MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

【写真劇場】「陸・海・空」を行く 鉄道輸送劇 (1/4ページ)

2009.8.6 11:35
このニュースのトピックス鉄道マニア
【写真劇場】クレーンでつり上げられ、再び台車に乗せられる0系新幹線の先頭車両=6月16日、大阪府吹田市のJR吹田操車場(甘利慈撮影)【写真劇場】クレーンでつり上げられ、再び台車に乗せられる0系新幹線の先頭車両=6月16日、大阪府吹田市のJR吹田操車場(甘利慈撮影)

 鉄道はレール上を走って旅客や貨物を運ぶが、車両そのものが運ばれるときには、クレーンにつり上げられたりトレーラーや船に乗せられたりする。めったに見られない光景でもあるので、鉄道好きにはたまらないシーンとなったりする。だが、海外ではもっとスケールが大きい輸送劇が繰り広げられていた。

 ■シーン1

 6月、大阪府吹田市に、新幹線の初代0系の先頭車両が運ばれた。「団子鼻」と親しまれた懐かしい“表情”。全長25メートル、重さ約60トン。車両本体と車輪部分の台車が一度切り離され、運搬用の台車で運ばれ、博多港からは海路で神戸港にたどり着き、再びトレーラーによって引かれてきた。

 JR西日本によると、運搬された車両は昨年12月、「さよなら運転」で0系の最終走行を務めた車。先頭車の2両だけが、福岡のJR西施設に保管されていた。

 このうち1両は製造元の川崎重工神戸工場(神戸市)へ。残る1両を、吹田市が譲り受けたという。

 日本一の規模を誇った旧国鉄吹田操車場のあった吹田市は、「鉄道の街」を目指しており、目玉展示として8月、一時的に一般公開する。施設を整備した上で2012年以降に常設展示する予定という。


「SANKEI EXPRESS」
無料キャンペーン実施

 産経新聞社が発行する若き新聞「SANKEI EXPRESS」(EX、公式サイトはコチラ)は7日間無料キャンペーンを実施中です(首都圏限定)。購読・試読のお申し込みはフリーダイアル0120・919・005、購読・試読申し込みページ(コチラ)へ。

このニュースの写真

【写真劇場】クレーンでつり上げられ、再び台車に乗せられる0系新幹線の先頭車両=6月16日、大阪府吹田市のJR吹田操車場(甘利慈撮影)
【写真劇場】最新モデルのN700系。プロトタイプが完成し、海上輸送のためメーカープラントで船積みされる=2005年1月、山口県下松(くだまつ)市(飯文紀村撮影)
[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。