2006-09-18 20:26:13
thxbusの投稿
1周年
テーマ:ブログ
今日でTHXの第1便が運行した日から1年が経ちました。1年前の今頃は館山にいて、50人乗りの東急バスは往復とも満席でした。
あれから1年。あの頃はこんなに続けられるとは思っていませんでした。あれから20便以上のバスを運行し、少しずつですがお客様の中に「会場直行バス」が定着してきたような気がします。
今まで続けてこられたのも、バスを利用してくれたお客様・さまざまな面でサポートしてくれた旅行会社やアキバエクスプレスの方々・宣伝や乗務を手伝ってくれたTHXスタッフの皆さんのおかげです。ありがとうございます。
さて、先日お客様から「新潟線は夜行なのに終演後の時間的余裕がないんじゃないか?」というご意見を頂きました。
確かに昼行便なら終演30分後の発車でも良いですが、夜行便ではやや厳しいような気がします。
出発時間に関しては、当日のお客様の状況を見ながら臨機応変に対応したいと思っております。
新幹線の場合、たとえ終演が押しても新潟駅を21時29分に発車してしまい特急券も無効になってしまいます。しかし、THXはコンサートに参加されるお客様のためのバスです。「終演が押しても発車時刻になったら発車してしまう。」という事は絶対にあり得ません。
終演が押した場合はもちろん発車時刻を繰り下げます。こういう小回りの利いた対応も「会場直行バス」だから出来ることだと思います。
また、当日の夕食についてですが会場付近での食料の調達が困難であるとの情報を聞いております。
そのため、以下の方法にて対応したいと思っております。
1.復路のバスには夕食のお弁当(完全予約制・別料金)を積み込みます。
※バス予約時および往路の車内にてお弁当の予約を受け付けます。
※メニューについては休み明け早々に新潟三新軒さんと調整する予定です。
2.当日券でご乗車の方・お弁当を注文されない方がいらっしゃる場合は、10分ほど走った所にある「万代書店」に停車致します。
※付近にマクドナルドとラーメン店があり、大型バスを止められるスペースがあるそうです。
※湯沢~渋川を関越道経由に変更いたしますので、大宮~渋谷の各駅の到着時刻は変わりません。
詳しいことが決まりましたら改めてブログにて発表致します。
あれから1年。あの頃はこんなに続けられるとは思っていませんでした。あれから20便以上のバスを運行し、少しずつですがお客様の中に「会場直行バス」が定着してきたような気がします。
今まで続けてこられたのも、バスを利用してくれたお客様・さまざまな面でサポートしてくれた旅行会社やアキバエクスプレスの方々・宣伝や乗務を手伝ってくれたTHXスタッフの皆さんのおかげです。ありがとうございます。
さて、先日お客様から「新潟線は夜行なのに終演後の時間的余裕がないんじゃないか?」というご意見を頂きました。
確かに昼行便なら終演30分後の発車でも良いですが、夜行便ではやや厳しいような気がします。
出発時間に関しては、当日のお客様の状況を見ながら臨機応変に対応したいと思っております。
新幹線の場合、たとえ終演が押しても新潟駅を21時29分に発車してしまい特急券も無効になってしまいます。しかし、THXはコンサートに参加されるお客様のためのバスです。「終演が押しても発車時刻になったら発車してしまう。」という事は絶対にあり得ません。
終演が押した場合はもちろん発車時刻を繰り下げます。こういう小回りの利いた対応も「会場直行バス」だから出来ることだと思います。
また、当日の夕食についてですが会場付近での食料の調達が困難であるとの情報を聞いております。
そのため、以下の方法にて対応したいと思っております。
1.復路のバスには夕食のお弁当(完全予約制・別料金)を積み込みます。
※バス予約時および往路の車内にてお弁当の予約を受け付けます。
※メニューについては休み明け早々に新潟三新軒さんと調整する予定です。
2.当日券でご乗車の方・お弁当を注文されない方がいらっしゃる場合は、10分ほど走った所にある「万代書店」に停車致します。
※付近にマクドナルドとラーメン店があり、大型バスを止められるスペースがあるそうです。
※湯沢~渋川を関越道経由に変更いたしますので、大宮~渋谷の各駅の到着時刻は変わりません。
詳しいことが決まりましたら改めてブログにて発表致します。