ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

私は心臓病でペースメーカーを入れてます。ある日”ねんきんだより”という所に65...

kojiwandaさん

私は心臓病でペースメーカーを入れてます。ある日”ねんきんだより”という所に65歳まで仕事をしている身体障害者1級のペースメーカーの人は障害年金を65歳で貰えると書いてありました。

私は頑張って働こうと思っていましたが、実は国民年金の人はダメで、厚生年金の人だけと言う事だというのです。なぜでしょう。同じ状態の人間同士なのにがっかりしました。世の中の人おかしいと思いませんか?

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

kosyukaido10さん

>>身体障害者1級のペースメーカーの人は障害年金を65歳で貰える
>>と書いてありました。
>>実は国民年金の人はダメで、厚生年金の人だけと言う事だ
>>というのです。なぜでしょう。

障害者手帳の1級と障害年金の等級は別物です。
人工弁・ペースメーカー装着者は、年金の障害等級が3級となります。
症状によっては、上位等級に該当する可能性もあります。

障害厚生年金では、1級から3級までありますが、
障害基礎年金は、1級と2級だけです。
したがって、年金の障害等級が3級ですと、初診日に厚生年金
被保険者でないと受給できません。
なお事後重症という制度もありますから、現在、国民年金
であっても、受給できる場合があります。

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:年金]