社団法人共同通信社

TOP 10 NEWS

09日17時更新

  1. 核なき世界へ共に歩もう 長崎原爆から64年
  2. 酒井容疑者の認否確認へ 警視庁、本格調べを開始
  3. 酒井容疑者起訴なら「解雇も」 サンミュージック相沢社長
  4. 西日本から東海で大雨 低気圧発達し台風に
  5. 金大中氏の容体一時悪化 集中治療で持ち直す
  6. 原水禁長崎大会が閉幕 核廃絶へ取り組み強化
  7. NYで観光ヘリと小型機空中衝突 3遺体収容、残り6人絶望
  8. アイスバックス選手を逮捕 カラオケ店長に傷害容疑
  9. 分権公約採点、自公が民主上回る 知事会の評価特別委
  10. 医師会で自民離れ広がる 「全選挙区支持」10県減
newsphoto

 被爆から64年の原爆の日を迎え、早朝ミサで祈りをささげる女性=9日午前、長崎市の浦上天主堂

ニュースは47newsで!! 英文ニュースはこちらへ 中国語ニュースはこちらへ

株式会社共同通信社

写真データベース

戦前からの写真約100万件を24時間どこからでも検索閲覧。共同通信画像データベースの利用申込はこちら
中国・新華社の写真サービスも始めました。新華社データベースはこちらから

AUDIO BASIC vol.51 2009年夏号

スモール・オーディオに適した逸材を探せ!
最新SACD/CDプレーヤー9機種フルテスト
色にこだわったスマートシステム ほか

東京きさらぎ会7月例会

政策研究大学院大の飯尾潤副学長は7月14日、共同通信社のきさらぎ会で講演し、国の政策決定の在り方について「官僚主導型ではなく、政治家が回答なき〝政策実験〟を決断する時代に入った」との見解を示した。同時に政策実験が成功するは、政権交代と地方分権が必要とした。

47行政ジャーナル New!!

「47行政ジャーナル」は、元気な地域づくりにチャレンジする自治体を応援し、問題解決に役立つ、インタラクティブ型の有料ニュースサイトです。

 日本の食と農を考える

    農業応援サイト
 ◆だんだんたんぼ◆  
農に関する最新ニュースや、生産者による「ファーマーズブログ」、イラストで見せる「私のキッチンガーデン」など楽しいコンテンツを発信中!

Highlighting Japan

日本の素顔や魅力を写真で伝える内閣府政府広報室発行の海外向けWeb版電子書籍(月刊)。最新の科学技術や国民生活のほか、美しい自然や各地の伝統行事を月刊で紹介している。

→読む


ピロリ菌

リンク

加盟新聞社のサイト