるだろうし、あちらは卑怯なことが嫌いらしいから挑発にもなるかと思うんだが。

山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347) 山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347)  2009年08月08日 17時
 連投すまねえ、おびき出しについては神山先輩の〈街の情報〉技能で、少女の場所を特定できないだろうか?場所さえ分かれば、あとはケンカを売るだけだ…。どうだろう?

山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347) 山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347)  2009年08月08日 17時
 【対雑魚戦】ああ、俺も問題ないぜ。>神山先輩//ダークハンド改×8と螺旋の構え×4の予定だ。雑魚戦では、喰らってるダメージが大きいヤツから順に、ウチのサキュバスと接近戦を挑むつもりだ。メガリスゴーストに対しては、ダークハンドと、投げキッスで射撃だな。//雑魚がバラバラにはならんよう、立ち回りに気をつけよう。集中攻撃してれば、他の雑魚も寄ってくると思いたいところだな。>ショウキ

ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766) ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766)  2009年08月08日 13時
 【対雑魚戦】我に限って言えばそれで問題ないぞ>秀一/さて、戦い方も考えておくか。…さっさと片付けるのが理想なのだから、我はロンド。他の者は集中攻撃が理想か? 我一人が雑魚に前進すれば、集まってはくると思うが。バラバラに移動すれば、範囲攻撃はしにくくなる。さて、どうしたものかな。

神山・秀一(カリギュラワークス・b01609) 神山・秀一(カリギュラワークス・b01609)  2009年08月08日 13時
 【おびき出し】そうだね。ガード下もしくはその付近で喧嘩を売って、ガード下へ移動して戦い始める、という具合になるだろうか。 // 【対雑魚戦】こちらのメンツは来栖君、ショウキ君、草薙君、山田君、と賢元君……になるのだろうか。認識違いがあったら指摘してもらえるとありがたい。戦法は集中攻撃による各個撃破になるが、前衛後衛の宣言もしておいた方がいいかと思う。

朱鴉・詩人(紅月・b00658) 朱鴉・詩人(紅月・b00658)  2009年08月08日 12時
 【抑え人員】神山さん、玉響さん、私の三人ですね。了解です。後衛から炎魔弾でちくちくやりますか。場合によっては前にも出ますが 【おびき出し】適当に喧嘩売れば、恐らく大丈夫かと

山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347) 山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347)  2009年08月08日 09時
 【抑え人員】3人目は玉響か、頼んだぜ。//【おびき出し】ん?ガード下で喧嘩してりゃ、向こうから出て来てくれんじゃね?

草薙・静(無彩無音の旋律・b63289) 草薙・静(無彩無音の旋律・b63289)  2009年08月08日 08時
 【抑え人員】OK、んじゃ神山、玉響、朱鴉にまかせるんでよろしく。なるべく早めに合流できるように頑張るわ。//【対雑魚戦】俺の場合対応能力値が低いんであんま当てにならんが……折角だしアクセで補正かけて持ってこうか。初手で使ってだめだったら、後は攻撃に専念する方向で。//【対少女戦闘】雑魚倒したらそのまま近接しないで少女に遠距離攻撃するんでよろしく。//【アビ】現状、旋剣の構え4、ダークハンド改8、ショッキングビート改4やね。//そいえば、少女をガード下までおびき出すのはどうする? 「(ストリートファイトを)やらないか?」って声かけたらホイホイついてきてくれるもんなのかね……?

玉響・静(徒花・b62860) 玉響・静(徒花・b62860)  2009年08月07日 23時
 【抑え人員】…成る程。では、私が三人目の抑え役に回りましょうか。アビリティを黒影剣奥義×8と旋剣の構え奥義×4に絞った上で、自己強化のタイミングを少女から攻撃を受けた後にしようかと思います。

ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766) ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766)  2009年08月07日 23時
 【人員】…少女は前衛2人と後衛1人。残りの5人は総出で取り掛かるのが、バランスが取れてはいるな。立候補しているのは秀一と詩人で、前衛と後衛か。…我はロンドもあるしな、雑魚掃討の方が効果が高そうだ/【BSアビリティ】…ふむ、悪くは無いな。相手の攻撃は苛烈。加えて霧×4を積んでも、我はロンド×8と瞬断撃改×4を積む余裕がある。試してみるか。

神山・秀一(カリギュラワークス・b01609) 神山・秀一(カリギュラワークス・b01609)  2009年08月07日 23時
 【少女を抑える人員】二人だけだと山田君の言うように投げられてマヒした場合に『抑え』として機能できなくなるので、できればせめてあと一人いてくれると助かる。バランス的にも対少女:対雑魚は3:5人ずつぐらいの分担が限界だろうか。 // 参考程度の意見だけれど、もし呪殺符を攻撃のメインで使うつもりであれば、後衛に回った方が動きやすいのでは、と思う。前衛だと敵の進路妨害のために移動することがある分、射撃系アビは使い辛いからね。>賢元君

賢元・真(臆病者・b54164) 賢元・真(臆病者・b54164)  2009年08月07日 22時
 ほ、方針見させていただきました。//じ、ジョブを見て思ったのですが、草薙さんのショッキングビートやショウキさんの魔蝕の霧のような敵全体にBSを与えるアビリティを初撃に打ち込めば少しは楽になると思ったのですが。う、運の要素が高いですしCPも圧迫する諸刃の剣ですが・・・。//【抑え人員】か、神山さんが前衛に行かれるなら自分は後衛に回って回復に徹した方がいいと思うのですが、どうでしょうか?か、回復はあまり得意じゃないので神山さんの代わりに自分が前衛に出てもいいかと思ったのですが・・・。

ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766) ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766)  2009年08月07日 14時
 【範囲攻撃】我のロンドにしても、周囲限定と範囲はそれほど広くないしな。まあ、あれば便利かもしれんが/【少女を抑える人員】問題は少女を抑えるのに何人必要か、ということだな。回復が確立しているのならば、最悪前衛と回復の2人でも機能しそうな気はするがリスクは高い。かといって、押さえ込みに人数をかければそれだけ雑魚の撃破に時間がかかる。

山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347) 山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347)  2009年08月07日 00時
 神山先輩と朱鴉先輩なら、二人で持ちこたえられそうだな。ただ、二人ともマヒしてしまう可能性も0では…フォローに入れるよう気は配ろうな。//【雑魚を倒す戦法】俺も、各個撃破に賛成だ。確実に数を減らしていかないと、抑え役の負担が酷そうだ。

玉響・静(徒花・b62860) 玉響・静(徒花・b62860)  2009年08月07日 00時
 …方針に異論ありません。練達の神山先輩と朱鴉先輩がメガリスゴーストの抑えに回って頂けるのであれば、いっそ後の全員で援護ゴーストの排除に当たるというのはどうでしょう?//…アビリティですが、私は黒影剣奥義/ダークハンド改/旋剣の構え奥義をそれぞれ4発積み、遠近双方に対応可能とつもりです。

神山・秀一(カリギュラワークス・b01609) 神山・秀一(カリギュラワークス・b01609)  2009年08月07日 00時
 そうだね。ショウキ君はともかく、ぼくは地獄の叫びはあまり使えないと思う。威力が乏しいし、少女の攻撃力が高いと想定すれば回復に回る頻度も高いだろうから、そもそもぼくが攻撃に参加できる機会もそう多くなさそうだからね。 // さて、では残る大きな課題は【雑魚を倒すまでの間少女を抑える人員決定】と【雑魚を倒す戦法】、【対少女戦闘】だろうか。最初の少女を抑える役割については、今のところ朱鴉先輩とぼくが立候補している状況かな。

朱鴉・詩人(紅月・b00658) 朱鴉・詩人(紅月・b00658)  2009年08月06日 13時
 ショウキさんの仰るとおり、範囲攻撃はショウキさん自身のスラッシュロンドと、神山さんの地獄の叫びの二つで少ないです。個人的にはこれらを用いるよりも、単体攻撃集中で1体ずつ確実に撃破していくのを推します。無論、最終判断はアビを使うショウキさんと神山さんにお任せだと思いますが

ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766) ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766)  2009年08月06日 01時
 我も秀一の意見に異議は無い。…なるほど、確かに雑魚は範囲攻撃の方が有効だな。位置によってはそのままメガリスゴーストも狙えるかもしれん。…確か参加者の大半は単体攻撃に特化していたような気もするが。

草薙・静(無彩無音の旋律・b63289) 草薙・静(無彩無音の旋律・b63289)  2009年08月05日 23時
 神山の流れで異議無し。俺は前も射撃も対応できるんでどっちでも。ただ、雑魚相手する奴は範囲攻撃持ってる人間の方がいいかもな、上手く行けば一網打尽だ。

神山・秀一(カリギュラワークス・b01609) 神山・秀一(カリギュラワークス・b01609)  2009年08月05日 09時
 確かに少女の抑え込みは必要だね。近接攻撃アビリティがないのが少々厳しいが、HP的に前に出れないこともない。ぼくも少女の抑え込みに回ろう。 // とりあえず全員ではないけれど、意見も大体出たところで【少女を数人で抑え込み】→【残りの人数で雑魚を倒す】→【雑魚を倒し終えたら全員で少女を攻撃】という流れで決定でよさそうだね。

ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766) ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766)  2009年08月05日 02時
 援護から、か。…確かにヘタに近づいて乱舞+援護ゴーストで削られてもつまらんな。……とはいえその間、向こうが黙ってくれるとはとても思えん。後衛に回復役1〜2人+前衛2人で押さえ込みにかかるのはどうか?/射撃に回るには、少し弱いのでな。我は近接を希望しよう。

山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347) 山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347)  2009年08月05日 00時
 援護ゴーストが先か…なるほど、確実に倒せるモノから倒していった方が賢いやり方かもしれんな…。//メガリスゴースト相手には、HPが不安なので射撃攻撃係に回してもらえんだろうか?

朱鴉・詩人(紅月・b00658) 朱鴉・詩人(紅月・b00658)  2009年08月04日 23時
 今回の相手は近距離攻撃しか持っていないので、遠距離からの集中砲火が有効なのですが……当然、距離を詰めさせない為に何人かは押さえ込みに回りませんと。押さえ込みに関しては体力はそれなりにあるので立候補しておきます

賢元・真(臆病者・b54164) 賢元・真(臆病者・b54164)  2009年08月04日 22時
 ショウキさん纏めお疲れ様です。//し、支援ゴーストを先に倒す案には自分も賛成です。ま、マヒしたところを一気に攻撃されたらたまりませんものね。

玉響・静(徒花・b62860) 玉響・静(徒花・b62860)  2009年08月04日 22時
 …ショウキさん、纏め有難う御座います。//…私も援護ゴーストと化した不良の方々から片付ける案に賛成します。理由は神山先輩の仰っている通りです。また少女の乱舞による被害を軽減する為、近接アビリティ主体で包囲するよりダークハンドなどの射撃攻撃を織り交ぜた集中攻撃による力押しが妥当かと思います。

神山・秀一(カリギュラワークス・b01609) 神山・秀一(カリギュラワークス・b01609)  2009年08月04日 20時
 ショウキ君はまとめありがとう。他者回復持ちが賢元君(符術)とぼく(白燐)しかいないのが少し気になるけれど、全員自己回復もあるしそれほど問題にはならないかな。 // 処理優先度としては、ぼくとしては草薙君と同様に雑魚を先に処理してしまった方がいいかと思う。数を減らした方が楽だからね。少女の方は集中攻撃するにしても、落とすまで多少時間がかかりそうだ。

山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347) 山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347)  2009年08月04日 15時
 俺は、使役使いでHPも低いが…支援ゴーストくらいなら引き受けられると思うぜ?ウチのサキュバスにもう1体(ひたすらコスプレさせればなんとか…?)、あと誰かが3体目を引きつけてる間に、高レベル組でメガリスゴーストをフルボッコ、でどうだろう?…あまり長い間はもたないかもしれんが…。

ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766) ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766)  2009年08月04日 14時
 【メガリスゴースト】相手は遠距離攻撃は持っていないが、囲めば間違いなく乱舞が襲ってくる。かといって単体では投げられてあっさり突破されるだろうな。時間をかけて投げられて麻痺されたり、乱舞で致命傷を受けるよりも、さっさと囲んでさっさと叩くのも一つの手だが…。

草薙・静(無彩無音の旋律・b63289) 草薙・静(無彩無音の旋律・b63289)  2009年08月04日 11時
 纏めお疲れ様。//で、だ。先に雑魚潰してから全員でメガリスゴーストをフルボッコ、っつー流れでいくんかね? 雑魚とやり合っている間2〜3人で抑えてれば何とかなるかなとは思うんだが……甘いか?

朱鴉・詩人(紅月・b00658) 朱鴉・詩人(紅月・b00658)  2009年08月04日 08時
 ショウキさん、纏めお疲れ様です / BS回復できる方がいないので、確かに投げの超マヒは面倒ですね。後は、数人で少女を押さえ込む場合は乱舞が厄介ですかね

山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347) 山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347)  2009年08月04日 00時
 ショウキは纏め、サンキューな!ふむ、投げが少々厄介か?

ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766) ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766)  2009年08月03日 23時
 さて、纏めるとしようか。【魔剣×クラブ/44】 【魔弾×エアライダー/67】 【魔剣×真サキュバス/39】 【魔弾×白虎/45】 【貴種×ブロッケン/38】 【魔剣×符術/39】 【白燐×呪言/66】 【魔剣×エアライダー/42】 …こんなところか?

玉響・静(徒花・b62860) 玉響・静(徒花・b62860)  2009年08月03日 23時
 …8番、玉響静です。新参者ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

神山・秀一(カリギュラワークス・b01609) 神山・秀一(カリギュラワークス・b01609)  2009年08月03日 21時
 7番か。白燐×呪言の神山だ。回復面での行動が主となると思う。よろしく頼む。


賢元・真(臆病者・b54164)  2009年08月03日 18時
 ろ、6番目だと思います。魔剣士×符術士の賢元 真です。よ、よろしくお願いします。

ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766) ショウキ・ヴェノスワード(見た目だけは伯爵魔王・b62766)  2009年08月03日 13時
 5番になるか。貴種×ブロッケンのショウキ・ヴェノスワードだ。…我も初依頼だが、何、心配は要らぬ。大船に乗った気でいるがいい(…)

来栖・喬(猪突・b59406) 来栖・喬(猪突・b59406)  2009年08月03日 12時
 あたしは魔弾術士×白虎拳士の喬。よろしくなっ♪

山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347) 山田・浅右衛門(首斬り浅右衛門・b63347)  2009年08月03日 09時
 3番、魔剣士×サキュバスの山田浅右衛門だ。依頼は、初めてだが足手まといにならんよう、全力を尽くす。よろしくな。

朱鴉・詩人(紅月・b00658) 朱鴉・詩人(紅月・b00658)  2009年08月03日 09時
 2番、魔弾×エアライダーの朱鴉詩人です。どうぞ、良しなに

草薙・静(無彩無音の旋律・b63289) 草薙・静(無彩無音の旋律・b63289)  2009年08月03日 09時
 1番目、魔剣士×フリッカークラブの草薙だ、よろしく頼むな。