お知らせ
テーマ:ブログ昨夜をもちまして新潟線の「THX1周年記念きっぷ」の販売を終了致しました。こんなに早くからのご予約を頂きましてありがとうございました。
新潟線は12時40分現在、往路・復路とも53席ずつ空席がございます。往復6,200円ですので「鉄道の日記念きっぷ」2日分+復路の「ムーンライトえちご」指定席よりも安くなっております。
座席数に限りがございますのでお早めのご予約をお願い致します。なお、仙台線は9月16日まで「THX1周年記念きっぷ(往復4,800円)」を引き続き販売致します。
また、新潟線については近日中にYahoo!オークションを通じた販売も開始する予定です。
さて、先程某巨大掲示板に全く根拠のないデマが書かれていました。簡単に言ってしまうと、「THX事務局が宗教やカルト集団と繋がっている」という内容です。
こういう悪い噂を流して面白がっている輩がいるというのは本当に残念ですし、非常に迷惑しています。そこまでして企画を妨害したいのでしょうか?
誤解のないように言っておきますが、THX事務局がどこかの宗教やカルト集団と繋がっているという事実は一切ありません。僕自身も無宗教です。また、週刊現代でネタにされた某E社のように過激派との癒着があるようなこともありません。
さらに、知らない人が見れば僕が書いたと勘違いしかねないような書き込み。これもわざと言葉遣いや句読点の打ち方を変にして、イメージダウンを狙う悪質なものです。このブログやmixiの文章を見れば明らかに別人だと分かります。
匿名掲示板を全否定するわけではなく、企画を応援して下さっている方が大勢いるのも知っています。僕たちは未熟ですので、いろいろと至らぬ点があります。バスの運行や企画の内容に対する意見はきちんと受け入れ、今後の参考にしていくつもりです。
ただ、明らかに攻撃を目的とした根拠のない誹謗中傷には毅然とした態度で対応するつもりです。相手にしても粘着が面白がるだけなので、基本的には相手にしないのが1番なのは分かっています。
ただ、お客様の誤解を招きかねないのであえてこの件について書かせて頂きました。本当はこんな事を書きたくはありません。お問い合わせ頂ければ質問にはお答えしますし、最新情報はこのブログに書いていきます。
また、企画が「違法である」という書き込みがありました。この企画は「有志が非営利で運営している企画」であり、現行の旅行業法で定める「旅行業」には該当しません。
今後、旅行業法が改正され「旅行業扱い」になれば規制を受けることになると思います。ただ、昨年改正されたばかりなので最低4年間は改正されません。
また、基本的には旅行業登録を行っている事業者を通じて契約するようにしております。
今後とも東京ハローエクスプレス・会場直行バスをよろしくお願い致します。