Tiara体験版感想
- 2009/07/07(火) 17:42:00
いつものように著作権はここに。
ただしタイトル画面自体ない上に、PCによってはバッチを当てないと絵が出ませんので注意。
なお、体験版の期間は8月26日〜9月2日で、最後にOPが流れます
#8月26日
夏の終わりのこの日からスタート。4年ぶりにデルフィへ戻ってきたクリード(主人公)
丘で横になっているとミオが迎えてくれました。
ミオの案内でセリオン城へ・・・
ものすごく巨大なセリオン城。内部には学園まであります。
職員室へ行こうとするとセーレットが登場し、クリードの話に。
リコルネの姫君を救出するとはなんとすごい主人公です(^_^;;;
広間でアーニャも加え、改めて自己紹介。それとリコルネで入手した手紙の話やミオの父、フェウスとの対面。
そして
いきなしの編入( ̄▽ ̄;)
学園に通うお姫様たちの警備のために編入だそうです、メイド分隊と一緒に( ・・)/
*なんでも学園に賊が侵入しているとか。
断ろうとしますがフェウス親父の命令のためそれは不可能(^_^;
#8月27日
セーレット先生から警備と分隊の面子について説明。
第一小隊の遊撃分隊(といってもクリード1人)に配属され、同じ任務のイオやアーニャを紹介してもらいます。
まずは学園探索(つーか、授業出なくていいのか?)湖や森を歩いているとシルキーが木の上に。
二人で丘へ。クリードは大人っぽくなったシルキーにドキドキです(笑)
一瞬で放課後になり、シルキーとミオと共に町へ。馬車というところがファンタジー。
寮に戻って大浴場でゆっくりしているとミオとシルキー登場。もちろん真っ裸です( ・・)/
#8月28日
ミオをえっちらおっちら苦労して起こすところから。
朝食後、人だかりを発見。中心にいるのはナユティア。
そのナユティアと会話して惚けていると何者かを発見。しかし見失ってしまいます。
色々探していると悲鳴が、なんと廊下に巨大生物が(しかし画像がない)
短剣一本で対峙するクリード。が、そこにシルキーが
クリードではなく化け物はシルキーに突撃、危うしシルキー姫!(゚_゚;)
・・・あれ?( ̄▽ ̄;)
#8月29日
ミオを起こそうと悪戦苦闘しているとシルキーもやってきてややこしく(笑)
まあそれはともかく、朝食時アーニャを叱り飛ばすツインテが。
クリードは彼女に意見しますが、後で王女と知って後悔。
謝るべきかと思いますがまた謎の侵入者(イノシシではない)で中断。しかしまた取り逃がし。
そこにステラ到着。
さっそく広間に案内。取り次いだセーレット先生が妙に疑問的な表情をしますがさておき。
セーレット先生とステラ本人にステラ救出時の話を説明。
その後、シルキーに茶化されてこの日はおしまい( ・・)/
#8月30日
制服姿のステラがご挨拶、しかしその後ろにいたセーレット先生に捕獲されます(笑)
そしてよーーーーやくにして授業、つまりクラスへの紹介
授業に出ましょうね( ・・)/
ツンモードのクレアと話し、そして例の謎の人を追跡し、ようやくのことで捕捉します。
もうまんまクール系ですよねねこの人(笑)
その後、ナユティアと一緒に夕食。そのとき土曜夜にあるというパーティの話を聞きます。
最後に浴場でシルキー、ミオ、ステラにえろくいじめられておしまい(笑)
#8月31日
セーレット先生の魔法の授業で、この世界の魔法設定を説明されます。
午後、イノシシと遊んでいるナユティア発見。
なんとこいつ(秋味と命名)はガブリエルの子供なんだそうです(^_^;;;
放課後クレアとマイナ以外のヒロインとお出かけして終了。
#9月1日
ステラを看病した後、パーティへ。相変わらず女子軍団に囲まれる英雄さん。
しかしそんな状態を消し去るように悲鳴。
屋上に出ると謎の敵が!(゚_゚;)
シルキーも駆けつけて戦いますが、取り逃がした上クリードは傷を負ってしまします。
ステラの無事を確認した後、ミオが治療を・・・
#9月2日
ミオの力で傷も何とか癒え、シルキーと前夜の敵について話し合います。
マイナが怪しいと踏みますがさて・・というところで体験版終了。
#キャラクター
ボイスは立ち絵がある女性陣のみ、メイン6人は全部王女だそうです。
なお、学園は3〜1年生ではなく、E〜C年生と言うそうです
*ミオ・ラビリエッタ
デルフィ王女、朝に弱い起こし系幼馴染ですが「お兄ちゃん」。
素直な妹キャラですが、ステラも妹系なんで扱い方が難しいかも。
*シルキー・クライツァ
キュプロッサ王女。姉系幼馴染でクリードは「シー姉」と呼び彼女は「クリー」と。
いろいろとクリードを誘惑したり茶化したりしますが、いざというときは普通に戦闘できる頼もしい人。
*クレア・ドルナー
ネレアス王女。金髪ツインテでツンデレのわかりやすい方。
実は花輪作ってたり結構な努力家だと思いますが、ツンばかりの印象が(^_^;;;
*ナユティア・センツァ・ソルディーノ
パスティラル王女。おっとりな正統派お嬢様キャラ。魔法能力は最強。
天然ではなく、実は結構面白い人だというのはポイント高いです
*ステラ・ファー・スィーリオス
リコルネ(ただし一月前滅亡)皇女。上記で何度も出てきたようにクリードに助けられた人。
この人も「お兄ちゃん」で、助けられたクリードになついています。
何かしらの秘密があるようですが・・・
*マイナ・トライアード
ずっとクリードを付けていた謎の人。
ザメルキア出身とかありますがやっぱり謎。出番も最初の登場時のみです。
*セーレット・エレネッサ
リコルネ出身でセリオン学園の先生兼警備隊長、27歳( ・・)/
いろいろ知っているようで特にステラについてはいぶかしげな反応を見せますがさて。
*イオ・ピーベリー
第二小隊遊撃分隊の人。おっとりタイプですが学園最強の魔法使い(^_^;
出番は最初の紹介時のみですが、どうやら普段は先生らしいです。
*アーニャ・プロシアン
緑髪メガネのはわわめいど。が、これでも第三分隊隊長
メイド魔法(!)が使えます。
*フェウス・ラビリエッタ
ミオの父親、親バカで豪快。クリードに対しても父親のように振舞います。
クリードを学園に編入させた張本人。
*パウゲント・セッドラー
第二小隊隊長。城外警備を担当するため出番は最初ぐらいです。
なかなかゴツいアニキな人(笑)
*ガブリエル
シルキーの友達の超巨大イノシシ。
イノシシのため豚だの言うと噛み付かれます(笑)
*クリード・セルス
主人公。ミオの幼馴染でボディーガード、ついでに元傭兵
やたらに周囲に持ち上げられる様に閉口気味。
学園に編入されますが、ちゃんと勉強しろ(^_^;;;
普通に魔法が出てきたり、移動手段が馬車とかファンタジーっぽいですが
学園ものとのミックスなのが特徴で、その学園はお嬢様学校といった感じ。
ただ、「お姫様とまふまふするAVG」という割には侵入者やら謎の敵との戦いがあるのが何というか、(主人公怪我するし)
国家設定とか魔法設定を見る限り結構大きく考えられているようですが、このあたりどう消化できるのか。
それと主人公が編入後まともに授業受けずブラブラしてたり、裸でも全く恥ずかしがらない女性陣というは何とも変。
システムで面白いのは恥じらい(Hシーン)用モード(お嬢様組曲でもあったけど)
中/外をシステム上で変更できたり、ボイスを吐息のみにできたりするのは面白いなと
ただし体験版にはHシーンがないので威力を発揮できませんが(笑)
他にも立ち絵が微妙に動いたりするあたり、他とは違うものを見せたいのでしょうが・・・
風呂敷が大きすぎる上、ややシビアな世界設定をどうたためるのか。
立ち絵とかやや未完成な部分含めて、これからの完成度アップをどうするかでしょうね。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にコメントする
- HOME |
この記事に対するコメント