2006-07-27 23:04:02 thxbusの投稿

予約方法

テーマ:ブログ

先程公式サイトの方にもアップ致しましたが、ついに残り20席を切る便が出てきました。

今回は普段よりも1列少ない11列バスを使用しますので定員が少なくなっております。

全部で55席ありますが、スタッフ席を差し引いて29日が53席・30日が52席の発売になります。

今回の座席数の減り方のパターンは初回のなっちコン@館山の時に似ているような気がします。

思い返せば今から11ヶ月前、狼でのちょっとした書き込みからこのプロジェクトは始動しました。
幹事を引き受ける事になって、
電話帳を片手にバス会社に電話を掛けて見積もりを取ったこと。

初めてのチラシ作り、そして春日部と市原での宣伝。さまざまな思い出が蘇ってきます。

宣伝から帰ってメールを開けたら大量の予約メールが届いていたこと。あの時の喜びは今でも覚えています。

初めての乗務。チェックインに手間取ってお客様を待たせてしまったこと。カラオケ企画でコケて車内をシラけさせてしまったこと。そして2日目の帰りに起こしてしまったオーバーブッキング。

本当に失敗だらけでした。その後、運行を重ねるにつれて少しずつですが成長してこれたのではないかと思います。今でも至らぬ点は多々ありますが…。

最初の頃はメールフォームからの予約のみでしたが、11月の群馬からはYahoo!オークションを通しての受付を開始しました。

今回からは運行日の1週間前から専用電話番号を使用した受付も試験的にスタートしました。

どちらの販売方法も当初予想していた以上のご利用がありました。今後も色々と新しい販売方法を順次導入していきたいと考えております。

何度もご利用頂けるお客様も現れ、12月からはmixiも初めて今ではマイミクの方が150人近くにまで達しました。

いつの間にか「バス幹事」としてのキャラが定着していて、僕が他の現場に行っても「幹事」って呼ばれた時には正直驚きました。

本当に皆さんには感謝しています。これからも夢に向かって頑張っていきますので、どうか東京ハローエクスプレスをこれからもよろしくお願い致します。

さて、今後の予約方法についてお知らせがございます。

メールフォームからの予約は当日の往路バスの発車時刻の2時間前までで、それ以降はTHXコールセンター・市原線専用ダイヤルのみでの受付になります。

電話番号は090-3211-0929になりますので、おかけ間違いのないようお願い致します。
当日、新宿駅西口スバルビル前に直接お越し頂いても空席があればご乗車頂けます。

高速道路を走行する都合上立席でのご乗車はできませんので、ご利用を検討されているお客様はお早めにご予約下さいますようお願い致します。

五井駅シャトルに関しては運行を検討中です。29日に関しては明日には結論を出します。

なお、五井駅シャトルに関しては事前予約は行いません。当日ご乗車の際に300円をお支払い下さい。

往路の座席は抽選にて決定します。但し当日券(当日精算を含む)のお客様は抽選の対象外となります。

確実にご乗車頂けますが抽選終了後の受付・ご乗車となりますのであらかじめご了承下さい。

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10015163299/677cba27