原爆正当化@ニュース議論画像掲示板
| しゃんばら[HOME] > ニュース議論画像掲示板 | 閉じる | 怒涛の大量書込み! 掲示板タイプの無料コミュニティサイト
原爆正当化 (42) 見た人の数 → 339

1 /V4N6TLNe. (09/08/04 15:28)
1945年8月6日、広島に世界初の原子爆弾を投下した米軍の
B29爆撃機「エノラ・ゲイ」乗組員(12人)の一人で爆発物の監視を担当した
モリス・ジェプソンさん(87)が2日までに、米ラスベガスの自宅で毎日新聞との
インタビューに応じた。ジェプソンさんは、64年後の今も被爆者の後遺症が
残っていることについて「放射線被害がこれほど大きいものとは思っていなかった」と
述べた。また、原爆使用についてオバマ米大統領が「道義的責任」に言及したことに
ついて、「間違っている」と批判、「戦争早期終結のためだった」と使用を改めて正当化した。

http://mainichi.jp/select/world/news/20090803k0000m030095000c.html


morrisjeppson.jpg [181 x 250 - 26KB] 削除

2 .e8D5ppYcM (09/08/04 15:41) [sage]
原爆が使用されないで、本土決戦になった場合を想定すると
被害はどうなったと思う?>>1

3 jwdr6YLbtg (09/08/04 17:12) [sage]

糞猿相手に確かに原爆落としたけど、何か問題あんの? だって相手は猿だろw



4 tLg8kNHrLw (09/08/04 17:37)
「戦争早期終結のためだった」と思い込まなければ
自我を保っていられないんだろう。

5 7pGnlt.ocE (09/08/04 18:56)
早期終了のために使うのが正当なら、
いま継続中の戦争で使用しても正当化されるはず。
おかしいかな?

6 bWRn6uHT5. (09/08/04 22:16)
陸軍のバカどもは、本気で本土決戦を考えてたらしいからな。
そうなったら、何万、何十万、いや百万人以上の犠牲が増えたかも。
しかも、戦争が長期化すれば、ソ連が満洲から北海道に侵攻し、日本分断も・・・
原爆投下は、日本にとってむしろラッキーだったのでは?

7 0qskkuBJiE (09/08/04 22:48)
↑それ、被爆者の前で言えよ。

このおっさんは数年前に広島で被爆者を前に
大嘘の真珠湾攻撃を口にし、原爆投下を正当化した。

真珠湾攻撃は
日本が宣戦布告を行い
ハワイの軍事施設を攻撃したもの
(正しくはアメリカが戦争参加する為にわざと攻撃させた)

原爆投下は
民間人の上に投下した戦時法違反。
日本人を実験についかい
ソ連を威嚇した。

8 bWRn6uHT5. (09/08/04 22:50)
本土決戦推奨派ですね。
9 k8mXM.N1d2 (09/08/04 23:02)
>>5
今と昔では状況が違うんだから同じ核使用って行為でも
正当性まで同じって事はないでしょ

正当防衛で殺人 過剰防衛で殺人
同じ殺人(核使用)って行為でも状況しだいでは正当性なんて
全然違ってくるだろ

乗組員の人だって当時は早期終結のために必要だったと主張してるだけであって
現代で早期終結に結び付きもしないのに虐殺まがいに核撃っちまえとは言ってないんじゃね?

10 Kk0V4vINOM (09/08/04 23:16)
日本が真珠湾で先制攻撃したという宣伝は間違いなくうそ。
真珠湾攻撃の前日に、アメリカ軍が日本の船舶に攻撃をしていた事実がある。

11 7pGnlt.ocE (09/08/04 23:22)
>>9
先制攻撃って正当化されるじゃん。
相手の核基地を叩くための戦術核使用とかさ。
終結を早めるのとは違うけど、先制攻撃は「撃っちまえ!」の
世界じゃね?

12 dg05yipwJ. (09/08/05 01:59)
ってか原爆投下前に戦争の終結は決定していたし、
それをアメリカも知っていたはず。
原爆投下は戦後処理のイニシアチブを取るためのもの。

後、終わったケンカで加害者に被害者がこんな聞き方したら相手を頑固にさせるだけ。
毎日は結論を解っててこんな事やってるんだろw
相変わらずアメリカと日本が嫌いだなw

13 paFYDzIMoM (09/08/05 02:43) [sage]
私たちはたった11日待った(ポツダム宣言の後)だけで、
いきなり1発の原子爆弾を、
そして2日後(原文のママ)にはさらにもう一発を、
戦艦の上でもない、軍隊の上でもない、軍事施設の上でもない、
頑迷な軍指導者の上でもない、二つの都市の約20万の市民の上に投下した。
しかも犠牲者の半数以上が女子供だった。
原爆が投下されなくても、あるいはソ連が参戦しなくても、
また上陸作戦が計画ないし検討されなくても、
日本は1945年12月31日以前、
「あらゆる可能性を入れても1945年11月1日までに」
無条件降伏していただろうという意見をつけている
(米戦略爆撃調査の公式報告)。

Hindsight View of a World Menace
アメリカの鏡・日本 ヘレン・ミアーズ

14 5CGzDSoenw (09/08/05 07:09)
>>11

>先制攻撃って正当化されるじゃん。
>相手の核基地を叩くための戦術核使用とかさ。

だから先制攻撃って行為だけ取り上げて全ての先制攻撃に正当性を
見出せないだろ
非難を受けるような先制攻撃もあれば
差し迫った理由により正当性が見出せる先制攻撃もある

正当性なんてその事柄を論ずる人全てが
それぞれ違う価値観を持って判断する訳で
その中で正当があると判断する人が大多数ならば正当だったと言えるだけ

論ずる人間が増えればまたそれぞれの意見によって正当性が変わってくるだろ

15 oDU8TlSPwM (09/08/05 08:49)
>>10
 そもそもパールハーバーは何の意味があったんだろうね。普通に考えれば、太平洋上の米軍を駆逐、分断して、そのままアメリカ本土空襲でしょう。それである時点で外交交渉に持っていくと。

16 Bu1SpmrWmg (09/08/05 10:23)
このじいさん責めたってなぁ。
日本人だって軍需工場で働いた女学生や、風船爆弾の糊付けした娘に聞いたら同じようなこと言うんじゃない?
「当時は仕方なかった」
当時はアメリカ人イギリス人のことを「鬼畜米英」って言ったんだぜ?「鬼、畜生」だぞ。そんな奴ら殺しても構わない。
同じように向こうの人たちも日本人のことを思っていたはず。今の考えで当時のことを分析できない。
個人責めるのは意味無いよ。でも個々人に事実を知ってもらえるだけ進歩だ。

17 1ARJjzaQeo (09/08/05 10:39)
>>6みたいな人が必ずあらわれるんだよね……
アメは本土決戦の有無なんて全く関係なくトルーマンの意向や実験として原爆投下したかったのは見え見え。
そしてソ連は実際に侵攻してます。あなたはなぜ北方四島の問題があるのかすら知らないの?
しかもソ連侵攻はヤルタ会談にてアメとソ連の間で決められていたことです。
原爆がソ連(が日本に踏み込まないようにするための)威嚇というのもヤルタ会談を踏まえれば明らかな大ウソ。

こういう>>6みたいな精神の根底からアメの奴隷になったかのような人には本当にうんざりする。

18 QWI.HDPPP2 (09/08/05 10:50)
>>15
16年秋に日本海軍の対米戦力比が7割に達したので、ここで開戦しなければ
勝機が永遠に失われるため。
南方作戦を早期終了させるため。南方攻略を横から米太平洋艦隊に
邪魔されると厄介だから。それから開戦劈頭、米海軍の主力艦隊に大打撃を与えて
米国の戦意を阻喪させるため。
太平洋上の米軍を駆逐しても、日本は基地の維持が出来ないのと、大型の戦略爆撃機を
持たないので、米本土空襲は無理。

19 paFYDzIMoM (09/08/05 11:48) [sage]
私たちはたった11日待った(ポツダム宣言の後)だけで、
いきなり1発の原子爆弾を、
そして2日後(原文のママ)にはさらにもう一発を、
戦艦の上でもない、軍隊の上でもない、軍事施設の上でもない、
頑迷な軍指導者の上でもない、二つの都市の約20万の市民の上に投下した。
しかも犠牲者の半数以上が女子供だった。
原爆が投下されなくても、あるいはソ連が参戦しなくても、
また上陸作戦が計画ないし検討されなくても、
日本は1945年12月31日以前、
「あらゆる可能性を入れても1945年11月1日までに」
無条件降伏していただろうという意見をつけている
(米戦略爆撃調査の公式報告)。

Hindsight View of a World Menace
アメリカの鏡・日本 ヘレン・ミアーズ

20 paFYDzIMoM (09/08/05 11:50) [sage]
アメリカ合衆国 歴史教科書「ボイヤーズ・アメリカン・ネーション」(1998年版)

「トルーマンの原爆投下命令は果たして正当化できるのか。
大変な過失ではないのか。
トルーマンは日本が無条件降伏を拒絶したためと説明している。
これによって米軍兵士の損失を防いだ。
さらに真珠湾攻撃への代償を日本は何十倍にして返さなくてはならなかったと述べた。
しかしこれに対し、歴史家の一部は疑問を呈している。
米国は暗号を解読しており、日本がモスクワ経由で降伏条件を打診していることを知っていた。
さらにスターリンはドイツ降伏から三カ月以内、
つまり八月初旬には日本に参戦すると話していた。
ならば原爆投下や本土決戦なしに勝利は可能だったのではないか。
そう歴史家は論じている」

21 Oxr.r/BbmM (09/08/05 12:05)
今更、当事者に正しかったとか間違ってたとか
あれこれ言わせたってしょうがないだろ。
ただいたずらに原爆被害者の感情を煽るだけの質問および記事。
毎日まじで潰れろ!

22 jZ6gQ9D.DA (09/08/05 18:30)
脅かしだけなら、東京湾の真ん中で核爆弾を落とせば無問題だったはずとは、今でも米軍内部で
語られているひそひそ話。

23 V.XQTYWqdw (09/08/05 19:14)
>>14
すべての先制攻撃は当事国から見れば正当だよ。
差し迫った危機に対して正当と称して一撃するのが戦争じゃん。
撃たなきゃ撃たれるわけだから、世論や後世の評価とか関係なくなるし。

24 YnWTqRK0/s (09/08/05 20:00)
>>23
>すべての先制攻撃は当事国から見れば正当だよ。
だからそれは当たり前
先制攻撃の正当性って話なら当然
被害国や周りの中立国などの見解だって影響するだろうが
なんで攻撃国側の言い分だけで絶対的な正当性が確立するんだよ

>差し迫った危機に対して正当と称して一撃するのが戦争じゃん。
差し迫った危機ってのも当事国と他国では危機に対する判断がそれぞれ温度差があるだろ
国が利益のために自作自演の差し迫った危機を
捏造して弱小国に不当な攻撃を仕掛けたらどうよ
自作自演と知ってる人には不当な攻撃
自作自演と知らない人には自国が危機だったから仕方ないってなるだろ

>撃たなきゃ撃たれるわけだから、世論や後世の評価とか関係なくなるし。
ごめん言ってる意味が理解できない
撃たなきゃ撃たれるから回りの評価なんてなりふり構ってられない意味?

25 PDaxq9XULU (09/08/05 20:06)

まぁ当時の白人による人種差別を理解しないと理解は無理だろうね。


26 V.XQTYWqdw (09/08/05 21:33)
>>24
あのさ、書き込みだとニュアンス伝わんないけど、
俺核の使用がいいって言ってるんじゃなくて、
先制攻撃を正当化して第一撃をやる国は出てくると思うんだよね。
なりふり構ってられないから。核を持つ国家以上の存在が無いし。
捏造だろうが裏工作だろうが、資源めぐっての対立だろうが宗教対立
だろうが、第一撃で仮想敵国に戦術核撃ち込んで、撃ち合いを回避するじゃん。
すると、向こうは核の悪評のお陰で輸入も輸出もダメ、勝者はとくに
制裁受けず、撃ち合い回避してメデタシメデタシってことに
なると思うんだよね。捏造や工作の喧伝は戦争につきもんだし、
情報操作メディア誘導が上手なほうが勝つし。そういう理不尽が罷り通るのが
世の中だと思ったさ。

27 YnWTqRK0/s (09/08/05 23:54)
>>26
>>26
気を悪くしないで欲しいんだが本気で文章が理解できない部分がある。
要約すると核保有の国が潰したい国に対して先制核攻撃してしまえば全て解決するって事かな?

>勝者はとくに制裁受けず
現在の核攻撃に対するイメージってかなりネガティブだと思うんだけど
核使用に関しての抗議が殆どないってことなのかな?
>捏造や工作の喧伝は戦争につきもんだし、情報操作メディア誘導が上手なほうが勝つし
って部分から制裁を受けないのは情報操作によるものって事?

全世界に対して情報戦仕掛けるだけの能力があるなら戦争なんて非効率な事しないで
外交上で幾らでも利益を出せると思うんだが?

28 Ej6jcgdXJo (09/08/06 03:22)
アメリカは本物の町に原爆を投下し、そのデータ実験がやりたかった。ナチスの人体実験と同じである。
東京大空襲にしても、焼夷弾で木造建築の日本家屋を焼く事によって多くの民間人が死ぬことを
想定した 残虐な作戦である。
アメリカがどう正当化しようとも日本人として「しかたなかった」などとは思ってはならない。
 
 

29 9XA.6CoNdg (09/08/06 03:29) [sage]
日本共産党元委員長不破哲三の実兄、上田耕一郎のありがたいお言葉

『社会主義国の核爆弾は防衛目的で安全』

30 JGLXM6s762 (09/08/06 05:10)
戦争は非人間的状況である。
自分の命を守るために戦っているものに対して、
文明人らしく振る舞え、とは誰もいえない。
ほとんどのアメリカ人が沖縄の戦闘をニュース映画で見ていると思うが、
あそこでは、火炎放射器で武装し、おびえきった若い米兵が、
日本兵のあとに続いて洞窟から飛び出してくる住民を火だるまにしていた。
(中略)
追いつめられてヒステリー状態にあったとはいえ、
2千人の非戦闘員をころすことは、もちろん恐るべき犯罪である。
しかし、絶体絶命の状況の下で戦っているわけでもない強大国が、
すでに事実上戦争に勝っているというのに、
1秒で12万人の非戦闘員を殺傷できる新型兵器を行使する方が、
はるかに恐ろしいことではないのか。
山下将軍の罪は、なぜ広島、長崎に原子爆弾の投下を命じたものの罪より重いのか。
Bombsight View of Unanswered Questions of United States Foreign Policy

31 RDD14Nrcrc (09/08/06 15:22)
>>27
解決するのは、第一撃の回避だよ。
核基地をつぶされた国が通常兵器で継戦しようとすれば、
戦争は長びくだろうけど。ただし降伏して戦争が終われば、
勝者の論理で「あくまでも戦場に限定した先制攻撃」とか喧伝するでしょ。
戦術核で相手の発射基地、数キロ四方を潰しただけで、果たしてどれだけ
国際世論が動くかってのもあるじゃん。
情況によるだろうけどさ。
あと、交戦国でない他国の人間にせよ、実利が絡むと思うよ。
戦術核一発二発で、生活に直接影響を及ぼす貿易やら技術協力や
同盟関係や、そうしたものを手放すかどうかだよ。
いくら核が非道って言ったって、我が身可愛さってのもあるし。
そうした人にとっては、「仕方がなかった」っていう言い分は
受け入れやすい言い分なんじゃないかな。「じゃぁしょうがないね」って。

32 bPIvcnmgQA (09/08/06 15:44) [sage]
人間の精神はもろいからね、そりゃ正当化もするでしょ。一種の防御反応。
33 GWxYTQOyGk (09/08/06 17:10)
この人は人道上とかそんなじゃなく、単にアメリカ一国の利益のための選択の是非を語ってるんじゃないの?
自国なくして愛も正義もない、健全な軍人であり、愛国者だよ。小浜さんは政治家なんで人道主義もマスター
してないと困るんだけどね。

34 IFlgexKFNY (09/08/06 19:53)
>>31
核実験段階の北朝鮮が資産凍結やら経済制裁とか受けるてるわけだが
北朝鮮が核ミサイル発射すればそれはもう大事件だと思うんだが

35 RDD14Nrcrc (09/08/06 22:21)
>>34
そりゃ大事件だよね。
ブラフかもしんない。実は核弾頭まだ造ってなくてハリコです、とか。
でも発射する素振りを見せた段階で撃たれても文句言われる筋合いは
無いわけでさ。こちらからすれば。
なにせ核だから。万一ホンモノだったら、こちら側の都市が蒸発しちゃうでしょ。
そういう、使ったら大騒ぎな大変な兵器だから、第一撃をやる国は国際社会で
非難される、撃っちゃいけないっていうのが、反核論なんだろうけど。じゃあ
第一撃を阻止するための戦術核による先制攻撃はどうなの?ってことになるのよ。

36 noNYdGZ0tk (09/08/07 00:10)
>>35
>じゃあ第一撃を阻止するための戦術核による先制攻撃はどうなの?ってことになるのよ。

上の方で既に答え出てると思うんだが
そういう仮定の話で正当性うんぬんは膨大な付加情報で幾らでも評価が変わってくるから
結果的にあいまいな結論しか出ないよ

真面目に回答を求められる場面なら俺は
Q.第一撃を阻止するための戦術核による先制攻撃は正当でしょうか?
A.情勢とか詳しい情報がないと何とも言えないです

飯時の他愛もない雑談で適当に返事をするなら俺は
Q.第一撃を阻止するための戦術核による先制攻撃は正当でしょうか?
A.取りあえず撃ったらいいんじゃねwwwwww
とか言うかな

37 rG5S6bUM8Q (09/08/07 01:20)
>>36
じゃあさ、北朝鮮のジョンイルの場合だけどさ。
彼、オヤジのイルソンに「米国との戦いに負けたらどうするか」って
聞かれて、「そんときは世界を破壊します」って答えたら、「将軍の
中の将軍だ、やりたまえ」って褒められた逸話が残ってるじゃん。
朝日新聞で読んだ覚えあるんだけど。
そういう人が政権握ってる国家が核を配備して、外交でもメディア向けでも、
こっちの言い分が認められないならいつでも撃つぞ、と言うわな。
合理的な思考を持った政権なら、撃たないでブラフにとどめて、
実利を得るわね。けどさ、こっちの思考を超えた世界の人間たちを制御しきれず、
そいつらに核のスイッチ握らせたら、こっちの妥協案や懐柔策やら関係なく
撃つんじゃね?でも、こっちは先方の思考なんざ分からない。最後通牒でもあれば
「ああ、撃つんだな」って予測できる。でも、心情までは分からない。
結局、弾道ミサイル発射の兆候を理由に先制攻撃するしかなくなると思うのよ。

38 rG5S6bUM8Q (09/08/07 01:22)
>>36
あ、飯時とか酒の席の話って思ってくれていいよ。
俺もそういう感じで書いてるからさ。
別にいま答え出そうとかじゃないからさ。

39 x.I6hac2U2 (09/08/07 01:59)
 実際、もう核は実戦では使えないだろう。
既出だが、それこそ破れかぶれの暴発以外は。
超小型の戦術兵器とか、強力な電磁波で電子機器を破壊とか、
研究されているようだが。
都市ひとつを吹き飛ばすような兵器は、ご近所の揉め事を
包丁やナイフで解決するようなもの。正常な理性では廃絶
は、可能か不可能かは別にして、方向性としては自然だろう。

40 ewLy0gbW9Y (09/08/07 02:11)
隣人である中国や朝鮮が核兵器を持っているのが問題なんだ。
あいつら、本当にいなくなってほしい。

41 9g/MQtnm.A (09/08/07 03:00)
落とした本人は正当化しないと気が変になるんじゃないか?
命令で落としたとはいえ、民間人大量虐殺の戦時法違反。
しかも未だに苦しんでる人がいる。
落とした本人は正当化しないで
命令でやった、申し訳ないくらい言え。

真珠湾攻撃で日本が騙し討ちしたなんて
アメリカくらいしか信じてないぞ。

42 x.I6hac2U2 (09/08/07 11:29)
原爆投下が正当か否かより、対日参戦の是非をアメリカは論ずるべきだろうね。
日本は何を論じるべきか?幕末から明治まで、いかに列強と相対し、自国を護った
か、その気骨、志を学ぶべきだろうね。


[閉じる ] 出会いのラビコミュ
| しゃんばら[HOME] > ニュース議論画像掲示板 | 結婚紹介所でもない。既存の出会いサイトでもない。新しい恋愛サイト誕生!
返信書き込み
アップロードするファイル

sage
コメント

削除パスワード





無修正動画最強サイト「カリビアンコム」続々新作追加
1 /V4N6TLNe. (09/08/04 15:28)
1945年8月6日、広島に世界初の原子爆弾を投下した米軍の
B29爆撃機「エノラ・ゲイ」乗組員(12人)の一人で爆発物の監視を担当した
モリス・ジェプソンさん(87)が2日までに、米ラスベガスの自宅で毎日新聞との
インタビューに応じた。ジェプソンさんは、64年後の今も被爆者の後遺症が
残っていることについて「放射線被害がこれほど大きいものとは思っていなかった」と
述べた。また、原爆使用についてオバマ米大統領が「道義的責任」に言及したことに
ついて、「間違っている」と批判、「戦争早期終結のためだった」と使用を改めて正当化した。

http://mainichi.jp/select/world/news/20090803k0000m030095000c.html


morrisjeppson.jpg [181 x 250 - 26KB] 削除

5 7pGnlt.ocE (09/08/04 18:56)
早期終了のために使うのが正当なら、
いま継続中の戦争で使用しても正当化されるはず。
おかしいかな?

9 k8mXM.N1d2 (09/08/04 23:02)
>>5
今と昔では状況が違うんだから同じ核使用って行為でも
正当性まで同じって事はないでしょ

正当防衛で殺人 過剰防衛で殺人
同じ殺人(核使用)って行為でも状況しだいでは正当性なんて
全然違ってくるだろ

乗組員の人だって当時は早期終結のために必要だったと主張してるだけであって
現代で早期終結に結び付きもしないのに虐殺まがいに核撃っちまえとは言ってないんじゃね?

11 7pGnlt.ocE (09/08/04 23:22)
>>9
先制攻撃って正当化されるじゃん。
相手の核基地を叩くための戦術核使用とかさ。
終結を早めるのとは違うけど、先制攻撃は「撃っちまえ!」の
世界じゃね?

10 Kk0V4vINOM (09/08/04 23:16)
日本が真珠湾で先制攻撃したという宣伝は間違いなくうそ。
真珠湾攻撃の前日に、アメリカ軍が日本の船舶に攻撃をしていた事実がある。

6 bWRn6uHT5. (09/08/04 22:16)
陸軍のバカどもは、本気で本土決戦を考えてたらしいからな。
そうなったら、何万、何十万、いや百万人以上の犠牲が増えたかも。
しかも、戦争が長期化すれば、ソ連が満洲から北海道に侵攻し、日本分断も・・・
原爆投下は、日本にとってむしろラッキーだったのでは?

15 oDU8TlSPwM (09/08/05 08:49)
>>10
 そもそもパールハーバーは何の意味があったんだろうね。普通に考えれば、太平洋上の米軍を駆逐、分断して、そのままアメリカ本土空襲でしょう。それである時点で外交交渉に持っていくと。

14 5CGzDSoenw (09/08/05 07:09)
>>11

>先制攻撃って正当化されるじゃん。
>相手の核基地を叩くための戦術核使用とかさ。

だから先制攻撃って行為だけ取り上げて全ての先制攻撃に正当性を
見出せないだろ
非難を受けるような先制攻撃もあれば
差し迫った理由により正当性が見出せる先制攻撃もある

正当性なんてその事柄を論ずる人全てが
それぞれ違う価値観を持って判断する訳で
その中で正当があると判断する人が大多数ならば正当だったと言えるだけ

論ずる人間が増えればまたそれぞれの意見によって正当性が変わってくるだろ

23 V.XQTYWqdw (09/08/05 19:14)
>>14
すべての先制攻撃は当事国から見れば正当だよ。
差し迫った危機に対して正当と称して一撃するのが戦争じゃん。
撃たなきゃ撃たれるわけだから、世論や後世の評価とか関係なくなるし。

24 YnWTqRK0/s (09/08/05 20:00)
>>23
>すべての先制攻撃は当事国から見れば正当だよ。
だからそれは当たり前
先制攻撃の正当性って話なら当然
被害国や周りの中立国などの見解だって影響するだろうが
なんで攻撃国側の言い分だけで絶対的な正当性が確立するんだよ

>差し迫った危機に対して正当と称して一撃するのが戦争じゃん。
差し迫った危機ってのも当事国と他国では危機に対する判断がそれぞれ温度差があるだろ
国が利益のために自作自演の差し迫った危機を
捏造して弱小国に不当な攻撃を仕掛けたらどうよ
自作自演と知ってる人には不当な攻撃
自作自演と知らない人には自国が危機だったから仕方ないってなるだろ

>撃たなきゃ撃たれるわけだから、世論や後世の評価とか関係なくなるし。
ごめん言ってる意味が理解できない
撃たなきゃ撃たれるから回りの評価なんてなりふり構ってられない意味?

26 V.XQTYWqdw (09/08/05 21:33)
>>24
あのさ、書き込みだとニュアンス伝わんないけど、
俺核の使用がいいって言ってるんじゃなくて、
先制攻撃を正当化して第一撃をやる国は出てくると思うんだよね。
なりふり構ってられないから。核を持つ国家以上の存在が無いし。
捏造だろうが裏工作だろうが、資源めぐっての対立だろうが宗教対立
だろうが、第一撃で仮想敵国に戦術核撃ち込んで、撃ち合いを回避するじゃん。
すると、向こうは核の悪評のお陰で輸入も輸出もダメ、勝者はとくに
制裁受けず、撃ち合い回避してメデタシメデタシってことに
なると思うんだよね。捏造や工作の喧伝は戦争につきもんだし、
情報操作メディア誘導が上手なほうが勝つし。そういう理不尽が罷り通るのが
世の中だと思ったさ。

27 YnWTqRK0/s (09/08/05 23:54)
>>26
>>26
気を悪くしないで欲しいんだが本気で文章が理解できない部分がある。
要約すると核保有の国が潰したい国に対して先制核攻撃してしまえば全て解決するって事かな?

>勝者はとくに制裁受けず
現在の核攻撃に対するイメージってかなりネガティブだと思うんだけど
核使用に関しての抗議が殆どないってことなのかな?
>捏造や工作の喧伝は戦争につきもんだし、情報操作メディア誘導が上手なほうが勝つし
って部分から制裁を受けないのは情報操作によるものって事?

全世界に対して情報戦仕掛けるだけの能力があるなら戦争なんて非効率な事しないで
外交上で幾らでも利益を出せると思うんだが?

31 RDD14Nrcrc (09/08/06 15:22)
>>27
解決するのは、第一撃の回避だよ。
核基地をつぶされた国が通常兵器で継戦しようとすれば、
戦争は長びくだろうけど。ただし降伏して戦争が終われば、
勝者の論理で「あくまでも戦場に限定した先制攻撃」とか喧伝するでしょ。
戦術核で相手の発射基地、数キロ四方を潰しただけで、果たしてどれだけ
国際世論が動くかってのもあるじゃん。
情況によるだろうけどさ。
あと、交戦国でない他国の人間にせよ、実利が絡むと思うよ。
戦術核一発二発で、生活に直接影響を及ぼす貿易やら技術協力や
同盟関係や、そうしたものを手放すかどうかだよ。
いくら核が非道って言ったって、我が身可愛さってのもあるし。
そうした人にとっては、「仕方がなかった」っていう言い分は
受け入れやすい言い分なんじゃないかな。「じゃぁしょうがないね」って。

34 IFlgexKFNY (09/08/06 19:53)
>>31
核実験段階の北朝鮮が資産凍結やら経済制裁とか受けるてるわけだが
北朝鮮が核ミサイル発射すればそれはもう大事件だと思うんだが

35 RDD14Nrcrc (09/08/06 22:21)
>>34
そりゃ大事件だよね。
ブラフかもしんない。実は核弾頭まだ造ってなくてハリコです、とか。
でも発射する素振りを見せた段階で撃たれても文句言われる筋合いは
無いわけでさ。こちらからすれば。
なにせ核だから。万一ホンモノだったら、こちら側の都市が蒸発しちゃうでしょ。
そういう、使ったら大騒ぎな大変な兵器だから、第一撃をやる国は国際社会で
非難される、撃っちゃいけないっていうのが、反核論なんだろうけど。じゃあ
第一撃を阻止するための戦術核による先制攻撃はどうなの?ってことになるのよ。

36 noNYdGZ0tk (09/08/07 00:10)
>>35
>じゃあ第一撃を阻止するための戦術核による先制攻撃はどうなの?ってことになるのよ。

上の方で既に答え出てると思うんだが
そういう仮定の話で正当性うんぬんは膨大な付加情報で幾らでも評価が変わってくるから
結果的にあいまいな結論しか出ないよ

真面目に回答を求められる場面なら俺は
Q.第一撃を阻止するための戦術核による先制攻撃は正当でしょうか?
A.情勢とか詳しい情報がないと何とも言えないです

飯時の他愛もない雑談で適当に返事をするなら俺は
Q.第一撃を阻止するための戦術核による先制攻撃は正当でしょうか?
A.取りあえず撃ったらいいんじゃねwwwwww
とか言うかな

優良Hサイト
カリビアンコム
連日更新中。流出したあの人気ギャルの秘部もバッチリ。企画モノ新作楽しい!
★★★★★

エッチな4610
エッチでいやらしい素人を毎日ハメ撮り。シンプルなサイト構成で見やすい。
★★★★★

エッチな0930
夫じゃ満足できない妖艶奥様達の性欲大解放
★★★★★

プラウディア
ポロリパンチラ胸ちらアイドルのお宝動画がザクザク
★★★★★

エキゾチカ
素人インディーズ系、盗撮充実。お宝もあり
★★★★★

天然むすめ
素人にこだわり撮れたてほやほやのオリジナル
★★★★★

一本道
激レア裏ビデオ一本を丸ごとダウンロード
★★★★★

セックスマシーン
人気女優と楽しい企画。お試し期間もあり
★★★★★

盗撮マーシー
更衣室着替え、女湯、パンチラ、トイレ、のぞき放題
★★★★★

エンジェルライブ
綺麗なお姉さんおっぱいと可愛い系パンチラ
★★★★★

DXライブ
貴方の操作でバイブが唸り、女の子が悶えるネットリモコン機能搭載
★★★★★

EXショット
あなただけに限界サービス。大人のライブチャット
★★★★★

SOD(ソフトオンデマンド)
説明不要の人気企画単体作品勢揃い。月額定額がお得
★★★★★

地下10F
フェチ向けダウンロードサイト。濃いです
★★★★★

DUGA(デュガ)
コス、盗撮、Jrアイドル、熟女、M男他多彩
★★★★★