2009-08-09 15:26:57

あゆみプロジェクトに関して、大切なお知らせがあります。

テーマ:⑭あゆみプロジェクト

のら猫問題や捨て猫問題を解決していくために始めたプロジェクトではございますが、たくさんの方々からご意見を頂いております。



そして、皆様からのご意見を拝読させて頂きまして、ソーシャルブリッジ様と何度も再考致しました。



その結果、一度当プロジェクトの見直しが必要であるという結論に至りました。



そこで、大変急ではございますが8月9日(本日)をもちまして、1度皆様からの寄付を締め切らせて頂きまして、その時点での収支報告をさせて頂きたいと思います。



あゆみプロジェクトに対して、ご寄付を頂きました方、ご意見を頂きました方、応援して頂いた方、その他関係してくださった方々には



大変ご迷惑をお掛け致しました。



本当に申し訳ございませんでした。



また、既にお振込頂いた方で返金をご希望される方がいらっしゃいましたら全額返金させて頂きます。



大変お手数ではございますが、ご連絡頂けますと幸いでございます。



返金に関しましては、報告書の作成の関係から誠に勝手ながら8月21日までとさせて頂きます。



基金の収支報告に関しましては、返金の金額も合わせて8月25日中に公開致します。



また、当プロジェクトは辞めるつもりはありません。準備が整い次第改めて、プロジェクトを再出発致します。



あゆみプロジェクトの動画タイトルについてですが、こちらもご指摘を頂きまして



1匹の子猫から始まった感動の物語「あゆみプロジェクト」 →1匹の子猫から始まった物語「あゆみプロジェクト」という名称に変更致しました。



今回、色々な方のご意見を聞くことが出来て本当に嬉しく思います。



これを糧に今一度熟考して、再出発させて頂きたいと思います。



色々とお騒がせしてしまった事をお詫び申し上げます。



本当に申し訳ございませんでした。



今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。


コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

そうですね、その方がいいと思います。
荒れすぎですから。

また始める時はこことは別にして欲しいとも思います。

のっぴっぴさんとさくらファミリーだけのブログを楽しみにしていますから。

2 ■無題

そう決められたのなら仕方ないです。

ので。
再開お待ちしてます。

、、、まだ振り込んでなかったんですよぉorz
月曜日に、、、と思ってたので(爆)
お知らせお待ちしております。

やりたいこと頑張るときは
うまく力を抜くとこ抜いて、
頑張りすぎないようにしてくださいね。

3 ■無題

プロジェクトを見直すことでもっと良い方向に向かうのなら、今は少し時間がかかっても仕方がない事だと思います。

皆さんの意見を真摯に受け止めて、よくよく考えられた結果だと思うので、色々な考えをお持ちの方もしばらくは静かに見守って下さったらいいな、と思います。

何事も日々勉強ですね!また、報告をお待ちしています。

4 ■無題

新しいことをはじめるときはいつもトライアル&エラーです。
たくさんの方々から様々なご意見をいただけて
のっぴっぴさんは幸せですね。

さくらファミリーの記事楽しみに待っています。

5 ■応援しています

再考するのも立ち止まって振り返るのも、大きな勇気だと思います。
決心されたこと、またあきらめずに前に進まれようとされていること、心から応援します。
英米では企業がボランティアをバックアップするのが当たりまえとなっていますが、日本はまだ、善意で無償であるべきという考えが横行しています。
これではいつまでもボランティアさんは経済的に苦しく、追いつめられたまま、裾野は広がっていきませんものね。
のっぴっぴさんが考えていることは、そういう日本各地に散らばる小さなボランティアさんたちのつながりを作り、やがては大きな流れにしていきたいということだと思います。
ただ、今回は早急にすぎましたね。
いまいちど、準備をしっかりと整えられる予定とのこと、楽しみにしています。
ブログも奥様ブログとは別に立ち上げられると、こんなに荒れないと思いますし(^ ^)
のっぴっぴさんの情熱、心から応援しています。
それから、あゆみちゃんのこと、後悔は山ほどだと思います。わたしもうちの猫を見送ったときそうでした。
でも、コメへのお返事に書かれていましたが、あゆみちゃんが恨んでいるなんて哀しいことを言わないで下さいね(^ ^)
猫は、誰かをなにかを恨んだりしない生き物だと思います。
あゆみちゃんが感謝しているとは簡単に言葉にできませんが(わたしも自分の猫がわたしに感謝してくれているとは思えませんから)、でも恨んではいないと思います。

6 ■無題

再考とのことお疲れさまです。
でもその方がいいものが出来ると思います。
今のままでは立ち行かなかったでしょう。

お願いがありますが、虐待を受けた当のあゆみちゃんの事は警察に通報されたのでしょうか?
再犯の可能性も多いにありますので、それを防ぐ意味でも通報をしてください。

7 ■賛成です

なんだか のっぴっぴさん
いろんな事で 心が強く大きくなって来たように思います(笑)

少し気持ちが急ぎ過ぎただけ

企画だけが一人歩きしてしまったようでね(^_^;)

また 新たな『あゆみプロジェクト』私なりに応援してゆきたいと思います。

8 ■無題

何かを始めようとする時、全ての人が納得する方法などないのかも知れません。
けれど、あなたがあゆみちゃんの死にこころ痛め、外で暮らす猫たちのために何かしなければと思い行動しようとされた、その思いは尊いのです。
たくさんの方の意見は私にとっても勉強になる事ばかりでした。あなたより、ずっと長く生きているのに、です。

どうぞ外猫たちへの思いを持ち続け、必ず型にし、結果を出してください。

かれらを助けたいと考える人間が増えていく事こそが大切な事なのですから。

9 ■そうなんだ~

ちょっとの間だったけど、お疲れ様でした☆

書き方で思ったんだけど、のっぴっぴさんは
ソーシャルブリッジの社員さんなの?
協力してもらってるだけだと思ってたけど
すっかり、言うこと聞いてるっていうか、一員みたいな書き方で
ちょっと変だって、見てもらってた家族もいってます。

私は、のっぴっぴさんは猫好きの人だと信じてるけど
会社の人と協力するのは、いいと思うけど
ブログまで会社っぽくなるのはやだなぁ(ノ◇≦。)

次もするって言ってるけど、次は別の所でしたほうが
コメント欄も変にならなくて、いいと思います☆
できればソーシャルブリッジと関係ないブログにしてほしいです(ノ◇≦。)

それでね、のっぴっぴさんのこと応援してるから、
寄付が別のページに移っても、紹介してくれたらちゃんと見に行きますよ( ´艸`)

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent